こんばんは^ ^
まさかの本日3本目のブログです。
こんなのはじめて(笑)
まぁ、前2本はブログいえるかどうかやけど^^;
で、新型アルトが出るらしい。
アルト。
初代の2ストとかたまらんな。
2ストアルト(ジムニーも!)はセルを、ある回し方すると、某症状が出て…
まさかの前進1速、後進4速になるらしい
(笑)
ほかの2ストもそうなんかな…(^_^;)
2ストはどこのメーカーもやけど、
音がたまらんですわ。
単車や船外機も含め。
バババババッッバッ、ポロンポロン♫って
2スト独特な、瞬発力も魅力
←これは、2ストと4ストの船外機で比べるとかなりわかる。
(by Mercury18馬力船外機使い)
…あ(;゜0゜)
今日の本題は2スト47万円アルトじゃないんよ。
書きたいのはアルトワークス!
新型アルト
3月にはワークス改め?!ターボRSが出るらしい。
ターボRS、噂では車重610Kg
軽いな。
初代ワークスの前身は
SOHCターボSXとツインカムRS。
てことは、今回RSで出るいうことは、
しばらくすると、さらに飛び道具入った
ワークスが出るんじゃないんかな(≧∇≦)
俺の予想w
ワークスかぁ。
おかんのワークスRS/Xが懐かしい。俺が6歳のときまで乗りよった。赤ツートン。
おかんが、いまの俺の歳くらいのときに買ったクルマ。1年ちょいしか乗らんかったR31スカイラインから買い替えた?やつ。
(スカイラインはしばらくじいちゃんが乗りよったらしいけん買い替えじゃないか?!)
発売前に予約した初期ロットに
カロのCDデッキ&リアスピーカー付
いま乗りよれば、ハチマルイベント行けそうな仕様(笑)
ナンバーは、貨物登録4ナンバーで
たしか愛媛 6◯-◯3(真ん中2つ伏字)
愛媛の字体が昔の変なやつ
余談:愛媛県民、ワンオーナーかどうかはナンバーの字体見たらなんとなくわかる(笑) 最近じゃこの字体も減ったな^ ^
音は、軽のくせに低音効いとって
ブロロロロロッ♫って。
あとは、屋根の内張りがタル〜ンって垂れとったのと。
シートの裏側にレバーついとって、回したらネックパッド取れよったのと。
縦のドアハンドルに
ハンドパワーウインドウ。
(おかん、さすがオーナーで、弱冠5、6歳の俺らに「母さんのは550でドア開けるとこ縦やろ。あそこおるワークスはドア開けるとこ横向きやけん、母さんのより新しい660やわ」て英才教育(笑) )
(「あのワークスはieやけん、うちのより遅いやつ。母さんのはRS/Xやけん速いやつ。新居浜じゃ、RS/Rは見たことないわ」ていうのも聞いたことある(笑)(笑) )
丸いシフトレバーで、
親父がエンジン切るとき、左右にコクコクッて振りよった(←親父の癖か思いよったけど、いまのMINIじゃやらんのよな^^;)
こんな感じで記憶をたどってみた(笑)
で、新型アルト ターボRS
なかなかいいねぇ(≧∇≦)
雰囲気、アルトいうよりセルボやけど(笑)
なんか、最近の新車ラッシュが
80年代〜90年代はじめっぽいw
アル/ヴェル(100系ハイエース)が出て、
アルトターボRS(ワークス)出て、ノート/マーチNISMO(マーチスーパーターボ)が出て…
もしかして、俺は国産車の黄金期に青春しよるんじゃないかと思う今日この頃(笑)
でわでわ
Posted at 2014/11/20 21:00:48 | |
トラックバック(2)