• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタマルのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

ゆめへのいっぽ〜\(^o^)/


こんばんは^ ^

今日ネットで見つけたこんなやつ















94y E24キャラバン VG30 リムジン

フロント1inchローダウンの

電動カーテン付

走行8万キロちょい。

写真で見る感じやと、程度上々!

乗り出し総額 40万


やっぱりキャラバン、格好良いね(^。^)

もちろん、乗りたいNo.1はE23やけど

ほぼ同率でE24中期。

E23はいつか欲しいけど、
自分が思う最高の仕様(去年の夏ブログに書いた仕様)やと、軽く見積もって300万。

まだまだ夢のまた夢。憧れ!

対して、E24はノーマル然とした姿が好み

値段もまだ、E23みたいには値上がりしてない。

E24やと、装備はロイヤルがええけど

真横から見たスタイルは、ピシッと決まった感じの標準ボディがええかなぁ♪(´ε` )

リムジンやと、2列目シート以外はロイヤルと装備差もほとんど無く。

いい感じ(≧∇≦)

ある面では7人乗りのロイヤルよりも
8人乗りのリムジンのほうがいいところ
たくさんありそうね!

…と、

ここまで書いただけじゃ、いつもの
いいやつ見つけた!ブログと変わらん。

けど、

実は今日、バイト決まりました\(^o^)/

小学校入学前から高校まで続けた水泳を
生かせるバイトをすることになりました!

高校は校則でバイト禁止やったけん、
人生初バイト!

4年間やり通すぞ〜( ̄^ ̄)ゞ

いや〜うれしい。

うまくいくかわからんけど

まず半年〜1年間くらいバイトに励んで、節約もすれば

このブログのE24 リムジンが買えるくらい貯まる…予定( ̄▽ ̄)

維持費がネックになってくるけど、
それは、まだもう少し先に悩もう(笑)

(駐車場はアパートの向かいに安くていいとこあるんよな〜w)

問題はこのE24が在庫で残ってくれるかどうか…
(神様お願い(^人^) )

とにかく!
貯金がんばれば、半年〜1年後にはクルマ持つ夢も現実になるかも!

クルマ目標にしてがんばろう(`_´)ゞ

でわでわ。
Posted at 2014/11/09 20:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月08日 イイね!

松山ノーマルレトロカーミーティング!


おはようございます^ ^

昨日は

前日の興奮冷めやらず
睡眠、3時間半でぼんやり部活に行き 笑

何か忘れとる気が…と、もぞもぞしつつ

帰りに、
本物サイオンxBを見てテンション上がり






(bBのサイオンルックや思たら、左ハンドルやんーー!)

堀之内公園の横を通って、忘れとったことを、思い出す。

今日は、松山ノーマルレトロカーミーティングだった^^;

行かねば

大急ぎで行ってみた(`_´)ゞ
















先週のクラシックCarニバルとは、
ちょいと雰囲気異なり

こちらは、ハチマル車も目立つ(≧∇≦)

てことで、ハチマル車中心に!

まず、日産勢。

雑誌で見覚えある、スーパーSV

さらに、SVとブロアムVIP

レパードXS-Ⅱ

そしてそして…

Y30ブロアムに

R31、パサージュGT-…D!

という、黄金の並び。














ブロアムVIPとグランツSV、
退場時のボディーの揺れ見て
「やっぱり足回りの味付け違うんやな」と1人納得( ̄▽ ̄)

(エアサスとバネサスの違いは大きいな)

Y30の静かさに驚愕!

GT-Dはディーゼルらしからぬ、なめらかさ

レパードは、カッコよすぎー♪( ´▽`)

そんな日産勢のお隣には

ちょこんと佇む、
お洒落で可愛くてヘンタイ好みで…

ナウな一台!

シャレード。



オーナーさん、みんカラされている方^ ^

吉津小学校のイベントブログにコメントくれた方(^。^)

初対面\(^o^)/

突然話しかけたのに、
丁寧に対応してくれました!

淡路島に眠る、
ナンバー付きキャラバンの情報までw

ありがとうございました!


続いてトヨタ!

ソアラに
ダブルエックスに
マークⅡに
クレスタに
クラウンに…

マークⅡは、限定車グランデリミテッドも








エアピュリなどほぼフル豪華装備なのに、デジタコとパワーシート無しの

謎仕様程度極上マークⅡツインカム24乗りの方の話は面白かった!

「洗車も自動洗車使うし…、他力本願!」て(笑)

本日もロングディスタンス賞獲得。

しっかり普段使いされてる感じ。

程度極上の懐かし車を、
新車当時のオーナーと同じように使う!

そんな使い方カッコいい(≧∇≦)



もちろん、このほかにも

初代M5とかマスタングとかミニとかビートルとか…輸入車もたっぷり!

ぺったんこフロンテはじめ



サブロク兄さんたちも大集合!

あんなのや、こんなのや…

程度極上だらけ(≧∇≦)









うーん、たまらん。

旧車の咆哮に迫力に、には



サンゴーニスモも敵わんな( ̄▽ ̄)

でわでわ!


2014年11月08日 イイね!

ぐらんどつ〜りんぐ〜


こんばんは^ ^

昨日は、

同学部の2人で
レンタカー借りて、
運転交代しつつ南予方面へ!




16万キロオーバーのふぃっとーーーー。

キビキビ走る、ブレーキの効き極端(^_^;)


目的は…



河後森城跡

考古学のレポートで指定された史跡。








中世の山城の跡やけん、

登り降りがかなり…

気分、トレッキング!

で、昼ごはんを食べに

滑床渓谷へ。





帰りは、長浜に抜けて…

双海を通って…

伊予市内を抜けて…

松山着!





…と、

こんなに平凡なブログにするわけない
( ̄▽ ̄)

話はここから本番!

今回借りたレンタカー、
12時間料金で時間外返却ができる
レンタカー屋さん。

翌朝8時まで借りれる♪( ´▽`)

これは、時間いっぱい有効活用するしかない( ̄▽ ̄)

まずは、人間の燃料補給。

高校の同級生と合流し

晩ごはんは、焼肉食べ放題へ!



このあとの予定があるけん、

余計なものはカラダに入れない(笑)

お冷片手に

黙々と肉を食い

デザートは全種類食って←、
しっかり糖分補給。

食べ放題90分満喫して、

このあと向かうは…

夜の四国カルスト!

星空を見に行く男旅( ̄^ ̄)ゞ

YouTubeで、「いすゞ歌うヘッドライト」
かけて、雰囲気盛り上げ

とことこ上るトラックの後ろについて

三坂峠を越える!

途中、コンビニに寄って

2時間弱で四国カルスト到着\(^o^)/



久万高原町内以降ここまで、
ほかのクルマとほぼすれ違わず

変な形のガードレールが一瞬、髪の長い女の人に見えて

男2人で、ちょいガクブル((;゚Д゚))

しか〜し、

誰もおらんと思って来た四国カルスト、

天狗高原に到着すると

散歩中の夫婦発見(;゜0゜)

その人たちはタントで車中泊するみたい。

そんなこんなで、

風景を写真に撮ろうとしてみるけど、

真っ暗闇にiPhoneキツい

なんとか、それぽいの





夜中も牛は放牧(笑)


(かろうじて写ってる何かが牛^^;)

風力発電の風車の音が、グワングワン言うのが不気味…

さらにそのうえ、
季節外れ天狗高原スキー場に3部屋だけ電気灯ってて、それも不気味(・_・;



肝心の星空は、月明かりで見えず

半分肝試し状態(笑)

その後ペンションのところまで戻って

30分ほど休憩!

気合ちゅーにゅー



帰りもスムーズにいって、

無事に松山着したのは

深夜3時ころ

24時間営業のガソスタで満タンにして

クルマ返却!

めでたしめでたし♪(´ε` )

と、こんな1日。

走った距離を冷静に考えると

かなりのグランドツーリング(≧∇≦)



トータルは最短ルートで名古屋片道行くくらい(笑)

3時松山着の段階で

「もし来島海峡大橋ライトアップしとったら行こや」とか言よったのは…夜中のやばいテンション(^_^;)

でわでわ!








Posted at 2014/11/08 16:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月03日 イイね!

よんえーさんまる


こんばんは^ ^

今日は、パジェロミニのエンジンのお話!

名機4A30
そのなかでもDOHC20バルブECI-MULTIツインスクロールターボ仕様について。

我が家の子パジェロくんは

平成8年式のアイアンクロスV。





ベースはVR-2





余談ながら、パジェロミニは台数おるけど
56系に限っていえばVR系は案外少ない…


ノンターボ・ダクトなしのXR系が多い。





三菱車にとって、
「ブイアール」の称号はちょっと特別やけど…

(スタリオンのGSR-VRとか…、ギャラン&レグナムのVR-4とか、親パジェロも3.5ショートにVR…)

我が家のパジェロミニも一応その端くれ。

エンジンは4A30のターボ

それも初期だけの、DOHC20バルブ。

このエンジン

56パジェロミニのVR系(VR-1、VR-2、特別仕様車のV系)のほかに、搭載車種は…

・58パジェロミニ V/スポーツ
(スポーツはLSD付き希少グレード)



・トッポBJ R



・タウンボックス RX
(…以上02年8月までのモデル)

・2代目ブラボー GT
(94年以降)




・7代目ミニカ SR-Z/ダンガン



・2代目トッポ RT/アミスタターボ



三菱の軽四の上級グレードに、

ごく短期間搭載されただけの幻のエンジン。

コストがかかりすぎたのか、

この後は同じ4A30でも、
SOHC16バルブの普通のターボになってしまう。

さて、この20バルブ仕様

排気2本、吸気3本の1気筒あたり5バルブ

4気筒20バルブであることがそもそもすごいけど、

ほかにも

ローラーロッカーアームになってたりetc…

とにかくお金のかかったエンジンらしい!

ただ、故障も多い…らしい。

我が家のは、いまのとこ大きな故障はない

で、オーナー視点の感想。

吹け上がりは最高!

ターボとの相性は、まぁまぁ。

オートマとの相性は…独特(; ̄O ̄)
(ミニカダンガンはファジー制御の4ATやけん、なかなかいいらしい)

4気筒らしい静粛性はさすが。

と、こんな感じ…

欠点は…



燃費が悪すぎる(-。-;

街乗り主体の乗り方で

リッターあたり7km台後半〜9km半ば

燃料計の針が下がるのがわかる!

まぁ、なんぼいうても憎めない名機w

これからも希少な
4A30 20バルブを大切にします(≧∇≦)

でわでわ。





Posted at 2015/02/23 21:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月03日 イイね!

はじめまして〜♪(´ε` )


こんにちは^^

今日は、はじめてハイタッチドライブ!に

チャレンジ!

最初はこんなとこ走りよったけん


【↑謎のトンネル】

誰とも出会わず(笑)

で、西条方面に足をのばして…

ニゴーチへ!

(↑釣りスポット! 2号-1じゃけんニゴーチ)



釣り道具ないけん、ひとり撮影会。



と、ここで!

ハイタッチドライブ!の画面みたら

忍び寄る影が。

せまる〜♪









テニケヤさん!




はじめまして(≧∇≦)

歳は2つ上。

テニケヤさんのほうがちょっと先輩^ ^

話しやすい〜。




CX-5、クリーンディーゼルすごく静か!

…最初ガソリンか思った(^。^)

赤と黒をテーマにまとめられていて、

めちゃCOOL!!!!!

その後

テニケヤさんを先頭に

ニゴーチからオートバックスへ!



楽しかった〜(≧∇≦)

テニケヤさん、
また今度ゆっくり!

でわでわ。




Posted at 2014/11/03 17:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「燃料ポンプもエアコンもリンク品の保証が切れるタイミングくらいで壊れた。誰かパジェロ買い取ってくれんだろうか。お金的にもう無理だわ。こうならんように、直したはずだったのに。」
何シテル?   07/19 20:56
パジェロ&パジェロミニ乗りのふつうの男の子です\(^^)/ Twitter:@56ironcross
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34567 8
9 10 11 1213 14 15
16171819 202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

君は知っているか?(東ドイツ、アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 19:46:26
不明 H3 イエローバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:20:42
違い…名前位だけど…(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 20:12:08

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
96年9月初度登録 グレード:MIDROOF WIDE SUPER EXCEED エンジ ...
その他 ブリヂストン Idren(^з^)-☆ (その他 ブリヂストン)
こ〜んな感じの自転車です^ ^ 中高6年間乗ってます。→気がつけば大学でものってます(笑 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
俺が1歳の頃から家にあるパジェロミニ(*•ω•*人) 「子パジェロくん」です! 昔は、 ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
まずは、 コイツを買うことを目標にバイトに励んでます! E24リムジンから始まるキャラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation