• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタマルのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

よそでやれーーー(*`へ´*)


こんばんは^ ^

いや〜
気がつけば俺のみんカラライフも
今年の夏で2年が過ぎます♪( ´▽`)

いつもお世話になってるみん友のみなさん
&ブログ見てくれよる人
ほんとほんとありがとーございますっ(_ _)

旧車好きな人
あめりか〜ん好きな人
スポーツカー好きな人
1BOX好きな人
バイク好きな人
ドライブするのが好きな人
…etc.

自分のみん友さんだけでも
いろーんなクルマ好きがおって、

老若男女、
自分のクルマ持ってる人、
いつか自分のクルマを持つことに憧れてる人

それぞれonly one!のカーライフを
過ごしてて、

いろんなブログ書いてくれてて、
同じクルマ好きでも、
そのなかにいろんなジャンルあることを
実感して。
いろいろ勉強させてもらってます♪(´ε` )
ありがとうございます!

実際に会ったことある人、
実際に会ったのが先の人、
いつか会いたいけどまだ連絡先しか知らん人、みんカラだけでの繋がりの人

いろんなみん友さんがおるけど、
ブログからなんとなくの人柄が感じられて、みんなクルマ愛してるのがわかります(=゚ω゚)ノ

ほんと、みんカラっていうSNSが
自分のクルマ好き生活に深みを与えてくれてるなと思います。

自分はいいみんカラライフしてるなと思います。

で、みんカラのトップページもたまに
見にいきます。

いままで、気にしたことなかったけど
アプリで見れるようになって目につくけんさ…^^;

今日のブログで書きたいことは
ここからです(^_^;)

みんカラのトップページ見てたら、
その大半はクルマ好きによるクルマの話題です!

クルマそのものの話題やなかっても、
ドライブの話だったり、
出かけた先での笑い話だったり、
ドライブで行きたいレストランだったり、
クルマに関係する問題について討論してたり、

見てて楽しかったり勉強になるクルマ関係のブログ。
これぞ「みんなのカーライフ」みんカラ
っていうブログ。

そんなブログが集まっているトップページのなかで、

俺が、正直…
はっ?(´・Д・)」

て思うブログがほんのごく一部あります。

それは、クルマにまーーったく関係ない
国際問題とか政治とかについて
書いとるブログです。

それも、いーーっつも
そんなことばっかり書いとる人のブログ。

見んけりゃええやんって自分でも思うけど
トップページにあがっとるけん
イヤでも目につきます。

これがみんカラじゃなかったら
「ふむふむ(・_・; 」 「へー(・・;) 」
て読むと思います。

でも、みんカラやけんさ、
見たいのは、そんな政治の話とか
やないんよ…

そんな話を知りたいときは
図書館行って
朝日に毎日に讀賣に…て各社新聞読むし、

個人の意見を書いとるブログ見るなら
livedoorなりAmebaなりfc2なりのブログ見に行くしさ。

クルマ好きが集うための
みんカラでそういうブログされたら、
なんとなく、みんカラていう場を利用されとる気がして

イチみんカラユーザーとして腹立つんよな
(`_´)
よそでやれーーー(*`へ´*)って。

政治的な内容を発信するなら
もっといい場がある思うで。

俺や俺のみん友さんはじめ
大勢の本物のクルマ好きが、
情報発信&交換しとる場を汚すな(-_-)

あ、あくまでも俺の考えっすヽ(´o`

まー、気にせんといてください!!

でわでわ。






Posted at 2015/01/31 23:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月29日 イイね!

きゅーまるのあじ!


こんにちは^ ^

今日は5限以外学校もバイトもお休みですっ♪( ´▽`)

ゆーったりしてます( ̄。 ̄ノ)ノ

…あ、、

芸術の講義の空間表現が明日までだ
Σ(・□・;)
…なんとかなるさヽ(;▽;)ノ

いいのいいの、ブログ書こう♪(´ε` )



では、今日のメインですっ!

最近思うんが、
90年代車がいい味出てきたな♪( ´▽`)
てこと。

34/35ローレルとか





軽く落とした34なんて、いま見たら
当時の評判がウソみたいにカッコええ。
テールのセクシーさはブタケツにも劣らん気がするよw

100クレスタとか



これもバックシャンな1台!
チェイサーのほうが好きやったけど、
最近じゃクレスタがええ思う。

140/150クラウンとか



あえて140前期をいまのうちに買っとくのもええかも♪( ´▽`)

ディアマンテとか



隠れた名車ね♪(´ε` )


このあたり、最近減ってきたけど
たまに見るとカッコよく思える( ̄▽ ̄)

普通のクルマは、
寿命尽きたら捨てられるけん
気がつけば欲しくても買えんなってくる。

ほしたら、安く買えたクルマも
プレミア付いて買えんなってしまう。

あのハコスカ/ケンメリでさえ
安く買えた時代があったらしいし、

親父の頃でも、
R30や31は狙い目の中古だったらしいし。
33ローレルは現行車で溢れかえっとたらしい。

じいちゃんの頃まで遡れば
ブタケツが中古で溢れかえっとた時代やしさ。

いまじゃ、信じれんけど(^_^;)

だんだん90年代車もそうなるはずやけん

いまのうちに買って大事にしていくのも
ええかもね( ̄▽ ̄)

でわでわ!
Posted at 2015/01/29 14:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月28日 イイね!

みつびし!


こんばんは^ ^

みんカラトップページでは、
珍しく?!三菱車が注目されてますね(・・;)





…ギャランフォルティスが生産中止になってしまう件で盛り上がってます(´・_・`)

純血三菱がどんどんなくなっていきますね

ギャランか〜。

秋田のじいちゃんが愛したギャラン。

初代を親父が小学生の頃に買って

そのあとΣを2世代乗り継いで…
最初のΣは親父が中学生のときで、
カタログ見てワクワクしよったらしい。

つぎのΣは、親父が高専の頃で
親父は免許取り立てで乗り回しよったらしい。

Σのあと、もう1回ギャラン買って

ランサーになって。
最後だけカローラ乗って。

この話は、前にもブログに書いとるけん
このくらいに。。

で、考えてみたら、
親父も俺も、免許取り立てで乗り回した
家のクルマは三菱車なんよな♪(´ε` )

親父の場合はギャランで
俺はパジェロミニやけど。

そんなわけで、
我が家では、三菱車への抵抗は全くないんよね^ ^

リコール騒動真っ只中のときに
三菱車乗りよったけど
降りる気なんか、さらさらなかった(^。^)

スペースギアは、
もう十分乗った!って言えるくらい
走りきったし

いまでも、パジェロミニを愛して止まんしw

俺は、三菱自工の益子さんとやらは
よく知らんけん
良くも悪くも言う気ないけど

OEMやるのも、三菱の名前残すためなら
しゃーない思うけど

けど、
このままやと三菱自動車そのものが
なくなってしまいそうでこわい(._.)

ほかでも言われとるけど
かつてのいすゞと同じ道をたどってしまいそうで…(´・_・`)

もう一度、ふそう&自工の連携プレーで
大型トラックから軽四までの
自社製フルラインナップが見てみたい!

昔みたいに、多グレード&兄弟車だらけにはせんでもええけん

【乗用車】
・デボネア
・ディアマンテ
・ギャラン
・ランサー
・ミラージュ

【スポーツ】
・GTO
・ギャラン/レグナムVR-4
・FTO
・ランサーエボリューション

【四駆】
・パジェロ
・デリカ
・アウトランダー
・RVR

【ワゴン/ミニバン】
・レグナム
・グランディス

【軽四】
・パジェロミニ
・ミニカ
・トッポ
・ブラボー
・ミニキャブトラック/バン

【そのほか】
・エクリプス(左ハンドル/期間限定)

で、フルラインPHEVにして。

三菱に行きゃ、なんでも揃う!
ってなってほしい。

無理かもしれんけど、

せめて、せめて…
三菱ファンをワクワクさせてよ!

エンジンでもええ、
装備でもええ、

なんでもええけん、
もう一度「三菱らしさ」みせてよヽ(´o`;

スリーダイヤモンドを
もう一度、憧れのマークにしてや!

パジェロが売れまくったときは
スペアタイヤカバーに
でっかいスリーダイヤが輝いとったやろ!

タービン音がギュンギュン聞こえて、
ほかのメーカーじゃ、絶対ないような装備つけて。そんな三菱。

CMでレイラが流れよったときは、
ほかのメーカーじゃ真似できん
三菱だけのロマンがあったやん。

ほかのメーカーは、
あの日産でさえゴーンが来てからは
客に媚びたクルマばっかり作ってしもたけど

三菱は、三菱が売りたいクルマ作りよったやん!

俺は、
新居浜のじいちゃんから
タテ目のグロリアと430とY31の話を聞き、
おかんからR31の話を聞いて育ったけん
気がつけば日産が好きだったし

父さんからは秋田のじいちゃんの
ギャランの話を聞き、
実際にデリカやパジェロミニやランサーに乗って育ったけん
三菱が好きになった。

好きなメーカーは日産と三菱。
やけん、いつか乗りたい車はE23キャラバンやし、いま乗って1番楽しい車はパジェロミニ。

もちろん、ほかのメーカーのクルマも
好きなクルマは好きやけど

この2社は特別。

でも、ゴーン体制になってからの日産は
なんか微妙って思うようになった。
悪くないけど、日産はこうじゃないって思いだした。
古い日産は大好きやけど、いまの日産はまぁまぁになった。

対して三菱は、
パジェロとかD:5とかフォルティスラリーアートとか現行車にも乗りたいクルマがあった。

でも、このままじゃ三菱も
「昔の三菱は好きじゃけど」ってなってしまう(._.)

三菱よ、頑張って!!

でわでわ!






Posted at 2015/01/29 00:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月26日 イイね!

でびゅー♪( ´▽`)


こんばんは^ ^

今日、1月26日は
新型アルヴェルの発売日です♪( ´▽`)





20ヴェルファイアオーナーへの
激しいセールスも、なかなかなようで

我が家のヴェルファイアもネッツに行ったついでに査定してみてもらったらしいです(・・;)。

いや〜、我が家の下取りのイメージは
デリカのイメージやったんで、
親子共々、なかなか驚いてますw

デリカは、
5年目の車検とリコール騒動のタイミングが重なってしもたけん、下取り査定は
猛烈な値下がりやったんやけど(ーー;)

それは別にしても、ヴェルファイアって
いい値段付けてくれるんですね♪( ´▽`)
車高短にして、社外アルミはめて
純正パーツ残してないのにw

…、
まぁ、いくらええ値段付けてくれても
我が家は最低でも10年は乗るんで
たぶん買い替えはないっす^_^;
ネッツの担当さんは、こまめに電話もしてくれるらしいけど、、^_^;ゴメンナサイ

ヴェルファイアも、
まぁ、デリカの15年16万キロは真似できんにしても、まだまだ乗る思います。

プラチナ1のグレーメタに限っていえば、
うちのヴェルくんは、なかなか弄っとるほうやし♪( ´▽`) 買い替えは勿体ない!

格好も、20のほうが好きよ♪(´ε` )
30もカッコええけど。
自分とこが20やけん20派いうことにしときます。

なんかさ、30アルヴェルそのものはカッコええのに







「ヤンジーとマイルドヤンキーをターゲットにしました。」とか言われたら、
そこだけ、若干カッコ悪いよね(・・;)





ヤンジーって響きが微妙やし

マイルドヤンキーに至っては

・EXILEが好き
←好きな人は勝手に好きでええし、
でも、そんなにEXILE大好き!ってやつはあんまり会ったことない(・・;)

我が家のヴェルファイアではFBとケツメイシとリップスライムとCKBが多くて、あとはたまにET-KINGとか湘南乃風とか親父のヴァンヘイレンとかエリッククラプトンとかかけます♪…EXILEはないっw

・地元から出たくない。
←別にええやん。みんなが都会出ないかんいうこともないやろ(・・;)

・「絆」「家族」「仲間」という言葉が好き
←ネタにすることでもないやろ。
口にするかは別にして大事やし(・・;)

・ショッピングモールが好き
←逆にショッピングモールが嫌いは人もあんまりおらん気がする…^^;

・郊外や地方都市に在住。
←はい!住んでます!

・喫煙率や飲酒率も高い。
←ほっとけーーーー∑(゚Д゚)

などなど、
プラスな言葉なんかマイナスな言葉なんかわからん言葉やし。

田舎もんにしてみりゃ、
なんかしら当てはまるし。
(都会知らんけどさ)

逆に当てはまらん気がする項目もあるし。

よくわからん言葉で、
なんか、分類分けが好きなおっさんが
無理やり分けた感じやしさ。

それを、高級ミニバンのターゲットとして定めるなんて…どーかしてるぜっww

せっかく、クルマそのものはカッコええんやけん、もっと高級感ある感じで宣伝して
アルヴェルのイメージ向上して欲しいとか思ってみる(^_^;)









それにしても、
エグゼブティブラウンジすげぇな。。







ほんと、これこそ
かつてのハイエーススーパーカスタムLTDの再来やね♪( ´▽`)

あとは、ほんと宣伝よ宣伝。

「お客さんが求めてるからぁ」
とか
「マイルドヤンキーよろしくぅ」

やなくってさ、

「こんなのどうよ、カッコええやろ!」
とか
「お客さん!こんな装備いままで見たことないやろ!トヨタすごいやろ!!」

って、積極的な宣伝を見てみたい^ ^

でわでわ
Posted at 2015/01/26 20:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月20日 イイね!

のってみらーじゅ!


こんばんは^ ^

今日は、ひさしぶりにミニを
ちょびっと運転したんやけど

正月はミニは運転してないけん、
約2ヶ月以上ぶりのミッション車(^_^;)

YouTubeで、
ふそうFVでダブル踏んで運転しよる動画を
見て、こちとら2ヶ月ぶりにも関わらず真似してやってみました♪( ´▽`)

…いまの車で意味なくダブルを踏んでみた!
ダブル踏みつつ回転合わせてシフトダウンがむずいね(^_^;)

で、今日の本題はこちら!

またカタログ買っちゃいました( ̄▽ ̄)

4代目ミラージュセダン
CBミラージュのカタログ♪( ´▽`)





縁もゆかりもないクルマのカタログなんて買いませんっ(`_´)ゞ

このミラージュ、叔父さんのところが
昔乗ってました(^。^)

いまセレナ乗ってる親戚ね♪

叔父さんはあんまりクルマに興味ない人
なんやけど、

その分、そのときの巡り合わせでクルマ
買う感じやけん、いままで乗ってきたクルマが割と珍車w

ダイハツシャルマンにはじまり
4代目ミラージュ
ガイア

そして、いまのセレナっていう流れ!

セレナに至ってようやくフツーのクルマに
\(//∇//)w

いまから10年少々前の我が家、

じいちゃん→パジェロミニ
父さん→スペースギア
叔父さん→ミラージュ
近所に住む親戚の人→パジェロ
父方のじいちゃん→ランサー
伯母さん→パジェロミニ

っていう感じで
周りに三菱系に勤めとる人がおるわけでもないのに、偶然にも三菱車だらけだった^^;

父方の親戚のクルマとこっちの親戚のクルマが一緒に並ぶことは、
愛媛と秋田やけんなかったけど

それにしても、どっちの親戚周り行っても三菱だらけだった^_^;w

もし全部並ぶことがあれば…
三菱ディーラーみたいだった
…(_ _).。o○ww

いま振り返ったら、すごい。
90年代三菱の勢いを身近に感じるね。

話はミラージュに戻って

このミラージュ、テールランプが光ると
独特な感じやって
「にや〜じゅ」って呼びよったwww





今回「にや〜じゅ」のカタログ買った理由は、「果たしてグレードはなんだったんだろ?」ていう疑問から!

叔母さんによると
・たぶん1600ccだった
・電動シートだった

俺の記憶
・(たぶん)可変サスのスイッチが付いとった
・VIEなんとか
・オートエアコンだった
・アルミはいとった
・たぶん前期

これは、もしや珍車のなかの珍車ミラージュ6だったんじゃないかと淡い期待を抱きつつカタログもとに調べてみた( ̄▽ ̄)

で、結果。

・可変サス付グレードは存在しない。
→たぶんオートマの2モード切替
→1.5?

・VIEサルーンが1.5と1.6V6の両方に存在。
V6にはVIEリミテッドも。

・電動シートはV6 ロイヤルにのみ設定。

・アルミはV6とサイボーグ以外に設定の
13インチ。

う〜ん(ーー;)
ますますわからんなってきた(; ̄O ̄)

でも、いろいろ記憶違いで
結局は無難に?!1.5のVIEサルーンな気がする。

色がロアールグリーンやったのは間違いない



なんにせよ、このミラージュは希少やね。

いかん(・・;)

サイボーグR

サイボーグ MIVEC-MD

V6 VIEリミテッドの赤内装

V6ロイヤル

どれか欲しいなー。とか
ちょっと思ってしもた 笑

インパネにスイッチあるクルコン
とか
贔屓目に見てもダサい(→褒め言葉!)
エクステリア
とか
怒涛の17グレード
とか

やっぱり、
この時代の三菱は
特にカープラザ店は…(ミラージュ、エテルナ、エメロードetc)

たまらんよw

でわでわ!




Posted at 2015/01/25 00:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「燃料ポンプもエアコンもリンク品の保証が切れるタイミングくらいで壊れた。誰かパジェロ買い取ってくれんだろうか。お金的にもう無理だわ。こうならんように、直したはずだったのに。」
何シテル?   07/19 20:56
パジェロ&パジェロミニ乗りのふつうの男の子です\(^^)/ Twitter:@56ironcross
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 2021222324
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

君は知っているか?(東ドイツ、アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 19:46:26
不明 H3 イエローバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:20:42
違い…名前位だけど…(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 20:12:08

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
96年9月初度登録 グレード:MIDROOF WIDE SUPER EXCEED エンジ ...
その他 ブリヂストン Idren(^з^)-☆ (その他 ブリヂストン)
こ〜んな感じの自転車です^ ^ 中高6年間乗ってます。→気がつけば大学でものってます(笑 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
俺が1歳の頃から家にあるパジェロミニ(*•ω•*人) 「子パジェロくん」です! 昔は、 ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
まずは、 コイツを買うことを目標にバイトに励んでます! E24リムジンから始まるキャラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation