• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタマルのブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

なやみ〜ヽ(´o`;


こんばんは。

やる気まんまん夜までバイト5連勤も残すところあと1日!
今月も稼いだったわw

で、
突然ですが、ハタマル悩んでますヽ(´o`;

それは…







まぁー、大した話じゃないんやけど

バイト代の使い道ですわ(^_^;)

なんにせよ、貯金してからの使い道やけん
いまのところは取らぬ狸の皮算用(←難しい言葉使ったったぜぃw)なんやけど

さぁーどーするかな。

計画① 成人式までにクルマ買う。

成人式まであと1年きったけん
それまでにクルマ買う。

バイトしよる目標は常にこれ。

いまの目標はマキシマ。
でも、大好きなキャラバンは諦めきれんし
どうせなら、やっぱり最初に乗るクルマがキャラバンなのがええな、とも思う。

マキシマにせよ、キャラバンにせよ、他のにせよ現行車じゃないけん、そのときの縁と運も問題になってくる^^;

ガソリン代、駐車場代、保険代etc...
維持費も問題やし。

そもそも、大きな故障がない前提で考えとるけん、そこも問題。

現段階で月に多くて4、5回だけ
家のパジェロミニ乗るだけでも、夏から正月までの間で俺が運転した走行距離5000キロ近く走っとるし、自分のクルマになったら間違いなくこのペース以上に乗るけん、維持できん可能性が(´・_・`)

自分のクルマ買っても、休みだけ乗って
ガソリン代から浮かしてなんとか維持する手もなきにしもあらずやけど
飾っとくだけになるのは、それもなんか…ね(。-_-。)

でも、欲しくてたまらんのもまた事実。

あと、家のパジェロミニ乗るの楽しいけど
洗車とガソリン代しか出してない多少の罪悪感はやっぱり、ねぇ(⌒-⌒; )



計画② クルマは4年後にE23キャラバン買うことにして、学生の間は免許取る。

免許→
・大型免許
(中型→大型ステップアップ)
・牽引
・二輪
(中型→大型ステップアップ)
・フォークリフト&小型クレーン(+玉掛け)

・文化財虫菌害防除作業主任者

福山自動車時計博物館で働くこと前提に、
クルマ関係の免許&博物館関係の資格取れるだけ取っとこうって感じ^^;

あと、行っとる学部が
学芸員とかの専門職以外の就職口やと
運輸関係の企業が割と多いけん

企業に就活するようになって
例え事務方で受けるにしても、免許は強みになるんじゃないんかなぁ…って気がする。

これ全部取ろう思ったら100万くらい。
時間は長期休み使えばどうにかなる。

お金はクルマ買うつもりで貯金すること考えれば、たぶん貯めれる。

ただ、
自動車博物館といえど、学芸員で
運転免許がどれだけ重要視されるかは、
わからん(^_^;)

運輸関係いうても、事務方やと同じく。

取るだけ取って、一生使わんいうことになる免許もありそう(ーー;)

将来、いるときに取ってもええかなぁ〜って気もする。

迷う。どーしよかなー(^_^;)
どっちにせよ、クルマ関係にお金使うんは同じなんやけどねw

まず、そもそも貯めんといかんのやけども
(//∇//)\

でわでわ!

Posted at 2015/01/14 00:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月12日 イイね!

ばす〜♪( ´▽`)


こんばんは^ ^

今日のネタは
観光バス!

…の中古車w








ふそうの昭和60年式。
古いといえど
198万円とは安すぎる(^_^;)

走行距離は6.2万キロ
少なすぎー(;^ ^))ほんまかな…w

あと2年で大型取れるけん
取ろう思っとるんやけど、

福山自動車時計博物館の学芸員になる夢
叶ったら、いつか大型免許使ってボンネットバス動かす日が来るかな〜( ̄。 ̄ノ)ノ

…って思ったりするけど(…狭き門)
(なっても学芸員が運行できる機会があるんか?!謎)

大型取ったところで、大型ペーパーになる気がせんでもない(^_^;)

やっぱり使ってなんぼの免許やろ!
とか思って、
まだ持ってない免許の使い道心配して

そこで思った ひらめいた(^o^)

バスの個人所有って
おもしろそう♪( ´▽`)

バスの維持費をさくさくっとググってみたw

ほしたら、
意外と個人所有も夢じゃない維持費…かも

バスの個人所有しとる人のブログみたら

年間4000キロ走行で燃料費込み年間総維持費70万くらいって人がおった。

月で割ったら6万くらい。
例えば、3人くらいで共同所有したら
一人当たり月2万!

思ったよりかなり安い(・_・;

2ナンバー バス登録は
自動車税が乗用車より安いとか。
(でも、高速代は高いらしいね^^;)

メンテナンスがバカ高いのが
現実キツイかなー(^_^;)
車検100万w
バスもユーザー車検できるんかな…ww

夢の心配(爆)

1年にお盆と正月とあと1回くらいの計3回 1回あたり1000キロくらいの旅行して〜
( ̄▽ ̄) 贅沢ぅ。

死ぬまでにやってみたいw

でわでわ!





Posted at 2015/01/12 21:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月11日 イイね!

【2015年シリーズ化?!】最近気になるあのクルマ!《第1回》


こんばんは^ ^

突如始めてみます(笑)
シリーズ物。

ハタマル的、
最近気になるあのクルマ!

買いたいとか、乗りたいとか
そんなとこでもなく、

ただ単に「気になる」クルマを
つらつら書いていきます( ̄▽ ̄)

記念すべき第1回は、コレ♪( ´▽`)



デリカスペースギ…



もとい、

デリカカーゴ4WDです♪(´ε` )

見た目は単に
スペギ4WDのグリルガードなし。
そして、黒バンパー。
(黒バンパーはスペギ初期のXもあり。
バンも最上級グレードはカラード
三菱らしいややこしさw)

そんなに、スペギとの違いはない。

しかし!

中身はといえば、なかなか味わい深いw

エンジンは、
インタークーラーなしの
4D56 2.5ディーゼルターボ 85馬力

リアサスは
リーフリジット

そして、要の4WDシステムは
なんと!パートタイム4WD♪(´ε` )

いうなれば、
スペギの皮を被ったスターワゴン?!
って感じ( ̄▽ ̄)

スペギのSS4は、
誰にでも使いやすい画期的なシステム。

しかし反面、
昔ながらの玄人仕様ではない^^;

路面を見極め、適宜シフト!
そんなテクニックが四駆の醍醐味
…かも♪( ´▽`)

非力なインタークーラーなしディーゼルを
長いシフトレバーの5MTでぶん回して、

リーフのよく伸びる脚と
シンプルなパートタイム4WDで
悪路を走破する!

考えただけで
楽しそうじゃないっすかーー(≧∇≦)

ハンドパワーウインドウの設定もあるし!

こんなのイイね!

でわでわ!
Posted at 2015/01/11 23:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月10日 イイね!

まきしま!


こんばんは^ ^

頭の中の
4割キャラバン
4割マキシマ
残り2割そのほか
のハタマルです♪( ´▽`)

3連休は3日ともバイト!
稼ぎまくりですw
キャラバンかマキシマかそのほかか?!
まぁ、ちょびっとずつ近づいてます♪(´ε` )

マキシマの保険料見積りしてみたら
目ん玉飛び出る額でビックリしたけど^^;
(21歳未満の保険料高すぎー(´・_・`) )

とにかく、がんばろ( ̄▽ ̄)

今日は、
もしもマキシマ買ったらこうしたい!
って妄想です。



個人的に
キャラバンはどノーマル
でも好きやけど

マキシマは、
どノーマルじゃ物足りん感じ(^_^;)

地味地味ジミークリフですw



地味さをうまく生かしつつ
ちょいスパイス効かしたい感じにしたい。

とはいえ、いまや稀少なマキシマ。
いつでも、どノーマルに戻せる範囲内で
弄るのが大切やね(^。^)

“4door sports car“やけん、
スポーティに弄るのがポイントかな?

まず、軽く下げましょう。
カタログ写真くらい。



いま狙っとるマキシマは
前期タイプⅡやけん、ローダウンするにはDUET-SSがネック。

DUET-SSはいまいち切り替えても違いがわからん装備らしいけん、いっそキャンセルしてしまおか…。

でも、なんか勿体ないね。
ここ懸案事項。

ホイールは
J31ティアナ 後期350純正の17インチ





F50シーマ グランドツーリング純正の
18インチ





Y50 フーガ純正の18インチ



純正流用でセンス良く!

あとは、ノーズブラ付けて

ナンバーフレーム付けて

アイボール付けて

シンプル&スポーティに!

“MAXRELUX“ MAXIMAやけん
乗り心地悪化は絶対に避けたい!

そこ大切(^ ^)



E23にせよ
E24にせよ
マキシマにせよ

頭の中でイメージはできとんよ。
あとは、がんばって貯金するだけ!

がんばる♪( ´▽`)

でわでわ!

Posted at 2015/01/10 23:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月09日 イイね!

今日の逸品!


こんばんは^ ^

今日はこんな逸品をご紹介♪( ´▽`)

じいちゃん家からの発掘品!







これだ!









R31スカイラインのノベルティ。

栓抜きとまな板&ナイフ付の
クーラーボックス

母さんのGTS-X納車のときに
地元の日産プリンスで貰ったものらしい。

もう27年前の品。

ヤフオクでも見当たらんけんレア物?

こんないいもの貰うとは…(; ̄O ̄)
スカイライン納車の1ヶ月前には
じいちゃんのY31が納車やけん
ディーラーの対応も良かったんかな…(^_^;)?

このほかにも、
リーボックカラーのR31のブルバックカーも貰ったらしいけど
そのブルバックカーは、
幼い頃の俺がぶっ壊した記憶が(ーー;)

あの頃の俺をぶん殴りたい(笑)
そんなもので遊ぶな(*`へ´*)!ってw

とはいうものの…

今回のクーラーボックスも
1ヶ月程前にじいちゃんから母さんに
渡されていたらしく

母「こんなの出てきたらしいんやけど、
アンタいる?」

俺「?…??…これめっちゃええやん(;゜0゜)」

母「あ、そーなん?置いとっても邪魔やけん一応はアンタに聞いてから捨てるつもりやったわ。母さんいらんけん持って帰りやw」

俺「捨てんでよかったわー(^_^;) 持って帰るわ。」

母「なんがええんか、いまいちわからんけど、ほやったらあげるわ」

て、一連の流れが(⌒-⌒; )

よかったーー。
捨てられんでよかったーーー(^_^;)。

母さんの目から見れば、
ただの古いクーラーボックスでしかないという。

きっとよそのご家庭でも、日本全国こんな流れで捨てられた貴重品もようけあることでしょー。

俺が救ってきたった♪( ´▽`)



じいちゃんが、
「次回までに鬼クラの靴べらとY31の工具探しといたろー^ ^」
っていよったんで、また救ってこなくては!笑

でわでわ!









Posted at 2015/01/09 22:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「燃料ポンプもエアコンもリンク品の保証が切れるタイミングくらいで壊れた。誰かパジェロ買い取ってくれんだろうか。お金的にもう無理だわ。こうならんように、直したはずだったのに。」
何シテル?   07/19 20:56
パジェロ&パジェロミニ乗りのふつうの男の子です\(^^)/ Twitter:@56ironcross
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 2021222324
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

君は知っているか?(東ドイツ、アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 19:46:26
不明 H3 イエローバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:20:42
違い…名前位だけど…(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 20:12:08

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
96年9月初度登録 グレード:MIDROOF WIDE SUPER EXCEED エンジ ...
その他 ブリヂストン Idren(^з^)-☆ (その他 ブリヂストン)
こ〜んな感じの自転車です^ ^ 中高6年間乗ってます。→気がつけば大学でものってます(笑 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
俺が1歳の頃から家にあるパジェロミニ(*•ω•*人) 「子パジェロくん」です! 昔は、 ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
まずは、 コイツを買うことを目標にバイトに励んでます! E24リムジンから始まるキャラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation