
今日は7時に起きて8時半に久々に三河湾スカイラインに!
道路破損で通行止めになってましたが、今年ラリーも開催されるという事で、
工事が進み春に開通してました!
以前フィットで走って見ましたが、今回はデルソルでリベンジです!

道の駅塩見坂に寄ってから最近浜松から名古屋まで開通した第三東名と言われる国道23号線バイパスで蒲郡へ!
ただ今ままで降りていた蒲郡のところで大渋滞発生!幸いすぐ降りれたので問題なかったです!
で三河湾スカイラインの入り口に!
走って見ると路面全体は補修してなかった・・・崩れてた所やかつておはみか時代に乗ってた途中のインター跡は直ってましたが、路面がガタガタのまま・・・
まあラリー開催も有ってガードレールは直してあって、機や枝を伐採して路面掃除とかはしてあったようです!

かつてのおはみか開催の地・遠望峰PAは完全に閉鎖されて見える先は樹海のようにうっそうと生い茂ってました!
走り切ってから道の駅つくで手作り村へ!今年初訪問です!
此処からの行き方わからないのでスマホのヤフーカーナビを頼って向かいます!
そうしたらすぐ国23バイパスへ誘導されて最近開通した部分まで快適走行!
降りるところからこちらも大渋滞!

県道33?-22で国301のヒルクライム部分に!

結構快適に走って到着!ここに来たらフランクです!
こちらも物価高で値が上がってましたね。

今年初なのでジャンボ!
周りも結構趣味車来てましたが満車直前で良かった!

そして山を下りていつもの国151のすき家で昼食!
オープンで浜松に帰還!オレンジロードも経由してドライブ満喫でした!
明日朝走ったらデルソルの可動を終了!
午後はフィットのスポイラーの仕上げでもしようかな?
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2025/04/30 22:42:40