• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロジェクト34のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

FSWでの事故

FSWでの事故昨日のニュースでしたが、富士スピードウェイでの走行会で一台の車がメインストレートエンド・第一コーナーを減速せずにまっすぐ突っ込んでタイヤバリア・フェンスを飛び越えて大破、ドライバーはお亡くなりになったそうです・・・ご冥福を。

しかし走行会といいながら、タイム計測で競っていたという話も聞きますが、実際どうだったのかな・・・個人的に走行会というとミニサーキット(私の経験だとYZサーキットとか)なんですが。それぐらいならつるしの車でも大丈夫でしょうが、やはり富士や鈴鹿などの国際規格?のレベルになると、やはり走らせる車もそれなりでないと危険ですよね。
事故の車も公道で走るそのままの状態だったようですが(アルピナモデルだったそうですが)、それは余りにも危険ですね。
2年前にFポンを第一コーナーで見ていたときに、ライアン選手のマシーンがバランスを崩してまっすぐ今回と同じだろう場所に突っ込んでいきました
やはりこういうレーシングマシーンは、可能な限り安全なつくりをしています。(絶対はありませんが)実際ライアン選手は大きな怪我もなくレース後普通に歩いていたそうですし。
レーシングカーがサーキットでスピードを出せるのは、そういう安全性を配慮したつくりをしているからこそです。
サーキットを走るのは楽しいかもしれませんが、それと同時に一般人から見ると異次元の走りになるので、それに伴う準備と自分の腕を過信しないことが大事ではないでしょうか。

あと個人的に思うのは富士1コーナーのエスケープゾーンですが、最長のストレートエンドの割にはリカバリー重視のせいなのか、舗装面が多くてグラベル面が小さくてちょっとまっすぐ突っ込んだ時の減速に対して不十分な気もしたんですけど・・・
Posted at 2011/02/28 23:23:47 | コメント(0) | ニュース | クルマ
2011年02月27日 イイね!

インサイトでドライブ

インサイトでドライブ今日の予報がよくなかったので昨日の時点でインサイトにスイッチしてましたが、予想外に天気が良かったので、今月まだ行ってなかったつくで手作り村へ久々にインサイトで行きました!
最後の上りまで28km/Lの燃費計でしたが、昇りきって道の駅到着時には23km/L切りました!やはり上り坂での燃費低下はでかいね。
昇っている最中は初代フィット1.5Lを前に後ろにアコードユーロRを従えてバトル(大嘘)その前が詰まっていたので接近してただけです・・・


到着すると天気も良く陽気もいいのでバイクやツーリングの車も多くいましたね!
カプチーノ軍団やシルビアバリエッタ、AW11とかも

お約束のフランク!を食してたら 見るとスーパー7軍団も!
良く見たら知り合いの極悪号スーパー7も!
うーん!なんか最近ドライブ先でよく見ますね!

で昼前に帰還。天気がいいので車の中がうだる・・・窓を開け走行
このまま暖かくなるといいな
Posted at 2011/02/27 22:45:31 | コメント(1) | ドライブ | クルマ
2011年02月27日 イイね!

意外と今回は伸びなかった・・・

昨日CR-Zオフの後、インサイトと入れ替えて洗車!
その後超自動後退に買い物言った後にインサイトを給油!

走行距離692.0 kmで 給油量 34.03 L
燃費 20.33 km/L
燃費アタックを2回やったんだけど意外と悪かったな・・・
やはり通勤時間帯の燃費がかなり悪かったんだな・・・
まあ月前半はかなり冷え込んだからね
Posted at 2011/02/27 22:15:52 | コメント(0) | インサイト | クルマ
2011年02月27日 イイね!

CR-Z 1stAnniversaryイベントレポート

CR-Z 1stAnniversaryイベントレポート昨日のブログに+α程度ですが、さっさとUP!
TS-1Xがかっこよかったな。
アレが標準なら買ってもいい!インサイトと交換で

レポートはコチラ
Posted at 2011/02/27 21:04:42 | コメント(0) | OFF会&イベント | クルマ
2011年02月26日 イイね!

CR-Z誕生一周年記念ミーティング見学

CR-Z誕生一周年記念ミーティング見学今日は昨日までの疲労が蓄積して、起きたのが9時過ぎ・・・
まあ充分寝たので起きてデルソルを出して、エコパに向かいました!
今日はCR-Zオーナーズ倶楽部の誕生一周年記念のミーティングだそうで、デルソルのLPLでもあった、繁さんも来られていたです!

会場は西2駐車場だったので、西1の2通路の寸前に駐車!

見たらずらりとCR-Zが並んでいました!

入り口寸前にダンロップワークスカラーのCR-Zと

ADVANのCR-Z

マルティニカラーのラリー風

C-WESTのCR-Z、お約束の開口部の広いエアロバンパーですね。


ホンダアクセスのTS-1X
つや消しブラックが存在感のあるボディー
エアロもかなりノーマルとは異なりかなりカッコいいですね!

2分割スポイラーなんかもこういうやり方はかっこよかったです。
まあデルソルほどじゃないけど

それにしてもこの現場で本名を呼ばれるとは思わなかったな・・・
CR-Zオーナーだったとは。

1時間ほど見てから帰ろうとデルソルに戻ったら、西1の駐車場で近くに止まっていたバスの運転手さんが話しかけてきて、なんとその運転手さんもデルソル乗りだそうで・・・そういうことあるんですね。

で、わざとらしく西2の駐車場の前をオープンで走って帰還しました(笑)
Posted at 2011/02/26 21:37:12 | コメント(0) | OFF会&イベント | クルマ

プロフィール

「桜の穴場ナウ!」
何シテル?   04/06 14:16
愛車はCR-Xデルソル(1号車)と3代目フィットFパケMT(2号車) 変わった車が好きです! 近郊の車イベントやOFFに顔出してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

プロジェクト商会自動車部&OFF会に行こう2 
カテゴリ:プロジェクト34管理HP
2007/10/31 21:17:05
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
アシ車のインサイトのCVTがいまいちしっくりこなかったのでMT車に回帰しました。やっぱり ...
ホンダ CR-Xデルソル アルジャーノン号 (ホンダ CR-Xデルソル)
VXi・MT・マニュアルトップ 初めて自分の金で買った新車!今でも飽きずに乗り続けていま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
typeS・MT 長年デルソルに乗ってきて、他の車にも乗りたくなったので買ってしまいまし ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初の自分名義の車。コレが出たときは超人気車で私も免許取ったらコレに乗ってみたいと思ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation