• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロジェクト34のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

国1と国23バイパスが接続

国1と国23バイパスが接続先週末に静岡と愛知の県境の国道1号線と国道23号線のバイパスが接続しました。これでちょっと偵察がてらに走りに行ってきました!
最近までは蒲郡方面に行くには、潮見坂を過ぎて国道42号線に入ってしばらく走り、県道の接続から途中の23号バイパスに行きましたがこれからは直接23号バイパスに走ることが出来ます。

で、接続部分に来ましたが、注意しないといけないのが国1バイパスのメインを走っていると自然に国23バイパスに行ってしまうんですね。
国1をそのまま豊橋方面に走る場合には、そのJCT?で側道から外れて行かないといけないという・・・ちょっと変則的な繋がり方ですね。

道は新品なので快適に走行できます。これで蒲郡まではかなり楽に行けるようになりましたね。その先がいつ開通になるかわかりませんが・・・

途中のICで回頭して戻ってきましたが、こちら側も国42やバイパスじゃ無い国1にいく場合は分岐で側道に外れないといけません。
やはりこの道路の開通のおかげで結構潮見坂付近のバイパス混んでいました。
道の駅もかなり混雑してましたし、結構主流の流れになるんでしょうね。

帰宅後インサイトを洗車、昼食後給油に行ってきました。
先週は名古屋往復も有ったので早めに燃料がなくなりました!
走行距離は798.5kmで給油量は35.1L

燃費は22.75km/Lでした。まあいいほうかな?もう少し伸びるかと思いましたが、最近通勤(行き)で渋滞が長くなったのでイマイチ伸びなかったかな。ちなみに燃費計だと24.3km/Lなんだけどね・・・
Posted at 2013/06/30 18:46:38 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2013年06月29日 イイね!

安全は機械任せではいけない

最近自動車メーカーが必死に採用してくる、自動ブレーキですがまあ予想通り誤作動によるリコールが発生しました。
まあ各メーカー独自性を出そうと、規格がバラバラなせいでノウハウがそのメーカーに限られてしまうので色々な状況パターンの実施データーがまだ不足してるのかな?
まあCMでもアピールしてますが、やはり以前にも書いたと思うけど、余りにもメーカーの説明表示時間が短すぎる。これらのシステムはあくまでも補助的なシステムであって、人間がそれなりにキチンと運転して始めて成立するもの。
いい加減な運転をしていてそれを100%助けてくれるわけじゃ無いんだからね。

でも人はミスもしますからそれを補助するシステムが有るのはいいこと。
システムに頼る運転ではなく、あくまでも最後の保険と思うくらいでいましょう。結局そのシステムを作っているのも人間、パターンは無限にあるのだから
完璧な自動ブレーキは現状まず無理だと認識しておくべくですね。
安全の為の最も重要なシステムは運転をする人間ですから。
Posted at 2013/06/29 22:47:16 | コメント(0) | ニュース | クルマ
2013年06月28日 イイね!

明日は急遽休み・・・

昨日のブログで土曜日仕事と書きましたが、今日の朝礼でその予定の仕事がペンディングになったので、結局急遽仕事から急遽休みになりました・・・・

そのおかげで、他の会社から借り受けていた物を返すために、一昨行った名古屋の会社にまたもやGO!
今回は荷物も大きいので、会社のライトエースでもう一人と交代で名古屋に!
ヤッパリ自分の車じゃ無い上に、旧規格のライトバンなので高速走るのは怖いね・・・
行きは任せて、帰りに運転。やはり豊田JCTから音羽蒲郡の間はトラック密集で囲まれて神経使うね・・・しかも終わって会社に帰ったら即浜松市内配達でほぼ一日中車の中・・・いや・・ヤッパリ神経疲れる。

しかも高速運転中に、ホンダからデルソルの部品組み付け完了したと連絡・・・
平日の真昼に電話されても・・・まあ今日はこんなこともあろうかとブルートゥースのイヤホンハンズフリーをつけていたので良かったけど(話は簡潔に済ませました。)
と言うことで家に戻って親にディーらーまで送ってもらってデルソルを確保!
家に戻りカバーを掛けて今週は可動無しで!

これでデルソルの外装リペアはほぼ完了!後は内部メカとか不具合でたら交換対応とかになるかな・・これでひとまずデルソル梨ペアーも落ち着くといいな!
Posted at 2013/06/28 21:52:44 | コメント(0) | 戯言話 | クルマ
2013年06月27日 イイね!

土曜日は急遽お仕事に

昨日の話の兼ね合いで別部署の仕事が切羽詰っているということで、今まで土曜日仕事だったけど、休みにしてた分を振りかえると言う事で土曜日がお仕事・・・
正直私の方は全然だから、手伝いに回されるんだろうな。

デルソルの上がった連絡が来なかったな・・・まだ接着剤乾燥中なのかそれとも単に連絡忘れか(爆)
でも土曜日仕事になったせいで、日曜日に走る気力は出ないだろうな・・・
とりあえず明日連絡あったら即しまうか・・・
Posted at 2013/06/27 23:06:24 | コメント(0) | 戯言話 | クルマ
2013年06月26日 イイね!

今日は急遽出張

今日は会社に着いたらいきなり大府に新規仕事の為の機械用部品を取りに行って欲しいということで急遽出張(単純に言うとお使い)

ウチの会社の社有車はライトエースとエブリのボックス車しかないので、インサイトを借り上げるという形で、自分の車で愛知県大府市にGO!
県境にクルと会社から電話!もう一箇所名古屋の名東区に行けと追加連絡。
(電話はインサイトのナビのハンズフリー機能使って、簡潔に用事すませてます)
もう・・・とりあえず東名→伊勢湾岸を通って豊明ICで降りて荷物を受け取り、電話で次の行くところのTELナンバーを教えてもらって、ナビに打ち込み目的地検索!そしてGO!下道で行って20分ほどで到着!何か覚えのある感じ・・・
そこでも荷物を受け取り急いで浜松に帰還へ!
そこから名古屋ICが最寄だったので向かってから気付いた!
ここ車の展示イベント会場のアウトガレリア・ルーチェの直ぐ近くやん!!
仕事が無ければよっていきたかったな・・・

それで約4時間で往復。結構ヘロヘロに・・・
その理由は雨!今日は梅雨らしい見事な雨の天気で、高速道路走るのが大変!
水しぶきが結構跳ね上がり視界が悪い・・・だけど結構ライトはつけないドライバーが大半だね・・・酷いところだと100m先が水しぶきで薄っすら・・・と言うところも結構あったので、ライトつけて自己アピールして欲しいね。
しかも音羽蒲郡ICから豊田JCTは交通量が多く、しかも狭い2車線を強引に3車線にしているところなので、スピード差のあるトラック密集状態での水しぶきの視界の悪さとかなり神経をすり減らす運転でした・・・
Posted at 2013/06/26 22:59:04 | コメント(0) | インサイト | クルマ

プロフィール

「桜の穴場ナウ!」
何シテル?   04/06 14:16
愛車はCR-Xデルソル(1号車)と3代目フィットFパケMT(2号車) 変わった車が好きです! 近郊の車イベントやOFFに顔出してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

プロジェクト商会自動車部&OFF会に行こう2 
カテゴリ:プロジェクト34管理HP
2007/10/31 21:17:05
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
アシ車のインサイトのCVTがいまいちしっくりこなかったのでMT車に回帰しました。やっぱり ...
ホンダ CR-Xデルソル アルジャーノン号 (ホンダ CR-Xデルソル)
VXi・MT・マニュアルトップ 初めて自分の金で買った新車!今でも飽きずに乗り続けていま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
typeS・MT 長年デルソルに乗ってきて、他の車にも乗りたくなったので買ってしまいまし ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初の自分名義の車。コレが出たときは超人気車で私も免許取ったらコレに乗ってみたいと思ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation