今日は7時半に目が覚めて朝食。
本日は世間では三連休の中日で、浜松周辺は車イベントが各所で行われています。
エコパは場内で駅伝とかがあると言うことなので、あえて避けました。
インサイトの給油に行きながら、そのまま天竜川を北上。
天竜区の二俣で行われるお祭りで「龍水の都クラシックカーフェスティバル」が開催されるのでそれを見学に行ってきました。何せこのイベントは曜日は関係なく必ず11/3(祝)の日程固定の開催の為に、月-金の開催時期には行けなかったので初見学です。(去年は土曜日だったけど他所に走りに行っちゃったので)
インサイトに給油をして天竜川を北上して天竜二俣駅付近に。予想が甘く既に河原の臨時駐車場も満車だったので、二俣駅まで戻ってそっちの臨時駐車場に止めて商店街まで徒歩移動。

丁度区長かな?挨拶をしていました。

クラッシックカーのほうを見学。やはりホンダ発祥の地なので展示の始めはホンダ車から。N360

初代Z

ホンダ4輪の発祥車S600が3台。他にも多く居ましたので、詳細は後日レポートで。

車だけでなくバイクも有りました。一通り見終わったあとに今度はガーデンパークに移動しました。

こっちはフィアット&アバルト500の全国オフ!エントリー350台と言う大きいイベントになってます!しかも今日は鰻祭りと重なって駐車場がいつもがらがらの西まで満車!

来たのは今日じゃ無いと中々御近所さんのカルトカーつながり?kamakamaさんと会えないので!しかし世間では知られていない3代目チンクがなんと今回2台も!
相変わらずkamakama号は「ミラ」のナンバー隠しを!
丁度お昼時で、おにぎりを御馳走になりました!感謝。

こちらは恐らく日本での知名度を上げたルパン仕様のヌオーバー500(2代目チンク)ナンバーも隠してありますが凝ってました。

そしてインパネにもネタが。タバコの吸殻がいかにも作中仕様になってます。
ここでもう一人オハミカ時代のデルソルメンバー(オーナーじゃなかったけど)のけいいち氏が今年も入場担当スタッフとして頑張ってました。
そういえば岡崎に引っ越したのね。

で、屋台で私もデルソルで履いているOZのブースがあったのでキャップを購入!実は黒にイエロー文字のがあったんだけど、どこかに行ってしまったので丁度良かったです。
家に戻ってからは14時ごろから爆睡・・・GTの最終戦見忘れた・・・
さあ明日はまた仕事だから頑張らないと・・・
Posted at 2013/11/03 22:52:51 | |
OFF会&イベント | クルマ