
朝7時に起床。親はまだ寝てたので適当に朝食をとって、今年(多分)最後のデルソルロングドライブ!
道の駅・つくで手作り村へGO!
しかし家を出たらぱらっと雨の降った跡の上、上空の雲が黒い・・・とりあえずクローズのままGO!
国301を北上していくと、相変わらず黒い雲が上に、北の方には雲の切れ目で晴れ間が・・・
微妙な状態。とりあえず国301の静岡県最後のコンビニまで行って休憩。ここで空を見てパラパラ雨が続いていたのと雲の切れ間が遠いのでこのままクローズで道の駅まで行くことに決定!

案の定パラパラが続いていたのでクローズで正解!
国151を渡っていよいよヒルクライムという寸前で、後ろからエアロを結構やってあるプリウスが結構なスピードで追いついてくる。路面が結構濡れていたのでスピードは上げずにそのまま居たら、べたづけされました。まあ九十九折に入ったら特にスピード上げてないけどあっという間に後ろから消えました。でもすぐ遅い2台に追いついたのでそのペースに合わせる。そうすると追いついたプリウス再びべたづけ。まあどうしようもないので、前と接近しすぎない程度で走行。
前の先頭は後ろを全く意を介しないのか、遅いペースのまま道の駅まで走りました。
途中プリウスはコーナーで反対車線まで飛び出したりしてましたが、あきらめたのか反対車線に有ったチェーン脱着場のスペースに飛び込んで停車・・・何をしたかったのか?
道の駅に到着!今年最後のフランクを食べて少し休憩!
ロードスターが何台も集まっていて、しかもサーキットのある方にも何台もロードスターが走っていきました。車種による走行会でもあったのかな?
そして帰還の途に!まだぱらっと降ってたのでクローズのまま帰りはそれなりにマイペース。
空は下っていくとだんだん日が差してきました。
先ほどチェーン脱着場に飛び込んだプリウスがまだいました。運転席が見えなかったので、シート倒して仮眠してるみたいでした。眠かったから早く目的地に行きたかったのかな?
紅葉もそこそこありました。ただ行きの時に道路にクルマ止めて紅葉した木を撮っている夫婦がいました。いいんですがもう少し車を邪魔にならないところに置いてほしいな・・・

県境の山を越えたら雨が止んで晴れてきたので、行きでも休憩した今度は国301の静岡県最初のコンビニ(同じところ)で休憩してオープン!そこからみかん道路に!
ただ時間が11時近かったので時期もあってミカン農家さんが収穫であふれていたので安全に注意して走行!三ケ日IC近くの分岐で音がノーマルと違うアツテッツァが来たので先に行かせてマイペース!バイクも来るしミカン農家さんの軽トラがところどころ止まっていたのでゆっくり行きました!
だんだん暖かくなってきて来ました。ちょうどお昼前に帰還。昼飯後空が曇りだしたので急いでフクピカで車体を拭いてカバーかけて稼働終了。来週点検で洗ってもらえると思うので洗車はしませんでした(爆)
Posted at 2014/11/30 15:58:44 | |
ドライブ | クルマ