• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロジェクト34のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

疲労抜けず、でもあまりのんびりもできず

昨日が疲労の超ピークになって、21時には風呂に入って21時半には睡眠。
そのまま8時半まで爆睡・・・

午前中もぼちぼち部屋の戻し作業してるのですが、フィギアの台座をどこにしまったのか行方不明で片付けが進まず、いまだに行方不明・・・
体力も戻らないので、仕方なしに休みながらドリンク剤を飲むことに・・・

14時過ぎに金融機関めぐりをしてから、そのまま夕方になってきたけど浜名湖方面へドライブ!
もう16時過ぎるとライトつけなくなるほど暗くなってくるね・・・
そこで計算通り給油ランプがついたので燃料補給!

677.0km走って35.0L給油!

燃費は19.34km/L

ロングドライブほとんどなく、寒くなってアイドリングストップもいまいち遅くなった環境考えればまあまあかな?
さて明日から仕事・・・正直まだ体力戻ってないんだよね・・・頑張るしかないけど
Posted at 2015/11/29 22:24:47 | コメント(0) | 戯言話 | クルマ
2015年11月28日 イイね!

疲れが一気に吹き出た・・・

本当はもっと寝てたかったけど朝8時には起きて、趣味部屋の移動してあった本を小屋から何往復もして運ぶ!途中でデルソルの点検を予約してあったので、ホンダカーズへ!
年末商戦中なので席は「予約席」の札が幾つもありました!
点検も混みあっているのか、工場入り口までクルマ止めて終わった車の洗車場に当ててました。

とりあえず最近気になったエンジンの掛かりの悪さは、症状も出ないのでとりあえず様子見!
こういう不確定要素って肝心なところで出ないんだよね・・・
点検終わって家に戻ったけど、丁度親も出ていて正直デルソルで走りに行く気力・体力ないのでそのまま定位置に入れてカバーかけました。丁度その時親が戻ってきたので丁度良かった・・・
昼食後も気力ないので、縛ってたった本をほどいて、減った本棚に入れる為に処分する本を選定していたら、今度は16時の歯医者の予約時間になったので、検診に行ってきて帰ったらまた本の片づけ。
これで本の片づけはほぼ完了。あとはプラモとかの展示を戻さないと・・・
それでも明日は少し走りに行きたいな・・・朝は起きれそうもないけど・・・
Posted at 2015/11/28 20:42:54 | コメント(0) | 戯言話 | クルマ
2015年11月28日 イイね!

この2択なら

この2択なら選ぶのは当然S660。
ロードスターは1人暮らしの人でも普通に使える便利さもあるのでファーストカーとして1台で済ませれるという利点がある。でも既にアシ車を持っている身なら普通はそっちを使い、休みの走りたいときに純粋に楽しむためオンリーに使う車。それがS660!
国内で使うなら十分の動力性能だし、しかも値段もロードスターより安い!

S660が2人しか乗れない上に荷物が乗らないから不便と考えるのは根本的に間違い!
この車は一人乗りが基本で、緊急用に荷物置きという助手席に人が乗せることができるという車なのだから。
でも現実的に買うことは今のところ無い!まだデルソルが十分現役で走れるから。

マツダ『ロードスター』vsホンダ『S660』買うならどっちだ?
http://dime.jp/genre/217204/
Posted at 2015/11/28 19:56:09 | コメント(1) | 戯言話 | クルマ
2015年11月27日 イイね!

久々にきちんと連休・・・

先々々週はリフォームの為に部屋の片づけ
先々週は土曜日に半日想定外の重労働(爆)、
先週は土曜日通常勤務の後、日曜日にリンゴ狩りのための運転手として休みなし・・・

と、非常にキツイ週間を過ごしましたが、やっと普通に休める土日です・・・
といっても、明日の午前中はデルソルの半年点検、夕方には歯医者の予約もあるので、のんびりはできないですね。部屋の荷物を戻すこともしないといけないし・・・

せっかくデルソル出すから走りにも行きたいけど、悩むところです!
Posted at 2015/11/27 22:15:32 | コメント(0) | 戯言話 | クルマ
2015年11月25日 イイね!

救急車が近づいたときの対処がわからんのが増えたのか・・・

今日会社から戻って夕食後、天気もまだ持っていたので10億円を当てに、町中の某宝くじ売り場に原付で向かいました!
中心部は道幅も広いので、原付で右折するには2段階右折をするんですが、2段階目の大通りを横断する為の信号待ちの時に、大通り側の道路から救急車が走ってきました。
そちら側が右折指示信号終了直前くらいで、車が詰まっていたのですが、
念の為にこちらが青になっても出発せず停車していました。

そこで見ていると救急車が近づいたことで停車している車の列は何とか狭い中でも道を開けようと、左右に散らばるのですが、3車線(右折車線含む)の真ん中に居た交差点先頭の車は、救急車が真後ろについてマイクで呼びかけているにもかかわらず1mも動かず停止、当然そんな距離では救急車は通り抜けられないので再度マイクで言われ、また1m弱前に行って停止、これを何回も繰り返してやっと何とかすり抜けて交差点を抜けていきました。その間比較的長いこっちの青信号の時間を全部使ってしまいました。

先頭で動きやすいんですから前に出て横の車線に避ければいいのに、無駄に動きたくないのか最低限の移動もせずに延々と救急車の進路をふさぐってどういう事なんでしょうね。ドライバーは若目?の女性ドライバーでしたけど・・・パニックにでもなって何したらいいのかわからなかったんでしょうか?それでもこんなことは教習所でも習う事ですからね・・・人命にかかわることですからきちんと対応できないと困りますよね。

で、宝くじを買って同じ道を戻って、同じ交差点で今度は先頭で左折待ち。また信号の代わり端に救急車の音が近づいてきました。大通り側の右折指示信号が消えるタイミングで、横に居たワ■ンRがフライングで左折しようと前に出ていきました。そのタイミングで救急車が通過していったんで止まったんですけど・・・
交差点で救急車が近づいたら進入せづ待つってのも基本中の基本なんですけどね・・・
こんな簡単なルールも守れないのを目撃すると、今の交通事情大丈夫かな・・・と思います。
Posted at 2015/11/25 23:09:38 | コメント(0) | 目撃&発見 | クルマ

プロフィール

「桜の穴場ナウ!」
何シテル?   04/06 14:16
愛車はCR-Xデルソル(1号車)と3代目フィットFパケMT(2号車) 変わった車が好きです! 近郊の車イベントやOFFに顔出してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 45 6 7
8 910 1112 13 14
15 16 17 1819 20 21
2223 24 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

プロジェクト商会自動車部&OFF会に行こう2 
カテゴリ:プロジェクト34管理HP
2007/10/31 21:17:05
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
アシ車のインサイトのCVTがいまいちしっくりこなかったのでMT車に回帰しました。やっぱり ...
ホンダ CR-Xデルソル アルジャーノン号 (ホンダ CR-Xデルソル)
VXi・MT・マニュアルトップ 初めて自分の金で買った新車!今でも飽きずに乗り続けていま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
typeS・MT 長年デルソルに乗ってきて、他の車にも乗りたくなったので買ってしまいまし ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初の自分名義の車。コレが出たときは超人気車で私も免許取ったらコレに乗ってみたいと思ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation