• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロジェクト34のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

さてどうするか・・・

さてどうするか・・・月曜日に気付いたのですが、助手席側に両面でついているフィットのETCユニットですが剥がれ落ちてましたわ・・・
少し押して貼りなおしましたが、やっぱり一回はがれちゃうとダメですね。
まあフィットの内装プラはサラサラで食いつきが悪いのかな?
それにしても3か月程度で粘着が落ちてはがれるのはまいったな・・・
この程度でディーラー行くのも面倒だし、市販品の強力両面で貼ってみるか。
しかしこういうのは粘着強度想定してるはずなんだけどね。なんで簡単にはがれるかね・・
Posted at 2016/03/31 21:58:53 | コメント(0) | フィット | クルマ
2016年03月30日 イイね!

桜が咲き始めてきたね

桜が咲き始めてきたね今週も配達に行かされていますが、徐々に桜が咲き始めてますね。
ちらほら咲いている木が増えてきました。

この分だと週末には5分咲きくらいにはなるかな?
土曜日には一回デルソルを出して桜撮影しに行こうかな?
その次の週は多分散っちゃうだろうから、今年もいまいち時期は合わないかな・・・
まあこれも自然が相手だからそううまくはいかないか・・・

姫様道中もあるから渋滞には気をつけないとな。
Posted at 2016/03/30 21:55:13 | コメント(0) | 目撃&発見 | クルマ
2016年03月28日 イイね!

マクラーレンホンダMP4-30

マクラーレンホンダMP4-30先週密林じゃないアマゾンの広告で見たので購入しました。
ホンダ復帰で色々なところで発売されてましたが、エブロの奴が一番安かったので買いました。
買うなら1台と思ったのでどっちを買うかと思ったらバトンの方が1000円ほど安かったので22号車を買いました(笑)

エブロ製なら出来は問題ないと思ったので。

買ったのはシーズン中盤のガンメタ基調のモデルです。

去年のマシーンで数少ないロングノーズ車両です。
フェラーリとマクラーレンくらいだったかな?

上から見るとあのサイズゼロのPUのおかげでリアの絞り込みが半端ないですね。
そのせいでこの年は大苦戦でしたが。

リアはやっぱりウイング幅が狭すぎ・・・
もっと広いとデザインバランスが取れるんですけどね・・・

ロングノーズいいよね。シーズン中盤からショートノーズのチ●コノーズになってしまうのが非常に残念だった・・・
今年は最初っからそうだし、成績良くても琴線に触れそうもない・・・
美しいF1マシーンが帰ってきてほしいですわ!
Posted at 2016/03/28 22:54:29 | コメント(0) | 車グッズ | クルマ
2016年03月27日 イイね!

フィットの燃費

フィットの燃費朝ドライブから帰って、朝食後すぐにデルソルを洗車!
その後今夜雨の予報があるけど、フィットもしばらく洗車してないので続けて洗車。
午前中は少し買い物に出て家に戻って昼食。

午後はフィットも燃料が無かったので給油に行ってきました。2日連続の給油です。
でもガソリンもまだ全然安いので助かりますけど。

今回は給油直後に新城の道の駅にドライブして結構燃費を稼いだおかげで

648.0km走って33.93L給油

燃費は19.10 km/Lでした。

カタログ燃費21.6km/Lなので上々の燃費です。
できればこのくらいを常に維持したいけど、通勤メインでは難しいし少しは楽しんで走ると燃費落ちるから17-8くらいが普通になるかな?
Posted at 2016/03/27 17:09:53 | コメント(0) | フィット | クルマ
2016年03月27日 イイね!

少し寒い朝ドライブ

少し寒い朝ドライブ朝4時半に一度目が覚めて、二度寝したら5時45分で再び目が覚めたので朝ドライブに行ってきた。
すでにこの時期は6時は明るいので楽に運転できるね。

最近ニュースになっていた篠原ICより西の国1のバイパス以外のところが4/1から国301号に切り替わるとなっていましたが、すでに準備は終わっているようで案内看板にはすでに国1マークがシールになって月が変わったら剥ぎ取るようにしてありますね。
デジカメで画像を確認すると、下に国301のモールドがすでに見えてます。

浜名湖東岸を通ってレークサイドを目指しますが、今日はやたらと後ろをビタ付けされることが・・・
雄踏交番のあたりからバモスに延々とビタ付けされるし、休憩でコーヒーを買った後にはエスティマに延々ビタ付け・・・朝の交通量無い時間帯だけど、前に車居るし安全に車間開けてるんだけど、それすら我慢できないのかな?

「前と車間が開いてる=遅い」ではないんだけどね。

伊目で後ろに黄色いS2000が見えたけど信号で置いていってしまって、コンビニでトイレ休憩&コーヒー購入でオープンにしてレークサイドについたら、やはり久々の道草号のS2000でした。今年初めて見るんじゃ無かったかな?

ビートが今日多くてレークサイドでも5台くらいは来たのかな?
何気なく止めたら、青デルソル・黄S2000・赤ビートでホンダオープン製信号機(笑)

多分以前見たポータートラックがきれいになってやってきました。

こういうのを好んで乗るなんてなんて変態さん(褒め言葉)なんでしょう!

FRポルシェ、これは924かな?944?

CR-Zもおりました。

今日は特にビート多かったですね。レークサイドだけでなく走っている最中でも3-4台見ましたし。
オープンにはちょうどいい少し肌寒い感じが良かったのかな?
Posted at 2016/03/27 17:00:39 | コメント(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「桜の穴場ナウ!」
何シテル?   04/06 14:16
愛車はCR-Xデルソル(1号車)と3代目フィットFパケMT(2号車) 変わった車が好きです! 近郊の車イベントやOFFに顔出してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

リンク・クリップ

プロジェクト商会自動車部&OFF会に行こう2 
カテゴリ:プロジェクト34管理HP
2007/10/31 21:17:05
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
アシ車のインサイトのCVTがいまいちしっくりこなかったのでMT車に回帰しました。やっぱり ...
ホンダ CR-Xデルソル アルジャーノン号 (ホンダ CR-Xデルソル)
VXi・MT・マニュアルトップ 初めて自分の金で買った新車!今でも飽きずに乗り続けていま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
typeS・MT 長年デルソルに乗ってきて、他の車にも乗りたくなったので買ってしまいまし ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初の自分名義の車。コレが出たときは超人気車で私も免許取ったらコレに乗ってみたいと思ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation