
朝4時半に一度目が覚めて、二度寝したら5時45分で再び目が覚めたので朝ドライブに行ってきた。
すでにこの時期は6時は明るいので楽に運転できるね。

最近ニュースになっていた篠原ICより西の国1のバイパス以外のところが4/1から国301号に切り替わるとなっていましたが、すでに準備は終わっているようで案内看板にはすでに国1マークがシールになって月が変わったら剥ぎ取るようにしてありますね。
デジカメで画像を確認すると、下に国301のモールドがすでに見えてます。
浜名湖東岸を通ってレークサイドを目指しますが、今日はやたらと後ろをビタ付けされることが・・・
雄踏交番のあたりからバモスに延々とビタ付けされるし、休憩でコーヒーを買った後にはエスティマに延々ビタ付け・・・朝の交通量無い時間帯だけど、前に車居るし安全に車間開けてるんだけど、それすら我慢できないのかな?
「前と車間が開いてる=遅い」ではないんだけどね。
伊目で後ろに黄色いS2000が見えたけど信号で置いていってしまって、コンビニでトイレ休憩&コーヒー購入でオープンにしてレークサイドについたら、やはり久々の道草号のS2000でした。今年初めて見るんじゃ無かったかな?

ビートが今日多くてレークサイドでも5台くらいは来たのかな?
何気なく止めたら、青デルソル・黄S2000・赤ビートでホンダオープン製信号機(笑)

多分以前見たポータートラックがきれいになってやってきました。

こういうのを好んで乗るなんてなんて変態さん(褒め言葉)なんでしょう!

FRポルシェ、これは924かな?944?

CR-Zもおりました。
今日は特にビート多かったですね。レークサイドだけでなく走っている最中でも3-4台見ましたし。
オープンにはちょうどいい少し肌寒い感じが良かったのかな?
Posted at 2016/03/27 17:00:39 | |
ドライブ | クルマ