
今日はGW突入1日目。
7時過ぎに起床、愛知方面は昼頃雨の予報ですがフィットのボディーも結構砂が乗ってるので、水をかけてウエス&拭くピカで簡易洗車。
少しのんびりしてから9時過ぎに知多半島方面に出発!
東名は普通の土曜日位の混み方でしたが、電光掲示板には東名阪での大渋滞の表示。
それにつながる伊勢湾岸道に入ると一気に交通量が増加・・・
広い3車線の道路が結構びっちり・・・
刈谷PAに休憩に入るも警備員の人が大量にいて空いてる駐車場に車を捌いていました。
そしてかなり久々に知多半島道路に突入

走り出してしばらくはかなり混んでいて、途中交通集中で停止する場面も・・・
反対車線じゃ強制サイン会をやってましたが、ブラインドコーナーの左カーブで路肩もロクないところで止めていてすげえ危険だと思いましたわ・・・

しかしセントレア方面に向かうJCTを過ぎた途端がらがらに・・・
多くの人が空港に行って車おいて出かけるんでしょうかね?

で10年ぶり位?にえびせんべいの里にきました!
理由は最近のポテチ不足を騒いでいるニュースを見て、「ならせんべい食えばいいのに!」と思ったのがきっかけです。
ここ生産場所なので品ぞろえが豊富です。しかもほぼ全品試食ができる上に、子供向けにせんべいづくり体験とかせんべい工場&販売ながらいろいろ盛り込んでます。

しかも休憩スペースではコーヒーが飲み放題です。
ここで行くと言ったら親に近所親せきに配るのも頼まれて大量の買い出しです。
なにせ一回では全部運べないので、頼まれ分&自分分と2回に分けて買って、そのたびにフィットまで運びました!
買い終わって12時過ぎたのでここまで来たらあそこに行こうと元来た道を戻ります!
そして伊勢湾岸には戻らず下道に降りて国23を走行。
ちょうど国道から離れる側道のところにフルサービスのGSがあったので給油。
結構走ってたので残り走行距離が50km近かったので・・・
走行距離715.kmで給油量36.0L
燃費は19.88km/L
おしい・・・20km/L越えまであと一歩だった・・・まあアイドリングストップもだいぶ復活してきたので燃費延びましたね。でも燃費計は22.6km/Lだったんだよね・・・2.7km/Lもずれがあるのはね・・・

ひと月ぶりにカノカレかふぇに到着!伊勢湾岸道から下道で10キロ少々なのでそれだったらせっかくなので行こうと昼食に行ってきました!月一の訪問が義務なので(大嘘)
明日がスロットカーイベントあるので混むと思って今日のせんべい買い出しと訪問にしたんですよ。今日は昼飯時を外したのでしばらくは貸し切り状態。
のんびり黒カレーとデザートを食しました。結構辛いの強いのは苦手なんですがこれは結構癖になってしまってます。食べると頭皮にきます(笑)
そしていつもの麗菜ブレンドで満足!
そのあとオーナーの少佐さんと車話して帰還!

店から出た途端西の空が暗い・・・
走り出すとぽつぽつ来て、日進市まで戻って国153に入ろうとしたあたりで一気に強い雨と風と雷・・・天気予報通りになってしまいました・・・
東名みよしICから乗って浜松に向かいましたが、雨は岡崎くらいまでは降っていて新城市付近で晴れたと思いきや、浜松に入った途端また雷雨・・・稲光も走ってましたよ!
無事家に帰還・・・一気に疲れがきました・・・明日はゆっくりしてガンプラでも塗ろう・・・
Posted at 2017/04/29 21:55:57 | |
ドライブ | クルマ