• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロジェクト34のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

GW2日目・休養

昨日の長距離走行で一気に疲労が来たのか昨日の夜からだるくなったので一気に睡眠。
7時半過ぎまで完全睡眠・・・
今日はとにかくのんびり・・・ガンプラ塗りながら特に何もしないで終了。
プラモ作っていて部品が一個見当たらない・・・
まあ他に使えるパーツがあるから問題ないけど、微妙にディティールが変わるけど・・・
もう一回探すけど、念のために予備の方をサフ吹くか・・・
そして夕方にデルソルを入れ替えて空気圧を見て出撃準備完了
明日はカレンダー的には平日なので何時もの長野までドライブに行ってこようかな
Posted at 2017/04/30 21:44:22 | コメント(0) | どうでもいい話 | クルマ
2017年04月29日 イイね!

GW1日目・せんべい買い出し

GW1日目・せんべい買い出し今日はGW突入1日目。
7時過ぎに起床、愛知方面は昼頃雨の予報ですがフィットのボディーも結構砂が乗ってるので、水をかけてウエス&拭くピカで簡易洗車。
少しのんびりしてから9時過ぎに知多半島方面に出発!
東名は普通の土曜日位の混み方でしたが、電光掲示板には東名阪での大渋滞の表示。
それにつながる伊勢湾岸道に入ると一気に交通量が増加・・・
広い3車線の道路が結構びっちり・・・

刈谷PAに休憩に入るも警備員の人が大量にいて空いてる駐車場に車を捌いていました。
そしてかなり久々に知多半島道路に突入

走り出してしばらくはかなり混んでいて、途中交通集中で停止する場面も・・・
反対車線じゃ強制サイン会をやってましたが、ブラインドコーナーの左カーブで路肩もロクないところで止めていてすげえ危険だと思いましたわ・・・

しかしセントレア方面に向かうJCTを過ぎた途端がらがらに・・・
多くの人が空港に行って車おいて出かけるんでしょうかね?

で10年ぶり位?にえびせんべいの里にきました!
理由は最近のポテチ不足を騒いでいるニュースを見て、「ならせんべい食えばいいのに!」と思ったのがきっかけです。
ここ生産場所なので品ぞろえが豊富です。しかもほぼ全品試食ができる上に、子供向けにせんべいづくり体験とかせんべい工場&販売ながらいろいろ盛り込んでます。

しかも休憩スペースではコーヒーが飲み放題です。
ここで行くと言ったら親に近所親せきに配るのも頼まれて大量の買い出しです。
なにせ一回では全部運べないので、頼まれ分&自分分と2回に分けて買って、そのたびにフィットまで運びました!
買い終わって12時過ぎたのでここまで来たらあそこに行こうと元来た道を戻ります!
そして伊勢湾岸には戻らず下道に降りて国23を走行。
ちょうど国道から離れる側道のところにフルサービスのGSがあったので給油。
結構走ってたので残り走行距離が50km近かったので・・・
走行距離715.kmで給油量36.0L
燃費は19.88km/L
おしい・・・20km/L越えまであと一歩だった・・・まあアイドリングストップもだいぶ復活してきたので燃費延びましたね。でも燃費計は22.6km/Lだったんだよね・・・2.7km/Lもずれがあるのはね・・・

ひと月ぶりにカノカレかふぇに到着!伊勢湾岸道から下道で10キロ少々なのでそれだったらせっかくなので行こうと昼食に行ってきました!月一の訪問が義務なので(大嘘)
明日がスロットカーイベントあるので混むと思って今日のせんべい買い出しと訪問にしたんですよ。今日は昼飯時を外したのでしばらくは貸し切り状態。

のんびり黒カレーとデザートを食しました。結構辛いの強いのは苦手なんですがこれは結構癖になってしまってます。食べると頭皮にきます(笑)

そしていつもの麗菜ブレンドで満足!
そのあとオーナーの少佐さんと車話して帰還!

店から出た途端西の空が暗い・・・
走り出すとぽつぽつ来て、日進市まで戻って国153に入ろうとしたあたりで一気に強い雨と風と雷・・・天気予報通りになってしまいました・・・
東名みよしICから乗って浜松に向かいましたが、雨は岡崎くらいまでは降っていて新城市付近で晴れたと思いきや、浜松に入った途端また雷雨・・・稲光も走ってましたよ!

無事家に帰還・・・一気に疲れがきました・・・明日はゆっくりしてガンプラでも塗ろう・・・
Posted at 2017/04/29 21:55:57 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2017年04月28日 イイね!

明日から9連休

製造業はまとめて休みを取る傾向なので、今年の曜日並びの関係で土曜日から来週の日曜日までの9連休となりました!
これだけ休みが長いとなにをするのか困りますね・・・
今日賞与も出たし(会社4月決算なので、その分夏はない)資金はあるのでぼちぼちと遊ぼう

とりあえず明日はちょっと前のブログにも書きましたが、久々に知多半島に走ってせんべいを買い出しに行ってこようかと思います。知多方面に行くのも久々、えびせんべいの里行くのも10年はたってるかな?
平日の1-2あたりにまたデルソルで長野の道の駅まで往復ドライブをする予定。
で3か4で東京行っておぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル見て、週末にもう一回デルソル出してドライブするかな・・・
大まかな予定はこんなもの・・・
Posted at 2017/04/28 21:47:17 | コメント(0) | どうでもいい話 | クルマ
2017年04月26日 イイね!

毎日走っていても学習能力ないのかね・・・

朝通勤中時間がほぼ同じなので、遭遇するクルマもほぼ同じ。
なので目に付く車のパターンを覚えてしまいます。

最近よく見るのは片側2車線でとにかく右に左に動く2台。
自分の走るルート考えて無くてとにかく隣の車線が進んだらとにかく車線変更で突っ込む。
で、この2台必ず同じところで右折車線に入ります。
そこは私も曲がる所ですがちょうどその付近からその道路からメインの流れは詰まり始めます。

それはほぼ毎日なんですが、その前までは左側の車線の方が流れが速いです。
そのためにその2台は寸前まで左側を走行していて、右折車線が現れるところ寸前になって
毎回急激に右に割り込んで一気に2車線マタギして右折車線に入ります。
正直割り込まれる車線の車は危険ですわ・・・
どう見ても先の道路は毎日絶対混んでいるから、渋滞回避するんならはじめっから安全に右に移っておいて、安全に右折車線に入ればいいのに・・・
学習能力ないのか毎日おんなじことやって危険な車線変更してますわ・・・
本当にわずかな我慢もできないんでしょうかね・・・
ほぼ私はその車と並走してますが、せいぜい先に行けるのは1台か2台。
結局右折車線に入った時は何の差もなく直前や直後にいます。

毎日無駄な動きして危険なことして結局何にもメリット無いってことに気づかないんですかね・・・
Posted at 2017/04/26 21:34:46 | コメント(0) | 戯言話 | クルマ
2017年04月24日 イイね!

面白い動画って見つけると楽しい

土曜日にぼーっとしながらyoutubeでドライブレコーダー動画で見つけた動画シリーズ。
様々な峠道お約3分で紹介する某クッキング番組のノリ。
イニDや有名なところなどを多く紹介、

中にはみかん道路(オレンジロードもありました)
かなり好印象だったようでよかったですね。他にも近場では三河湾スカイラインや本宮山スカイライン、三ヶ根スカイラインなども・・・
下手に峠道を全部見せる長いだけより、テンポよく解説込みで見せているので結構面白くて土日でかなり見てしまいました(笑)

こういうの見るとGWに近場に行きたくなってしまうな・・・多分いかないけど
Posted at 2017/04/24 22:18:48 | コメント(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「桜の穴場ナウ!」
何シテル?   04/06 14:16
愛車はCR-Xデルソル(1号車)と3代目フィットFパケMT(2号車) 変わった車が好きです! 近郊の車イベントやOFFに顔出してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
23 4 56 7 8
910 1112 13 14 15
1617 1819 2021 22
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

プロジェクト商会自動車部&OFF会に行こう2 
カテゴリ:プロジェクト34管理HP
2007/10/31 21:17:05
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
アシ車のインサイトのCVTがいまいちしっくりこなかったのでMT車に回帰しました。やっぱり ...
ホンダ CR-Xデルソル アルジャーノン号 (ホンダ CR-Xデルソル)
VXi・MT・マニュアルトップ 初めて自分の金で買った新車!今でも飽きずに乗り続けていま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
typeS・MT 長年デルソルに乗ってきて、他の車にも乗りたくなったので買ってしまいまし ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初の自分名義の車。コレが出たときは超人気車で私も免許取ったらコレに乗ってみたいと思ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation