昨日のF1イタリアGP、高速サーキットの一つモンツァでしたが、
予選から結構波乱で、地元フェラーリはQ1とQ2落ちレッドブルホンダはQ3行ってもいつもの速さが見えず!
それでもガスリーを含めて3台はQ3行ってるしね。
ただガスリーは初日のP1で4位に入るなど、単純にPUが遅いというわけではない?
スタートでハミルトンが出てボッタス・タッペンが遅れてつまらないレースかな・・・
と思ったらどっこい・・・
ヴェッテルがブレーキトラブルで消えた直後にハース・マグネッセンがピット入り口で止まってSC、
その時に入り口だったためにピットはクローズだったのにハミルトンとジョビナッツィが入ってしまって、ストップ&GOの+10秒ペナルティーで大波乱の幕開け!
SC明け直後今度はルクレールがクラッシュでSCから赤旗!
この時最初のSC前に早めにタイヤ交換していたガスリーがSCの恩恵で一気にジャンプアップ!赤旗でタイヤも新品になってトップ争いに!
再開後ハミルトンが消えてトップ浮上!
後ろから来るマクラーレンはライコネンが壁になって差が開いてきましたが、
二位になったサインツが徐々に追いてくるのでやっぱり今のスペックから行くと無理かな?と思ってました!
抜かれた時点で寝ようかなと思ってたら・・・・
ガスリーがうまくレースマネジメントして最終ラップでDRS圏内はいるものの逃げ切って優勝!おかげで日を跨ぐまで寝れませんでした!
おめでとう!
去年の最終戦ブラジルで2位表彰台から今年は優勝と結構ムラは有りますが結果残し始めてますね!(でも去年はレッドブルから途中降格でしたからね・・・)
トロロッソ(アルファタウリ)から行くとベッテルが優勝して以来の2勝目!
しかも同じイタリアGPというのも運命ですかね?
しかもフェラーリが2台つぶれましたがイタリアチームが優勝という、
イタリアGPとしてはある意味面目躍如?
ホンダの田辺さんだったかな?トロロッソ(現アルファタウリ)を優勝させると言ってたはずなので、3年目にして公約実現でしたね!
しかも現行PUになってから同じPUを使う2チームが勝つというのは初めてという!
中々中盤から目が離せない面白いレースでした!
Posted at 2020/09/07 22:58:21 | |
レース | クルマ