やっと今まで忙しかった部分の仕事が落ち着いたようで、3月に入ったとたん残業三昧の日々が終わりました・・・
そして自分の担当の仕事も3月から多くなるといわれてたのが、逆に緊急減産で一気に暇になってしまいました・・・
まあやっと疲労困憊の日が無くなるので良かったと思いましょう。
先月の残業代が10万超えていましたので、何か買い物をしようかな・・・
さて今週は色々ありましたが、火曜日に配達中天竜川の堤防県道(浜松側)を走ってた時、

ふと後ろの車を見るとワゴンRが急にバランスを崩して、
川側の堤防下に滑り落ちていきました!
幸い横転はしなかったようで、見えた範囲ではそのまま下の砂利道になってる所まで滑り落ちたようです!幸い雨も降っていたのでいい具合で滑ってったんでしょうね。
本来配達言ってる人に聞くと1年に数回落ちる事故があるようですね。
今日は最初からの予定の土曜出勤でした。
朝は堪りこんだ紙ごみを業者さんへもっていって処分!
午後は愛知県刈谷市の同業者さんへ、うちではさばききれなくなって委託してる仕事の材料を運びに東名で往復!
久々に走って見たら、本来込み具合になる音羽蒲郡ICから岡崎ICまでの間ですら道路がガラガラ!新東名ができて交通量はかなり減って渋滞も減ったとはいえ、これ程ガラガラなのも凄い!
やはり蔓延防止の影響でしょうか?
荷物を降ろして帰還すると、豊田JCTの東名に入る寸前で、覆面に捕まてるミニバン!
やっぱり高速は気を付けないと・・・
Posted at 2022/03/05 22:53:38 | |
普通の話 | クルマ