• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamabtrの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2021年3月19日

車検前にリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
来月に車検期限が迫っているので
定期的なリフレッシュをしました。
今日の作業は
・エンジンオイル交換
・LLC交換
・エアエレメント交換
・エアコンフィルタ交換
・ワイパラバー交換
午後は用事が入ってるので
 午前中には終わらせます!
写真はエンジンオイル排出中
右前タイヤ外すと作業が楽です。
ドレンプラグのトルクは44N・m
ワッシャも新品に交換です

先程、メンテ記録を見たら
1年で2000キロしか乗ってません
この調子なら
 あと20年は乗れますね!
2
オイルフィルタ(エレメント)
も交換しました
(5年ぶり1.4万キロ)

メーカ推奨3万キロ毎
シビアコンディションで1.5万キロ
となっております。
ディーラーで交換の方、
本田の推奨を確認してみましょう

締め付けは着座してから3/4回転
もしくは12N・m
取り付け時はエンジン側をよく清掃
Oリングにオイルも塗りましょう。
3
続いて冷却水(LLC)の交換

青い色のスーパーLLCで
新車後11年は交換不要
その後は6年毎が推奨されてます。

前回から5年経過し、
1年早いですが
いいタイミングなので交換します

リアヒータ装着車は規定量4.8L
エア抜き等もあるので少し多めに
準備すれば安心ですね。
LLCの廃棄は環境に影響有です
古着に染み込ませゴミとして処分

ドレンコックのOリングも交換
19012-PD2-004
4
冷却水のリザーブタンクは
簡単に外せるので
ジャブジャブ洗いましょう。
とてもキレイになりますよ。

ホースの亀裂や劣化がないか?
点検しながら水拭きしてくと
エンジンルームもピカピカに。
ラジエターキャップも
 そろそろ交換しておこうかな?

エア抜きはエンジン回転を上げて
エアコンの温度を最高⇔最低
液の補充を繰り返しますが
結構時間がかかります。
数日はLLCを車内に保管し
こまめにチェックしましょう。
PIAAのボタン付き
 ラジエターキャップが便利です。

赤いものはエアクリーナの
フィルタ(社外)です
純正品番:17220-RTA-000
推奨は2.5万キロ毎です
前回から2万キロ強使用しました。

ヒューズボックスを外して
交換となります
5
こちらは助手席の
 グローブボックスを外して
エアコン用のフィルタ交換です
こちらも社外品
純正品番:80292-SFY-003

推奨は2年もしくは2.4万キロ
(の早い方)
私の場合6年経過2万キロ
2年で交換する気には
 到底なりませんでした。。。
6
最後にワイパーラバー交換します。

運転席側:76622-SLJ-003
助手席側:76632-SLJ-003
リ  ア: 7662-S2X-003

ゴムに沿って
ステンレスの骨が入ります

微妙に湾曲してまして
ガラスの曲面に沿うように
 入れましょう
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定12ヶ月点検‼︎

難易度: ★★★

法定12ケ月点検

難易度:

3回目車検

難易度:

車検

難易度:

新規車検(ユーザー車検)と登録が終わりました

難易度:

車検でした(^^ )

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V9ボバー ジャンプスタータ用コネクタ https://minkara.carview.co.jp/userid/195370/car/2965267/7748667/note.aspx
何シテル?   04/12 22:08
メンテナンス中心に。長く大事に乗りましょう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Motoguzzi V9 LEDヘッドライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 08:17:21
鉄チンホイールの美徳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 07:01:10
tamabtrさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 21:34:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRG1に乗っています。 キャンプ、車中泊、自転車トランポ・・・ ミニバンと ...
モトグッツィ V9ボバー モトグッツィ V9ボバー
メンテも含めてグッツィを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation