結局興奮して眠れなかったので、
眠らずにそのまま朝を迎え、
2~3時間かけて久留米へ行きました(爆死)
いやぁ~楽しかったです♪スイスポ好きには天国のようなところでした^^
SWKさんのパーツは勿論のこと、モンスポパーツの取扱いもあり、
その他メーカーパーツも注文可能とのことでした。
対応してくださったスタッフの方々も感じが良く、楽しい時間を過ごせました^^
すごくアットホームな感じですね。
あなたの町のクルマ屋さんがちょっと大きくなったようなイメージ、と言えば伝わるでしょうか?w
色々お話を聞いた後、デモカーとスタッフさん所有のスイスポを試乗しました!

※手前がデモカー、奥がマイスイスポです。
デモカーは実際に、オートポリス等のサーキットでも走っているそうです。
ドライバーは店長さんらしいです!
※本日は店長さん出張の為、不在でした。残念(´;ω;`)
デモカーの仕様は、
SWKパーツ
フロントロアサブフレーム・プレミアムスポーツECU
プレミアムLSD・スポーツフライホイール2・プレミアムオーリンズ(車高調)
モンスポパーツ
シフトノブ・クラッチペダル・ステンレスマフラー・カーボンエアインダクションボックス
BRIDEフルバケットシート
このようなパーツが装備されていました。(抜けてたらごめんなさいw)
これだけ付いてるとインプレが難しいので、思ったことを箇条書きにします^^;
・全体的に上手にまとまっており、街乗りでも乗りやすい。
・純正クラッチペダルよりストロークが短くて繋ぎやすい。
・吹け上がりが心地良い。電スロのモッサリ感なし。
・硬めの足回りだが、乗り心地は良い。
・コーナー進入時もロールが少なく、安心して攻め込めそう。
すごく簡単ですが、こんな感じでしたw
続いて、スタッフさんのスイスポに装備されたSWK製ローダウンスプリングセットも体験しました!
・車高調かと思わせるような、コーナー進入時の安定感あり。
・モンスポダウンサスより硬めだが、
乗り心地は犠牲になっていない。
・適度なダウン量(F/Rともに約30mmダウン)
という感じです。コストパフォーマンス的にもアリですね^^b
車高調は高いなと感じている方は、迷わずこのダウンサスで十分だと思いますねぇ~
そして、ECU導入後のお話も聞けましたのでご報告します!
・ECUを弄った場合、メーカー保証はなくなるが、
導入後の不具合もしっかりサポートしてくれる。
・点検時にECUリセットをしないようにお願いをしておけばOK。
・報告済みなのにリセットされた場合、
リセットした相手側に責任を問える。
ザックリ説明しましたが、そういうことらしいです。ですので導入は安心して出来そうですね^^
続きまして補強パーツ、フロントロアサブフレームですが、
「ここだけ補強しても、他の部分を補強しないといけなくなるのでは?」という不安があったので質問しました。
・先代より全体的に剛性がアップしてるので、
フロント下の補強だけで十分。
※あくまでSWKさんの見解です。
とのことでした。これで安心して導入出来ますね♪
というわけで、
10/6(日)にチューニング決行します!
何を導入するかは今後のお楽しみということでw
見積りを出してもらっている間に、近くのうなぎ屋さんで食事してきました。
僕は特上を注文しましたが、うなぎが二層になっており、贅沢なお昼ご飯でしたw
メチャメチャ美味しかった~♪SWKさんに遊びに行ったら絶対に食べるべきです!
食事の後SWKさんに戻り、見積書を頂いて帰宅しました。
楽しい充実した一日でした♪
Posted at 2013/10/02 03:04:08 | |
トラックバック(0) |
休日 | クルマ