• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リターンGSX-Riderの愛車 [スズキ GSR750]

整備手帳

作業日:2013年10月9日

ウルトラヘビーバーエンドと純正比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こっちでは純正との重さとサイズ比較を上げたいと思います
2
純正は152グラム
素材は少し赤錆が出ていたので鉄製だと思います
これでもある程度重さがあるので社外品に変更しなくても
制震効果は十分かと思います
3
ウルトラヘビーバーエンドは342グラム
「ヘビー」というだけあって純正の倍以上!
4
この製品はインナーとアウターに分解することができ、
立ちゴケ等で傷が付いてしまったり色を変えたいときに
気軽にアウターだけ変更することができます
インナーが真鍮製、アウターがアルミ製となっています
5
アウターを別売りのブルーに変更し純正とサイズ比較
M6タイプのものを購入(M8タイプもありますがこちらはインナーとのサイズが合わないそうです)
1cmほど長くなるので大きさも「ヘビー」となり
ここは好みが分かれるところですね(^-^;)
6
取り付け後
車体色・レバー・エンドで別々の青で統一感が…
「レバーを色の濃いものに変更したいなぁ~」と
思っていたら数日後事件が…
http://minkara.carview.co.jp/userid/1954147/blog/31371046/

再度レバーとアウターを購入取り付け予定なので
後日アップします!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Rブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2012年6月に原付免許取得後、エイプ50→YBR125→GSR750→2年空いてGSX-R1000Rと順調にステップアップしてきました 週末ライダーとして復...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クレバーウルフ カーボンタンクパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 01:47:37
ツーリング用にスマホホルダーとアクションカムを取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 02:36:28
GBRacing FIM公認 エンジンカバー(2次カバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 09:00:28

愛車一覧

スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
新たな愛車でリスタート!
スズキ GSR750 スズキ GSR750
新車購入し、3年乗っていました! ポジション楽で、適度に速いナイスバイクでした! スタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation