• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUKIKAZE_RN!のブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

最近ブログを書くのが面倒で(;^_^A


26日のASPAシリーズ第2戦に参加した時の動画です。

最近ブログを書くのが面倒でフリー走行やら予選やらその他諸々色々あったんですが、

ガッツリ省きます(;^_^A


僅か数周しか走ったことのないセミウェット。

運も味方し上位でゴールした第1ヒートに自らのミスで大きく順位を落とした第2ヒート(笑)


ままっ、ご覧ください。

笑ってやってください(笑)










Posted at 2018/08/28 20:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月15日 イイね!

空は晴れず手が腫れた(笑)


青森県の天気は今日から下り坂。

午後から雨が降り明日16日も恐らく雨。

そんな天気でも特にASPAでのウェットコンディションの経験値を上げたいと

納涼走り放題に行くつもりでいたのですが…。





昨日の仕事中、虻に右親指を刺され昨晩には手の甲までパンパンに腫れあがりまして(笑)

当然サーキットで必要となるレーシンググローブが履けず明日の走行会は見送りです。


痒いのは勿論なんですが、体質なのか虻に刺されると中々腫れが引かないんですよねぇ。

ASPAシリーズ第2戦までは後10日あるものの具合によっては意外と参加が危ういかも知んない?(^_^;)




しかし、痒くてたまらんぞ!








Posted at 2018/08/15 21:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月12日 イイね!

行く方向で




16時に走行終了。

サッサと片付けて帰ってくれ的な印象を受けるので現地での作業簡素化のため今日のうちにタイヤ交換です(笑)

ASPA納涼走り放題(と言っても通常の土日も走り放題だけどw)

となる16日の天気はちょっと悪い流れになっているんですが、

シリーズ第2戦・第3戦(最終戦)が雨の場合も想定し

ウェットの経験も積んでおきたいので行く方向で準備しています。

一応、自分は晴れ男だと思っているので午後の小一時間でもドライで走れたら十分なんだけどなぁ(;^_^A


因みにお盆期間中は13日の休みを挟み14日・15日も営業するようですよ。





Posted at 2018/08/12 19:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月17日 イイね!

最近の2週間は


地元ふたつのサーキットで行われたイベントに参加しました。





まず15日は地元青森スピードパークで行われた草レース【アスパ・シリーズ】の第1戦に参戦。

集まったのはBクラス・Cクラスとフリー走行参加の全部で9台。

HPでの告知が伝わっていなかったのか

残念ながら新設のフレッシュマンクラス(レース初参加)へのエントリーはありませんでした。

てかASPAでのレースは今回で二度目なので自分はフリークラスで良いのでは…(^_^;)



じゃ、手っ取り早く結果を(笑)


【予選】

総合6位(Cクラス4位) ベスト1分17秒522(※RE-71R)


【決勝第1ヒート7周】

総合6位→6位(Cクラス4位→4位) ベスト1分17秒637(※RE-71R)


【決勝第2ヒート10周】

総合6位→5位(Cクラス4位→3位) ベスト1分16秒170(R-S4)

となりました。

※2年半落ち買い替えが必要なくらいの残溝で暑さに耐えられず最初っからズルズル激遅っ(でも涼しくなったら使うよw





SDカードのトラブルにより動画は第2ヒートのみです。

AE86のKさんドリフトでブロックしたって言ったけど、全然着いて行けてないから(;^_^A





第2ヒートの結果でこちらをゲット♪

参加費用の支払いで寂しくなった財布の中がほんのちょっとだけ潤いました(笑)

第2戦は8月26日。

まだまだ敵わないけど、今度はもうちょっとAE86のKさんに迫れる走りがしたいなぁ(^_^;)






その1週間後、22日はMSPでのグリチャレ第2戦。

レイアウトはMチャレコース逆走にリスキーコーナーのシケインが加わる形となりました。

今回は(も)参加台数が少なくFF・FR(MRを含む)統合クラスとなりましたが、

同クラス1位のS2000のSさんと0.717秒差。

フルコースのレコードを持つエボ(いくつ?)のYさんとの差は(ギリ)2秒以内。

ベスト更新ながらもSさんには第1戦のフルコースで大きく差をつけられていただけに

今回ここまで迫れたことがクラス2位になれたことよりもっと嬉しかったですね。





帰り際には10年ぶりくらいでレンタルカート。

初のコースなので先導して貰いタイムは33秒台。

う~ん、こっちもちょっと頑張ってみたいかも(笑)





MSPでも使ってみたVentus R-S4。

意外と悪くない気がする(今んとこは)。

245も安いし…(笑)







Posted at 2018/07/25 21:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

今日はMSPでグリチャレ


昨年全2戦のプレシーズン的に行われたMSPグリップチャレンジが今年全4戦でシーリズ化されることとなり

今日は第1戦(コースはフルコース)が開催となりました。



が、しかし…。





何となく予想はしてたんですが、エントリー台数は最終…8台?

ちょっと寂しい第1戦となっちゃいました(;^_^A

聞くところによると車両トラブル等で出られないと言う声も多かったそうなので第2戦以降に期待かな。



まあ、台数とか順位とかは気にせず自分はあくまでも自己ベストを更新し今年の目標タイムを目指すこと。

ブログを書きそびれてスルーしちゃったんですが、

5月のバラ走で僅かながら自己ベストを更新した時のタイヤはZⅢ。

本命の71Rは一時的な雨のためドライで走れなかったんですよ。

午後のMチャレコース逆走やその後のASPAでは結構な差が出ていたんでとても楽しみにしていました。





で、結果はバラ走で出したZⅢでの自己ベスト55秒535に対し今回は71Rで55秒113。

何より今年の目標タイム55秒248を上回れたのが嬉しいです(*^-^*)

それと続くセカンド以降の数ラップも55秒2~3。

練習走行で使用したZⅢは更に消耗が進んでか序盤に56秒を切るのがやっとw

終焉の近いタイヤで出したタイムだったことを考えると、

もっと状態の良い中古タイヤ、いっそ新品タイヤを用意することができれば

ノーマルエンジンのままでもフルコース54秒台行けそうな気がしてきました♪


この調子で7/1のASPAも行けたら結果出したいなぁ。

でも、どちらのタイヤもスリップラインまで行っちゃってて雨が降ったらアウト。

ドライでもZⅢはあっという間に垂れちゃうし、71Rもいいとこ3~4周?


今は何でもいいから新しいタイヤが1セット欲しい(^_^;)







動画で振り返ると結構直さなきゃならないところが多いよな(^-^;

あまり関係ないけど、順位的には総合で4番目。

FR括りでは2位となりましたが、

本来来るべきあの人やこの人がいたらどうあがいても4位5位がやっとじゃないかな(笑)


でも、たくさん集まった方が全然盛り上がるし、第2戦ではたくさん参加して欲しいですね。




MSPフルコースの自己ベスト再更新で今年の目標タイムも達成。

先日のハイパミSUGOの鬱憤をはらしたはずなのに

今日の結果から71Rを持って行かなかったことが余計悔しくなっちゃった(笑)






Posted at 2018/06/17 23:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日のSUGO行きたかったなぁ。エンジンのオイル滲みの修理を含んだ車検後に発生したエンジン・トラブル。原因はタイミング・チェーンのコマずれ。エンジンを降ろした際カバーも開けたらしいんだけど、再度開けたら中に接着剤の欠片が見つかりそれが悪さをした可能性も?もう散々な1ヶ月でした。」
何シテル?   11/17 19:06
BRZへの乗り換えを期に約3年ぶりのみんカラ復帰。 2015年7月、20数年越しで念願だったサーキット・デビューを果たしました(笑) 以下2023年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シュティッヒ レグザス M110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 16:16:15
メーカー・ブランド不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 15:26:31
スバル(純正) GDB用ドアレターマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 17:58:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NAの80スープラからの乗り換えで車両はB型となります 2013/08/12 契約 2 ...
スバル R1 スバル R1
初のセカンドカー( ̄▽ ̄) 通勤用なんだからかみさんからあまり弄るなと言われていますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation