• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUKIKAZE_RN!のブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

第一印象は…。




オラが街お得意のサラリと降って路面はウェットからアイスバーンと言う絶好のタイヤテスト状況です?(;^ω^)





こちらは急遽使うことにした12年製中古のダンロップ WINTER MAXX。

タイヤ自体の状態も良く使用3年目と言うことで少なくても今シーズンは問題無く使えます。

マイカーではブリヂストン以外で初の他社スタッドレスタイヤですが、さて雪道を走ってみた第一印象は…。


雪上・ザラついた氷上路面を低速域で走る・曲がる・止まるなら極端な性能差は無いと思います。

ただ、気になったのはツルツル路面のカーブでフロントのグリップが失いそうな場面。

車が滑って乱れ始める感じは似てると思うんですけど、

ステアリングから手に伝わる感触はブリザックよりも分かりにくいところがやや不安かな。

腰やお尻は滑ってると感じてるのにステアリングは重いまま…ちょっと感覚のズレが生じるみたいな。

それにブリザックは直進状態でもフロントのグリップ感覚が分かりやすかったような気が…。


飽くまでも個人的な素人の意見ですよ(笑)

今季初の氷上運転ってこともあってやや緊張したせいもあります。

これから走り込めば徐々に慣れて行くんでしょうけど(^_^;)


少しラフな運転をした時はどうなるか…。

それは民家の無い街外れで試してみようと思います。

冬はゆっくり安全に走るのが当たり前ですが、

ABSの効き具合も含めここからヤバいって感じの状況も把握しときたいからね。



【追記】

回転を落としてスタートしてもトラクションのかかりはやや劣るね。

その分なのか横にズルっと流れたりは少なめ。

4WDだと感じにくいかも(^_^)









Posted at 2014/12/06 18:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日のSUGO行きたかったなぁ。エンジンのオイル滲みの修理を含んだ車検後に発生したエンジン・トラブル。原因はタイミング・チェーンのコマずれ。エンジンを降ろした際カバーも開けたらしいんだけど、再度開けたら中に接着剤の欠片が見つかりそれが悪さをした可能性も?もう散々な1ヶ月でした。」
何シテル?   11/17 19:06
BRZへの乗り換えを期に約3年ぶりのみんカラ復帰。 2015年7月、20数年越しで念願だったサーキット・デビューを果たしました(笑) 以下2023年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 34 5 6
78 910 1112 13
141516 17181920
21 222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

シュティッヒ レグザス M110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 16:16:15
メーカー・ブランド不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 15:26:31
スバル(純正) GDB用ドアレターマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 17:58:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NAの80スープラからの乗り換えで車両はB型となります 2013/08/12 契約 2 ...
スバル R1 スバル R1
初のセカンドカー( ̄▽ ̄) 通勤用なんだからかみさんからあまり弄るなと言われていますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation