• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUKIKAZE_RN!のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

早速(#^.^#)


天気良し、風は穏やか。

日程的にやるなら今日がベスト!

と言うことでVALENTI様々から届いたジュエルヘッドランプを早速取り付けさせて頂きました。


作業は予定よりもちょっと遅れて昼すぎからスタート。

初めてバンパー外す作業だけど…4時間あったらどうだろう?





とにかく明るいうちに終わらすの目標!

と下に毛布を敷き寝転がってリップ・バンパーを外したところで何ともタイミング悪くお袋からの電話。


その対応に…約1時間半( ̄▽ ̄;)


『車がバラしてる途中なんだからよっ(笑)』

と話を終わらせ外に出たら風向きは変わって強くなってきてるし空の様子も段々怪しくなり、

転用するヘッドライトの純正パーツを組み替え終わる頃にはポツポツと(@_@;)

長電話で遅れたイライラも募り一時はどうなるかと思いましたが、

幸い雨はそれ以上降ることはなく16時ちょいには無事完成させられました。

一度経験し要領も分かったから今度やる時は半分の時間もあれば…何てね(笑)





もう慌ててたのでこれ以外の写真撮れてません(^_^;)

でも、このヘッドライトいいですね。

凄く気に入りました!

いつもはどうせ当たらないからとグッズとか小物ばかり選んでいましたが、

今回は思い切って本気で欲しいと思うを選んでホント良かったです(*´▽`*)


ただ、愛車を見るとここだけ高価なパーツが付いたみたいで。

うちのは引き継ぎや中古パーツも多いんで何か全体の金額的なバランスが悪く感じます(^_^;)





日が落ちライトを照らすと15mくらい先に光の境界線が来るほど近かったので、広い港へ移動し光軸調整。

今までオートレベライザーって手で弄っちゃいけないと思っていつもディーラーにお願いしてましたが、別に構わなかったんですね(^_^;)

調整は昔やってた何十歩離れてしゃがんで眩しい位置に光軸を合わせてって感じに。

ディーラーが見ると何と言われるか分からないけど、

極力遠くを照らしひと月にひとりいるかいないかでパッシング喰らうかも…の位置じゃないかな(^_^)


車購入時にデイライナーは付けなかったので、このヘッドライト用にスイッチキットだけディーラーに頼みました。

届いたらそれを取り付けてフル稼働にできるのでパーツレビューはあらためてアップします。



そしてこれから天気は下り坂。

無事防水テストに合格することを祈ります(笑)





やっぱ安心して作業するにはボンネットダンパー必要だなぁ。

風でボンネットガタガタ言うし。

ストッパーが外れて落ちるんじゃないかとやっててちょっと怖かった(´Д`;)








Posted at 2015/03/22 21:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日のSUGO行きたかったなぁ。エンジンのオイル滲みの修理を含んだ車検後に発生したエンジン・トラブル。原因はタイミング・チェーンのコマずれ。エンジンを降ろした際カバーも開けたらしいんだけど、再度開けたら中に接着剤の欠片が見つかりそれが悪さをした可能性も?もう散々な1ヶ月でした。」
何シテル?   11/17 19:06
BRZへの乗り換えを期に約3年ぶりのみんカラ復帰。 2015年7月、20数年越しで念願だったサーキット・デビューを果たしました(笑) 以下2023年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 45 6 7
89 1011 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

シュティッヒ レグザス M110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 16:16:15
メーカー・ブランド不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 15:26:31
スバル(純正) GDB用ドアレターマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 17:58:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NAの80スープラからの乗り換えで車両はB型となります 2013/08/12 契約 2 ...
スバル R1 スバル R1
初のセカンドカー( ̄▽ ̄) 通勤用なんだからかみさんからあまり弄るなと言われていますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation