• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUKIKAZE_RN!のブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

今年も東京オートサロンに行ってきました




今年のオートサロンは2日目土曜日の日帰りコース。

同じオーナーズクラブの黒猫たんごさんとうちのBRZ相乗りで幕張入りしました。

前日21時に出発し途中休憩を挟みながらメッセ駐車場には6時半くらいに到着。

駐車場では昨年86 Styleでお世話になったれいん@BRZさんがお出迎えしてくれました(笑)

密かに(?)ハイドラで我々の様子を伺っていたらしく、

途中の首都高速で道間違えたとこまで漏れなくチェックされたみたい(^_^;)

開演まで仮眠を取るためチラッとしか話せませんでしたが、また今度どこかでゆっくりと!


結局あの後全然寝れなかったけど(笑)






20時までと言うこともあってか混んでいたけど意外とストレスなく見れたような気がします。

でも、帰ってからあらためてチェックすると見逃していたブースもいくつか…( ̄▽ ̄;)
























車もあんまり女の子も殆ど撮らなかったのですが、撮った大半が86/BRZだったとはね(笑)






STI Performance Conceptを写真で見た時はトレンドを入れてはいてもどっか古臭さがあって

個人的には今一ってな感じだったけど、実物を見たら印象が一変これ全然いい!

今後のマイナーチェンジで取り入れられるデザインとかあるのかな?






逆の意味で印象が一変したもう一台はこちらのFT-1。

他社の車のデザインを部分的に混ぜて出来上がったみたいに見えてしまったと言いますか…(^_^;)

一応、かっこいいとは思っているんですけどね(笑)

何となくフロント開口部のラインがFポンの017.nに見えるのは自分だけ?

どうせならもっとノーズをシャープにできなかったものか…。

写真のアングルのせいもあるけど、テングザルの鼻みたいにボテっとしてるのはちょっと許せない(笑)






車情報誌でも発売される派されない派に分かれているS-FRのRacingConcept。

因みに自分は発売されない派かな。

あまり好きなフォルムではないので発売されたとしても『こっちにしたかった』みたいなことにはならないと思う(;^_^A






やっぱ80スープラはいつ見てもいいね~(〃▽〃)

ってこれって何回ペイントし直したんだろ(笑)






女の子は殆ど撮らなかったと言いましたが、小越しほみちゃんだけは逃さずバッチリと(;^ω^)

去年はブースが混んでて全く近寄れなかったし、一度もレース観戦できなかったので丸2年ぶりなのに

まだ覚えていてくれたのは嬉しいやね\(//∇//)\






以前は趣味を通じ彼女のブログネタで作ったCG画を旧動画サイトの壁紙に使ってくれたりと。

いやぁ~、いい思い出ですよ(笑)





おっと、今回のオートサロン最大の目的は春から導入するフルバケットシートの選択。

前にイベントで座った時にピッタンコだったのがZETAⅢかVIOSⅢかの確認でしたね(^_^;)

でも、再び座ってみたらどっちがいいと決められない状況になっちゃいまして(笑)

座って腰への負担はどちらもほぼ問題なし。

でしたが、どちらも微妙に肩と肩甲骨の当たり具合がちょっと…。


結局何度もブースに訪れては座り比べ、スタッフに相談したらZETAⅢを勧められたけど決められず。

結局最後は30分居座ってやっと決めました(^_^;)






シートはZETAⅢではなくVIOSⅢでもなくZIGEⅢ Type-Rにしようと思います(笑)

これだと肩や肩甲骨の違和感が殆どなく肩サポート下の形状が抉れているので、

背が小さく足も短い自分が前寄りに位置しても偶数側のシフトで上腕がシートの淵に当たることも無さそうだし。

ステアリングの引手側の肘が当たりやすくはなっちゃうけどこれは何とかなるでしょう?


なってくれなきゃ困るけど(笑)



因みに試しに座ったRECAROはやっぱダメでした。

座った瞬間痛めている腰がピキッて(@_@;)

どのシートも全体的に自分の体型だと一番荷重を支える部分がお尻じゃなくて太ももになっちゃって

腰に変な負荷がかかっちゃうんですよ(><)

そう言えばRECAROブースでちょっと気になったことですが…

座ってのんびりスマホ弄り始めたり電話したまま全然動こうとしない人が結構いたような。

たまたまだったかもだけど(ーー;)









てな感じで会場を19時で切り上げ自宅到着は朝7時前だったっけかな?

かなり眠気がギリでよく覚えてません(笑)





んで、昼間見たら車は岩手県通過時の融雪剤で真っ白けでしたよ( ̄▽ ̄;)



かみさんとの約束で来年のオートサロンは行かない予定です。




ま、今年も行かないって言って行ったからどうなるかは分からないけどね(笑)






Posted at 2016/01/19 00:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日のSUGO行きたかったなぁ。エンジンのオイル滲みの修理を含んだ車検後に発生したエンジン・トラブル。原因はタイミング・チェーンのコマずれ。エンジンを降ろした際カバーも開けたらしいんだけど、再度開けたら中に接着剤の欠片が見つかりそれが悪さをした可能性も?もう散々な1ヶ月でした。」
何シテル?   11/17 19:06
BRZへの乗り換えを期に約3年ぶりのみんカラ復帰。 2015年7月、20数年越しで念願だったサーキット・デビューを果たしました(笑) 以下2023年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5678 9
101112 1314 1516
17 181920 2122 23
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

シュティッヒ レグザス M110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 16:16:15
メーカー・ブランド不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 15:26:31
スバル(純正) GDB用ドアレターマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 17:58:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NAの80スープラからの乗り換えで車両はB型となります 2013/08/12 契約 2 ...
スバル R1 スバル R1
初のセカンドカー( ̄▽ ̄) 通勤用なんだからかみさんからあまり弄るなと言われていますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation