2016年12月14日
そう言えば昨日のブログの締めに来年の目標を書いてなかったので(笑)
まずはスポーツランドSUGOから。
1年前で停滞していた自己ベストを3秒ほど更新し今のタイムは1分43秒510。
まだまだ詰めの甘い部分は多いのですが、
夏前のハイパミで前後半意識して走り方を変えたことや指摘を受けたところの修正、
そして地元ASPAでの走り込みの応用がある程度結果に繋がったのではないかと思います。
できれば新たな反省点を把握できてる内にもう一回走らせてと言いたいところですが(笑)
新規導入したGTウイングの効果については…何とも。
と言うのも71Rを履いていることに加え今まで以上に立ち上がりを意識して走ったので
この前のタイムにどれだけ反映できたかちょっと分からないと言うのが正直なところです(;^_^A
取り合えず実際に走った時の実感や過去の動画と比較した感じでは
ブレーキングでは安定方向だけど中高速コーナーではアンダーが強くなりステアリングは拳半分、
場合によっては一個分切り込みを増やさなければならない。
やはりストレート後半は伸びない。
てな感じでしょうか。
今、車で変えられるのは車高調整と減衰調整、あとはタイヤの空気圧くらい。
それ以外のボディ剛性や足回りに関連するパーツは実質あって無いに等しいもなので
何かしら加えた方がいいものなのかどうなのか…。
おっと、出だしから変に長くなっちゃいましたね(笑)
来年のSUGOの目標は先日の平均ラップ1分44秒3前後を維持しつつ1分43秒台をより多く記録すること。
一応、ベスト・ベストで繋ぐとほぼ1分43秒となるんですが、
ちょ~っとそこまで行ける実感が湧いていないのでベスト更新については保留とします(笑)
続いて青森スピードパーク(ASPA)。
走り収めとなった走行会では天候の不具合で71Rを使い切れずに終わった感があります。
自己ベストは1分16秒471と巷で言われていた86/BRZの基準タイムには到達しましたが、
自分としてはまだ走り足りず不満が残る結果です。
数周で合わせ切れなかった所がありながらも16秒台はほぼキープ。
上手く修正できれば1分16秒2付近に届く可能性はなりなりにあるのでまずはここを目標にしたいと思います。
ただ、GTウイングでアンダー方向となった状態だとASPAはどうなるのかがやや不安。
特にオールージュを超えた辺りとかがね…おっかなそう(;´・ω・)
16秒台に届いたとは言っても、86/BRZでレースに出るような速い人達は今じゃ14~15秒ですけどね(^_^;)
そこへ到達するには最低でも太いタイヤが必要になるだろうし…
まだ対応できるほどの技量も備わっていないと思うのでそこまでは考えない方向で(笑)
最後にモーターランドSP(MSP)。
タイヤ・ブレーキに厳しく周回を重ねれば油温も(水冷式オイルクーラーでは)辛い。
でも、意外とここって好きなんですよ(笑)
実は来年一番楽しみにしているのはMSPなのかも知れません(^^ゞ
自己ベストはフルコースで55秒549、Mチャレコースで48秒808。
秋の走行会ではフルコースでアタックできたのがほんの数周だけで
まだ様子を探りながら的な走りでのタイムでもあったので次回はもうちょっと上…
コンマ5を削るのは簡単なことではないと思いますが、できれば54秒台を目指したいです。
それには初めて使ったヘアピンでの1速操作をもっとスムーズに熟す必要もあるかな。
Mチャレコースについては…まあ、そこそこに(笑)
メインは飽くまでもフルコースで、こちらは100分の1でもアップできればO.K.かな(^^ゞ
ホントはタイヤの負担も逆になるから一度逆走コースってのも走ってみたいんですが…来年も同じ?(;^_^A
前回は速い人たちが多く不参加だったり、
参加した人の中でも同乗走行が多かったりなどもありフルコースではFRクラス1位、
Mチャレコースでは主催のバラし屋さんに次ぐ2位。
ラッキーな結果だったとは言えそれなりに速さは示せたと思うので来年も自信を持って走りたいと思います。
しかし、これらの目標も手持ちの71Rが使えるであろう5月までの話(;^ω^)
それ以降新しくと考えているタイヤが71Rよりも劣るZⅡ☆(又は同等クラスの新製品?)
サイズも225/45R17継続を考えているので
来年の各サーキットでの目標は正直かなり難しいものと思われます( ;∀;)
そいでもね、経験と精度を上げて平均ラップをもうちょい上に持って来れるようになれば
必ず再来年には繋がるわけだし…来年はある意味我慢の年とも言えるのかも(笑)
あ、そうだ!
これらとは別に来年も耐感2ndに参加となれば自身3年目。
その時は表彰台に上がることも目標のひとつだね(笑)
Posted at 2016/12/14 20:17:30 | |
トラックバック(0) | 日記