• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUKIKAZE_RN!のブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

この場合の正しい判断は…


クラゴン親方さんの抜き方抜かれ方に関連してのブログはとても為になりますね。

ここ1年、自分もいくらか運転技術が身についてかコース上で抜く場面も増えて来ました(^^ゞ

その場合ストレートで抜けたら良いのですが、コーナーで追い付いてしまいアタック中断な場合もあるわけで。

そんな時はイラついたりせず『前の車だってアタックしてるんだから』と思うようにしています。


ま、正直なとこ…

追い付いた車ががハイパワー車でコーナーでは断然こっちが速くて抜きたいんだけど

ラインを譲る様子もなくストレートでそのまま一気に離されて…の繰り返しとなると

『非力なNAに抜かれてたまるかいっ』って思われてる?

とか勝手に考えちゃう時が全くないわけではありませんが(;^_^A







こちらは今月初めのSUGOハウマッチ走行会の限定公開動画。

クリアラップが取れずやっと行けそうかなと思っていた時で、

行きかけたら1コーナーで速い車に追い付かれたと言う場面です。

この場合についてちょっとアドバイス等があればと思いアップしてみました。



0:19 サブミラーに後方から1台速い車が映りました。

    (この時点ではその車は未確認)


0:23 ダンロップブリッジを過ぎた所で後方から速い車が迫って来ているのを確認。

    (この時点で1コーナーへの減速・侵入で重なるかも知れないと予測)


0:26 『ラインはこのままですよ』のつもりで左にウインカーを出したけど、この場合要らなかった気がする。

    (頭の中ではアタック続行 1コーナーはイン側から抜いて貰おうとそのままアクセルは緩めず)


0:30 やっぱり車が並ぶ。

    (この時点で自分のアタックも無理だと判断しアウト側のまま減速強める)


0:31 S15さんがやや挙動を乱したのを確認。

    (エスケープ・ゾーンに避けることも考える)


0:34 S15さん若干リアがスライド。

    (一瞬もしかしたら判断迷わせたかな…と考えたけど、インは開けていたから非は無いと思った)





一応、幸い事無きを得ました(^^ゞ

お互いタイムアタックの機会を1周失うことになりましたが、こう言ったケースはどうしてもあると思います。


以前の自分なら速い人優先みたいな思いがあって

今までの考え方だったら多分コントロールラインを過ぎる辺りでアクセルを緩めていたと思います。

今回は自分の方がアタック優先だと判断し

S15さんにはこの周回は諦めてくれ、抜くならインベタで抜いて行ってくれと思い

1コーナーまではアクセルを緩めませんでした。


自分とすれば充分イン側は開けていたし…

でも、並んだ時点でもっと減速するべきだったのか。

それとも1コーナー侵入前から自分のアタック中止を判断してスピードを落とすべきだったか…。

もし自分が抜く側だったら2速まで減速してインベタ抜くことを考えるけど、

それは後から動画を見てそう思うこととも言えないこともないかぁ(;^_^A


S15さんがこちらの動きを分かってくれていて、たまたま侵入ミスしただけだったならいいんですけどね。




さて、この場合の抜かれる側としての正しい判断は…。





Posted at 2016/12/19 15:38:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日のSUGO行きたかったなぁ。エンジンのオイル滲みの修理を含んだ車検後に発生したエンジン・トラブル。原因はタイミング・チェーンのコマずれ。エンジンを降ろした際カバーも開けたらしいんだけど、再度開けたら中に接着剤の欠片が見つかりそれが悪さをした可能性も?もう散々な1ヶ月でした。」
何シテル?   11/17 19:06
BRZへの乗り換えを期に約3年ぶりのみんカラ復帰。 2015年7月、20数年越しで念願だったサーキット・デビューを果たしました(笑) 以下2023年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 7 8 910
1112 13 1415 1617
18 1920212223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

シュティッヒ レグザス M110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 16:16:15
メーカー・ブランド不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 15:26:31
スバル(純正) GDB用ドアレターマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 17:58:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NAの80スープラからの乗り換えで車両はB型となります 2013/08/12 契約 2 ...
スバル R1 スバル R1
初のセカンドカー( ̄▽ ̄) 通勤用なんだからかみさんからあまり弄るなと言われていますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation