• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUKIKAZE_RN!のブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

ステッカー作り




とーふ屋バンブルさんがcrewメンバー用著作権フリー(笑)の新しいロゴマークを作製したそうなので

個人使用ステッカーのデザインも修正しながら早速盛り込んでみました。


ただA-oneの手作りステッカーの場合、寿命は2ヶ月でひと月もすれば変色・にじみも出て来ちゃいます。

用紙にたくさん印刷して置いて定期的に張り替えるのも考えたのですが…






やはり一時お金はかかっても業者に依頼して丈夫なものにしようかと準備中です(笑)

一応、個人なので車と工具箱に貼ってあと数枚ストックがあれば充分かな。



さて、

ATTACK100

とは何でしょう?


クイズに正解すると100枚のパネルのうち一枚を選び、自分の色に変え

一番多くパネルを獲得した人が海外旅行をかけて最後のクイズに挑戦する…


と言う超詰まらない話は置いといて(^-^;



ロゴにはちゃんとSUGOって書いてますからね(笑)

正式にはcrew内で話題になっていた【SUGO100秒】を意味しているのです(;^ω^)



現在ラジアルタイヤ1分40秒切り目前の人がcrewメンバー内では確か2名でしたっけ?

後にも41~42秒台がズラリと並んでいてその中には自分も…

と言いたいところですが、残念ながら現時点での自己ベストは昨年12月に出した1分43秒510。

その時のクリアラップの平均的なタイムは44秒3前後なので実力としてはもう少し劣ります( ;∀;)

今年は現状維持のままのま最終自力でコンマ5秒くらいは詰められたらと思っているんですけど、

それ以上を目指すとなるとやはりみんなの86/BRZを上回るチューニングを施し

更に数年掛けて経験値を上げて行かないと追い付くことすら難しいでしょうね(笑)


まあサーキット走行も2年目に入ったところでSUGOの絶対周回数も限られてるし、

経験者の中にもベスト45秒台前後の人も結構いるように思えるから意外と健闘している方…なのかなぁ何て(^^ゞ



自分が知る限り86/BRZのアマチュアドライバーが

ラジアルタイヤでSUGO100秒切りしたって話は聞いたことがないんですけど…実際はどうなんでしょうね?















Posted at 2017/01/05 21:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日のSUGO行きたかったなぁ。エンジンのオイル滲みの修理を含んだ車検後に発生したエンジン・トラブル。原因はタイミング・チェーンのコマずれ。エンジンを降ろした際カバーも開けたらしいんだけど、再度開けたら中に接着剤の欠片が見つかりそれが悪さをした可能性も?もう散々な1ヶ月でした。」
何シテル?   11/17 19:06
BRZへの乗り換えを期に約3年ぶりのみんカラ復帰。 2015年7月、20数年越しで念願だったサーキット・デビューを果たしました(笑) 以下2023年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
8 910111213 14
15 16 1718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

シュティッヒ レグザス M110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 16:16:15
メーカー・ブランド不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 15:26:31
スバル(純正) GDB用ドアレターマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 17:58:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NAの80スープラからの乗り換えで車両はB型となります 2013/08/12 契約 2 ...
スバル R1 スバル R1
初のセカンドカー( ̄▽ ̄) 通勤用なんだからかみさんからあまり弄るなと言われていますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation