2回目にしてこれ続けるのが面倒になってきました(爆)
が、気を取り直して今回はエクステリアの満足度を。
点数を付けると…。
70点…って微妙?(;^ω^)
100点じゃないんだよなぁ(笑)
まあ、マイナス30点の殆どは不満と言うよりデザインのちょっとした好みの違いだけどね(^_^)
欲を言わせて貰うとノーズ先端又はオーバーハング全体をあと3cmほど延長させて…。
リアバンパーの出っ張りも2cmほど延長させて下回りはもっと内側に絞り込む形にしてくれたら良かったかな。
Abflugのエアロとまでは言わないにしても前後のオーバーハングがもうちょいあったらプラス10点だったでしょう(笑)
更にSCION FR-S Conceptの攻撃的なラインが少し加わってくれてたらもっとポイント上がったな(;^ω^)
因みにエクステリアで特に気に入ってる部分は…。
実はガラスとドアとの比率だったり(笑)
そこかよって突っ込まれそうですが、ガラス1に対してドア2くらいのバランスがこの車にとても合ってるし
実際車の好き嫌いの印象も決める重要な部分じゃないかと思います。
それと2000GTや最近他の車種でもありますが、Aピラーを頂点にリアへ下がるラインがちょっと苦手な人でして。
ここは普通な感じにしてくれてホント良かったです(笑)
その2000GT風みたいな窓の後ろのデザインが好きって人も多いですよね。
しかし、自分はそうでもありません(^_^;)
これはフォトショップで弄って合成させたものですが、
こんな感じの形状にしてくれてたら左斜め後方の視界もいくらか良くなっただろうなと。
よくありがちな形でも自分はこっちの感じが好きなので(^_^;)
それから気に入ってる部分はフロントフェンダーの盛り上がり。
膨らみのラインをもう少しこう…みたいのはありますが、
これが無かったら凄くボディがおデブに見えたと思います。
と言うのは…あらためて膨らみの無かったFT-86 Conceptを横から見ると
低くて直線的なラインのショートロングなノーズに対して
ボディ周りが何かこうふっくらボテッとした感じがしません?
…と思うのは自分だけかな( ̄▽ ̄;)
さて、書きたいことはあってもこれ以上書いたらマジで話に収集がつかなくなるのでそろそろ終わりにして…。
もしFT-86 Concept寄りなデザインだったら今頃BRZにも86にも乗ってなかったと思います。
実は好きな部分が一個も無かったんです(;^ω^)
だからここまでデザインを変更して自分に買う気にさせてくれたから凄く感謝してます(笑)
あ、そうだ。
不満なのありました。
これね…最初っからだもの(ーー;)
納車時と比べても下がってきてはいませんが、左はいくらか出っ張ってきてる様な気がします。
じゃ、最後に。
今の状態で点数は何点かと言いますと…。
ちょっと上がって75点ってとこだな(笑)
いや、自分で選んだパーツも理想と現実は違うというか
これはこれでああすれば良かったみたいなところがあるから(^_^;)
次回は【インテリアの満足度】の予定です。
Posted at 2014/10/24 02:27:25 | |
トラックバック(0) | 日記