• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUKIKAZE_RN!のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

愛車1年落ち記念企画 【BRZと私】 ①はじめに…


納車から事故も無く無事1年を迎えたので…何か書いてみます(笑)



自分が愛車として乗りたいなって思う理想の車の条件は…。

●2Dであること(3DHBであれば◎)

●ベース車両が何らかのモータースポーツと関わりがあること

●2Lクラス

それと10年ほど前に絶対FR車という条件が加わりました。






懐かしい!多分3年前の冬仕様(^_^)


以前のスープラの排気量3Lと条件に合いませんが、2台乗り継いだのはデザインに惚れ込んだから(笑)

ロングノーズ、ショートデッキ、特にあのドライバーを囲むインテリアデザインは今でも忘れられませんね。


ま、エンジンは共に非力なNAでしたけど(;^ω^)






ところで…






BRZに乗り換えたけど…満足してる?










実は判断が難しい(;^ω^)










一度乗り始めるとついつい遠回りして少しでも長く乗っていたくなる車なのは確か。

判断が難しいのは惚れ込んだスープラとの比較で、

ここがもっとこうだったらなぁみたいなところが多いせいもありそうだね(笑)

BRZが…よりも久々の新車購入をした喜びの方がまだ大きいかも?


おっと…


困ったことにこの先何を書こうか構想が纏まっていないので今日のところはここまでにします。

頭の中整理しないと文章がうまく書けない(笑)

昔から『本をたくさん読みなさい』とか言われたもんだけど…確かにそう思う(^_^;)







てか・・・ホントに続きあんのかぁ?(笑)











Posted at 2014/10/22 01:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

言えません(;^ω^)




写真ではちょうどいい感じに影になって見えないのですが、

GARAXのスターターを外す時についイラッとしてしまいカバーを思いっ切り傷つけちゃいまして(^_^;)

交換用のカバーをディーラーに注文して来ました。


何となく…2個(笑)


小物入れのゴムマットはテープで貼るだけなのでそちらは元の方を使います。



さて、ここでクエスチョン。

カバーとマットどちらのパーツが高いでしょうか?





答えは…。





カバー, ポケット(スターターS/W有り) 350円

マット 450円



でした。



別に書くほどのことも無いですね(笑)






では、もう一問。


ディーラーに寄った時、見知らぬ車がいました。

さて何でしょう。







答えは…。







僕からは言えません(;^ω^)







『写真とか撮ってアップしたらまずそうだね』

とか担当者と話したから取り合えず内緒(笑)


鋭い人には全然バレバレだろうけど(爆)



パッと見似てるからか来店したお客も殆ど気が付かなかったとか。

確かに言われないと分からなかった(#^.^#)





予定していたBRZ1年落ち記念企画【BRZと私】ですが、都合により掲載延期とさせて頂きます(;^_^A

読者も少ないため天気が晴れた場合でも中止の可能性有り(笑)






Posted at 2014/10/19 20:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

気がつけば


買ったばっかりで不具合を抱えたまま使うのはやっぱ気持ちが悪いので

スターターをGARAXへ送ってチェックをしてもらうことにしました。

代替品でも改善が見られず何とも言えませんが、基板上でちょっと気になる部分も見つけたのでダメ元で。

それでダメだったら諦めましょう(笑)




気がつけばらうちのBRZも2年目に突入ですよ。

ホント1年が経つのは早いですね。


ってあんましと言うと年寄りの兆候だとなるのでここは…






えっ、まだ1年しか経ってないのマジで?






ってことにしておきます(;^ω^)





明日は【BRZと私】と題して適当に語ってみようかな。

最近観覧数が減ってるんで誰も読んじゃくれないかも知れんけど(笑)









それより書くかどうか微妙だね(爆)




文才無いから困るのよ(;^_^A









Posted at 2014/10/17 18:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月16日 イイね!

トラブル原因不明(;´Д`)




昨日GARAXのイリュージョンスキャナーを買いました。

これはプッシュスターターのリングに仕込まれたLEDが待機中・押した時に光の演出をする面白い商品。

前からこんなのがあったらいいなと思っていたものだったので迷わず買ったわけです。



そして今日早速取り付け。

まずは一旦仮付けし操作チェックしてみたら…どうも様子がおかしい。

イルミネーション正常、スイッチ動作正常、併設して取り付ける純正スターターの動作も正常。


あれ?




本来純正同様に点灯するはずの文字裏のLEDが点きません。

よく見ると純正スターターのLEDも消えたまま。

試しに商品を外し配線を元に戻してみると純正スターターのLEDは点灯します。

配線を確認するってもカプラー差し替えでイルミ用の電源を引き込むだけ。

間違い用がありません。


どうしようもないのでメーカーに問い合わせたところ状況から不良品の可能性もあると言うことで、

購入先に事情を話し在庫品を受け取り付け替えしてみました。





しかし、残念ながら症状は同じ…(ーー;)



再度メーカーに問い合わせましたが、BRZ(86を含む)で同様のトラブル報告は無く原因不明。

一度検査をして見ないと何とも…と言う回答でした。


自分で言うのも何だけどこの辺のパーツで取り付けをミスするほどのど素人じゃないし、

だからって2つとも不良品だとは考えにくいよねって話で…。


もうひとつの商品は店へお返しし、先に購入したものをこのまま使うことにしました( ; _ ; )






暗くなりライトを点灯しても当然スイッチの文字は真っ暗。

何かの拍子に突然点灯する…とかありえないよね( ̄▽ ̄;)


みんカラでBRZ/86ではまだ誰も付けていないと飛びついたまでは良かったのですが、

まさかこんな結果になるとは…ね。

早くトラブルの原因が知りたい。


BRZ/86オーナーでこれから付けてみようと思う方。

自分と同じような症状が出ないことを祈ります。

もし付けたって人いたら状況教えてくださいね(><)




はあ~、悲しげにリングだけが光ってる…(;´д`)






Posted at 2014/10/16 18:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

スゲェ(@_@;)


今、ラリアに行ってる谷口信輝選手のブログに出てたのですが…。




この車ニュージーランドの若者が趣味で作ったんだそうです。


ナンバー付きだって(@_@。




Posted at 2014/10/15 21:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日のSUGO行きたかったなぁ。エンジンのオイル滲みの修理を含んだ車検後に発生したエンジン・トラブル。原因はタイミング・チェーンのコマずれ。エンジンを降ろした際カバーも開けたらしいんだけど、再度開けたら中に接着剤の欠片が見つかりそれが悪さをした可能性も?もう散々な1ヶ月でした。」
何シテル?   11/17 19:06
BRZへの乗り換えを期に約3年ぶりのみんカラ復帰。 2015年7月、20数年越しで念願だったサーキット・デビューを果たしました(笑) 以下2023年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
56789 1011
12 1314 15 16 1718
1920 212223 2425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

シュティッヒ レグザス M110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 16:16:15
メーカー・ブランド不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 15:26:31
スバル(純正) GDB用ドアレターマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 17:58:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NAの80スープラからの乗り換えで車両はB型となります 2013/08/12 契約 2 ...
スバル R1 スバル R1
初のセカンドカー( ̄▽ ̄) 通勤用なんだからかみさんからあまり弄るなと言われていますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation