• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUKIKAZE_RN!のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

ASPA走り放題ベスト動画




※ ネット環境が悪いため18時くらいに見られると思います(笑)


1周目は使い古しのZⅡ☆ラストランでASPA初の18秒切りをした1'17''51(暫定自己ベスト)。

この時借りたポンダーが計測不良を起こしてしまいタイムはNISMOのアプリからとなります。

編集しながらコマ送りして見るともしかしたら1'17''45辺りが出ていたかも的な(;^_^A

ステアリング操作が曖昧だったり遅れてラインが膨らんだりと決して思い通りの走りができていないんですが、

何かしらが上手く嵌って17秒台が出せたのかも知んないなぁ(;^_^A

だけどZⅡ☆で全7周アタックした内2ndが1'18''186。

実際安定させるのもままならずその他は19秒寄りの18秒台後半しか出せていないので

タイヤの限界であるのは間違いないと思います。


ZⅡ☆の最後で17秒台に入れられたのは嬉しい反面、もっと早くに出せなかったことがちょっと悔しかったり(笑)




2周目は中古の71Rに履き替えて走り始めに出した自己ベスト1'16''471。

午後からは小雨が絡んでしまい機会を失ってしましたが、

まだ手探り状態でこれだと言う走りができていなかっただけに

午後にもう少し走り込めていたら気持ち短縮できた…かなぁ何て(^^ゞ

もし今度のSUGOを走ってまだ71Rが使えそうな状態だったら冬の間きちんと保管して

GWのASPA走り始めにもう一度チャレンジしたいと思います。



※ ドライブレコーダー映像の切れ目を音・見た目優先で繋げているので

2分31秒ほどの所でやや時間が短縮されてます(笑)





う~ん、こうなってくるとやっぱデータロガーが欲しくなっちゃうね。

多分、買わない(買えない)と思うけど(^_^;)






Posted at 2016/10/31 15:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

ASPA走り納め(^-^)




再びタイガーさんをお誘いしASPA走り放題に参加して来ました。

今回は何と40台ほど集まったそうです(@_@)



午前の部、まずは最後の走行となる使い古しのZⅡ☆から。

いやぁ、思った通り完全にグリップ力を失っていました(笑)

夏の時と同じ感覚で走るとMSP同様コーナー侵入ではアンダー、脱出ではオーバー。

タイムも安定せず酷い走りで車もどっか飛んで行きそうなほどでしたが、

14~15周ほどで何とかベスト付近の1'18''186を記録。

でも流石におっかないので早々に見切りを付け71Rへ履き替えました(笑)



最初に借りたポンダーが不良のため記録には残りませんでしたが、

実際には自己ベスト1'18''070を更新する1'17''51(NISMOアプリ上)を5周目に記録。

以前も17秒台表示に騙されたことがありその時も疑っていたんですけど、

帰宅後ドラレコでほぼ近いタイムが出せていたことを確認しました(笑)

今までと比べてこの周のピケ・コーナーの旋回速度が速く…何故だか自分でもよく分かりません(^^ゞ





71Rのグリップの違いは前日のMSPで確認済みなので最初から積極的にアタック。

まずは1周目に1'17''192、2周目に1'17''103と限定ブログで公表した最低目標タイムを行き成りクリア(*^-^*)

3周目からは16秒台後半に入り一度19秒台を挟んで6周目に1'16''471(BEST)にまで更新できました。

しかし、その後は走行車両が多すぎて中々クリアラップが殆ど取れず…。

何とか合間を縫って17秒フラット付近1周と16秒台を2周。

どうもライン取りが決めきれずあまり気持ちいい走りができてはいなかったのですが、

それでもクリアラップが取れればほぼ16秒台には入れられそうな気配…そして自信?(笑)



お昼休みを挟み午後からもうちょいタイムアップを狙いたかったのですが、

13時過ぎ辺りから小雨が降ったり止んだり。

3~4周走っみたら思って以上に結構滑るのでタイム優先でその後1時間以上待ってみたんですけど、

結局路面が良くなる感じはなく…。

最後ちょっと走って終わろうライン取りの再確認をしつつ数周タイガーさんとカルガモ走行。

途中しーま@あおはちさんに前に出て貰ってその後できるだけついて行こうと

自分もペースアップしたら途中前方に故障車発生で赤旗中断(;^ω^)

このタイミングに合わせて走行終了としました(笑)






サーキット走行を始めて1年ちょっと。

ここASPAでの86/BRZの速さ基準でもある16秒台に到達できたのも

元を辿ればこの中古ZⅡ☆に1年鍛えて貰ったお陰ですね。

もし、来春まだ71Rが使えそうならもうひと踏ん張りしてタイムを更新したいなぁ。


タイヤを太くすれば14秒とか15秒とか話もあるけど…そこまでは考えてないかな(;^ω^)







さて、今年残すサーキット走行は11~12月のSUGOハウマッチ(予定であり希望)。




無理だと思っていたASPA16秒台が達成できただけに…









これの期待も高まります(〃▽〃)











あそうそう、恥ずかしげもなくこれやったんだけどね(;^_^A

これ貼ってからタイムを並べられるような走行ができなかったので効果は何とも言えません(爆)


ただ、ステアリングコラムについては一般道での有効性は間違いなしと実感しているので

(つうか今日の移動でまた貼ったり剥がしたり再確認してたし)

タイヤ・ブレーキの交換ついでにバンパーの裏に貼っちゃおうかな(;^ω^)









ASPA走り放題に参加した皆さんお疲れ様でした(^-^)

来年もまた一緒に走行となる際はよろしくお願いします!






Posted at 2016/10/31 00:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

何も分からん(笑)




かみさんのN-ONEのステアリングコラムにもこっそりアルミテープを貼って置いたのですが、本人の反応は…




『何も分からん』




でした(笑)





自分でも乗ってみたんだけど、この車でのハッキリとした違いは感じ取れませんでした。

個人的にセンター付近の動きや拳一個二個分の切り始めの反応があまり好きな感じでは無かったので

何か良い反応が得られたらとは思っていたんですが…(^_^;)


やっぱりタイヤの種類であったり車体のタイプや構造などで体感に差が出るのかも知れませんね。




さて、明日はいよいよASPA走り放題。

気になる雨はどうやら走りに影響無さそうな気配です。

望む結果が出せると良いのですが…。




ああ~、積み込みとかまだなんだよねぇ(;^ω^)






Posted at 2016/10/29 09:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

アルミテープの違いを感じた…ような気がする?(;^ω^)




流行りの影響と言うより一部エアロの変更で小さな穴の防水処理の部材として買ったアルミテープでしたが、

実際使うのは数cm。

殆ど余っちゃうのでものは試しにとステアリングコラムに。

納得行くまで何度も貼ったり剥がしたりしたのでクシャクシャですけど(笑)


関連記事やみんなのブログをちゃんと見たわけではないんですけど、

高速道路などでは分かりやすいそうなので近場のバイパスに行き

まずは人目を気にしなくてもいいステアリングコラムのみで体感テストをしてみました。


因みにうちのBRZはフロントにタワーバーが付いていて

これがあると直進状態ではステアリングのセンター付近のほんの僅かな範囲が

スカスカと軽くなる印象があります。

※ すぐに慣れてしまったので今では一般道でもサーキットでも全く気にならなくなっています。



ほんで半信半疑でステアリングコラムに貼り70~80km/hほどで走ってみたわけですが…

ギャップとかの影響が少ない路面でも無意識にプルプル左右に振れていたステアリングが

アルミテープを貼り暫くするとやや落ち着いてくるんですよ。

細かく振れていたステアリング操作がまったりと。

10回振れていたものが6~7回に減るみたいな感じに…と言えばいいのかなぁ(;^ω^)






走りながら貼ると暫くしてスーッと落ち着き、剥がすと振れが大きくなり始め

まさかと思って同じ場所で貼った場合貼らない場合を何度繰り返し走っても

何故なのかこの微妙な違いを感じてしまう結果となってしまいました(笑)


中々信じられなくて同じとこ1時間も走ってしまったよ(;^_^A



自分で貼ったこともあって先入観から体がつい反応しているだけかも知れないんですが…。




でも、自分比で何か違うと感じたのは確かなようです(;^ω^)










これらの他にも樹脂やFRPパーツに貼ってあるアルミプレートなど

実は何かしらの効果が働いてたりとかするんでしょうか?



ニュルではLFAがアルミテープの有無で何秒だかの差が出ているらしいので

明後日のASPAではバンパーなどにも貼って試してみようと思います。



って流石に体感は難しいだろうし、タイムに影響するようなことはまず無いと思うけどね(笑)






Posted at 2016/10/28 17:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月27日 イイね!

気になる天気は…




日曜日のASPA走り放題に備え今日の内に車の準備を済ませました。

ほぼ1年付き合ってきたこの中古のZⅡ☆。

今では4本全てスリップラインまで減り運転の未熟さでかなり酷使したのにプラスして

酸化しきってなのか以前のようなグリップ力はもう無くなりました。


サーキットまでの移動タイヤ役を含め今回でいよいよ走り収めとなります。

予想最高気温が今のところ11℃とこれまでまで走ったASPAの中では一番低い気温なので

ある意味美味しそうなタイミングではあるんですが、流石にタイヤの状態を考えると

夏のベストを超えて17秒台に入れるのはちょっと厳しいのではないかと予測しています。


べスト更新の期待は当然71Rの方になるんだけど、

それなりにハッキリとした差を付けなきゃいけないのでね。

この前限定ブログで目標タイムを公開しているだけに結構プレッシャーだったり(;^_^A






さて、気になる天気はこんな感じ。

周りの函館・むつ・八戸は雨降らなさそうなのに青森だけは傘マークが無くなりません(笑)


やっぱどっかで雨が降るのは確実なんかなぁ?




晴れ男さん、今度の日曜日は是非ASPAに集まってね(笑)







豚汁もあるから(*^-^*)














でも、今回は有料みたいだけど(;^ω^)









Posted at 2016/10/27 18:20:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日のSUGO行きたかったなぁ。エンジンのオイル滲みの修理を含んだ車検後に発生したエンジン・トラブル。原因はタイミング・チェーンのコマずれ。エンジンを降ろした際カバーも開けたらしいんだけど、再度開けたら中に接着剤の欠片が見つかりそれが悪さをした可能性も?もう散々な1ヶ月でした。」
何シテル?   11/17 19:06
BRZへの乗り換えを期に約3年ぶりのみんカラ復帰。 2015年7月、20数年越しで念願だったサーキット・デビューを果たしました(笑) 以下2023年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3456 78
910111213 14 15
16171819202122
23242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

シュティッヒ レグザス M110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 16:16:15
メーカー・ブランド不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 15:26:31
スバル(純正) GDB用ドアレターマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 17:58:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NAの80スープラからの乗り換えで車両はB型となります 2013/08/12 契約 2 ...
スバル R1 スバル R1
初のセカンドカー( ̄▽ ̄) 通勤用なんだからかみさんからあまり弄るなと言われていますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation