• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサのツボの愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

給油キャップホルダー固定を変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラ定番の日産純正のHOLDER-FILR CAP品番17255-JK000です。
両面テープだけで止めていましたがいつの間にか脱落😱
取り付けも少し変更する事にしました。
ホルダーに雨水も溜まるので水抜き穴3.5㍉を底に開けました。
2
スーパービバホームで固定するのにネジ購入しようとしていたら、良いものを発見😎
ネジ固定はやめて、プッシュリベットにする事に、、使ったのは大里CN-017で税込み217円でした。😁
目検討で買ったので人柱状態です😂
3
CN-017は下穴がφ5.1、長さ6.5㍉でした。頭のサイズはもうワンサイズ上でも良かったかな〜???🤔
4
リベットを入れるのは3箇所余分な部分をカッターナイフでカットします。
5
リベットはオスメス分解しておきました。
リベットのオスとメスでフィラーキャップホルダーを挟み込んで固定するイメージです😎
6
位置合わせしてから千枚通しで印を付け穴あけしました。
指定の穴はφ5.1でしたがφ5.0で穴開けする事に、、最初は3㍉から少しずつ広げてから穴あけ
本来の使い方とは違うけど、穴あけ後はプッシュリベットのメスを先に差し込んでおきます。
7
フィラーキャップホルダーに両面テープを念の為貼り付け位置が決まればプッシュリベットのオスで固定
3箇所止めれば完成です👍
8
後付感はないのでいい感じで仕上がりました。
プッシュリベットの頭がもう少し大きいサイズでも良かったかもね🤫
9
純正風に取り付けできました🤭
10
雨水も上手く抜けるといいのですけど、、😅
プッシュリベットなら別な商品、メーカーでもいい感じに仕上がるかもしれませんね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドガード+フラップ

難易度:

未塗装樹脂コーティング

難易度:

クッションゴム交換(備忘録)

難易度:

衝突防止反射ステッカー追加

難易度:

手洗い洗車

難易度: ★★

リヤバンパーガーニッシュの取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月4日 12:37
私のは両面テープがまだガンバってくれてます。
それにしてもほかと違ったいいアイディアだと思います👍
コメントへの返答
2023年5月4日 12:42
ありがとうございます🙇‍♀
両面テープはたぶん雨水が溜まっていて剥がれたのかもしれません。
リベットは目検討で購入したので、ワンランク上のサイズでもいいかもしれません。とりあえず問題なく固定するのにされてます🤭

プロフィール

「@ねお3。札幌支店!! 工場稼働ですね🐰」
何シテル?   01/06 19:14
「ウサのツボ」です。よろしくお願いいたします。_(._.)_ うさぎさん大好き ̄(=^ー^=) ̄ 現在の活動はみんカラ限定、パーツレビュー、整備手帳を中心で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ノート ノートオーラ 専用 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:31:57
TSUCIA ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:30:31
TSUCIA ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:30:20

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
パワーバックドア取り付けました。できるだけ純正風にパーツを取り付けるのが好きです🤭 2 ...
日産 デイズ カピバラ号 (日産 デイズ)
コンパクトからKカーに乗り換え 燃費がいいですね カピバラみたいなフロントフェイスがカワ ...
三菱 パジェロミニ E-H56A (三菱 パジェロミニ)
前車XR-Ⅱはサビが出てきてボロボロ 車検と修理を考えれば乗り換えたほうがよかったので乗 ...
日産 ティーダ DBA-NC11 (日産 ティーダ)
型式 :NC11 AXIS カラー:ダイヤモンドシルバー 純正品:      ●インテリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation