• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサのツボの愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年9月15日

MC後のシートレールカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
MC前のオーラはシートレールがむき出しなので、MC後のシートレールカバーを今回は下記の品番で用意しました
助手席用外側 87557-6XL0A 3個
助手席用内側 87555-6XL0A 1個
MC後は運転席がパワーシートになったのでレール幅が異なるため、助手席用外側 87557-6XL0Aを2個使用してます
2
早速開封👏👏
画像右が助手席用内側 87555-6XL0A
左3個が助手席用外側 87557-6XL0A
3
裏側の爪はレール厚みが異なるたカットします
4
これは助手席用内側 87555-6XL0Aです
フロアカーペットに当たる部分がえぐれています
5
斜め下から見た感じです
6
真横から見た感じです
7
上から見るとこんな感じです
8
今回は超音波カッターで、カバー爪除去と運転席内側に付けるレールカバーを加工します
9
爪はこんな感じで除去しました
10
カットしなくてもなんとか大丈夫だと思いますが、浮いてくるのが嫌なので助手席外側カバーを運転席内側に付けるためカットしました
面倒なのでフリーハンドで線を描いてからカット
11
カット完了😅
フリーハンドなのでこれで十分🤣
あとはヤスリでバリ取りして加工完了
12
あとは両面テープでシートレールカバーを固定し完成
助手席側です👍
13
運転席外側です
前期タイプの3D デュアルカーペットでも問題なし👍
14
運転席内側です👍
加工しているのでフィット感もいいです🥺

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアシートからのカチカチ音が完治しました

難易度:

ケツ汗と背中汗を緩和できるヤツ

難易度:

ZETAⅣ

難易度:

クールシート取り付け

難易度:

ラゲッジマット 剥がれ対策

難易度:

トラスコ中山(TRUSCO) ボンデッドワッシャー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月16日 21:30
初めまして、こんばんは((ノд`*)っ))🌉
綺麗に着いてますね✨
超音波カッターってあるんですね、
初めて聞きました✨
やはり、見栄えが良いですよね✨✨
つける前はどうしても気になって見て
しまってましたが、カバーつけた後は
何故か見なくなってしまっています。🤣
コメントへの返答
2024年9月16日 21:33
おつかれ様です
付けてからしばらく経ててます🤣
超音波カッターが無ければ普通のカッターを炙れば簡単に切れます
またよろしくお願いいたします

プロフィール

「@ねお3。札幌支店!! 工場稼働ですね🐰」
何シテル?   01/06 19:14
「ウサのツボ」です。よろしくお願いいたします。_(._.)_ うさぎさん大好き ̄(=^ー^=) ̄ 現在の活動はみんカラ限定、パーツレビュー、整備手帳を中心で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ノート ノートオーラ 専用 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:31:57
TSUCIA ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:30:31
TSUCIA ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:30:20

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
パワーバックドア取り付けました。できるだけ純正風にパーツを取り付けるのが好きです🤭 2 ...
日産 デイズ カピバラ号 (日産 デイズ)
コンパクトからKカーに乗り換え 燃費がいいですね カピバラみたいなフロントフェイスがカワ ...
三菱 パジェロミニ E-H56A (三菱 パジェロミニ)
前車XR-Ⅱはサビが出てきてボロボロ 車検と修理を考えれば乗り換えたほうがよかったので乗 ...
日産 ティーダ DBA-NC11 (日産 ティーダ)
型式 :NC11 AXIS カラー:ダイヤモンドシルバー 純正品:      ●インテリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation