• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.B.Rのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

なんじゃこりゃ!

なんじゃこりゃ!
先日、約一週間ちょいぶりにG37のエンジンかけたら見慣れぬランプが点灯!!!!





SERVICE
ENGINE
SOON

このランプ!

英語力がない自分は

そろそろエンジンのサービスですよ!

てな事かと思ったんですが
問い合わせると…エンジンのチェックランプでした(;゜0゜)


「久しぶりにエンジンかけました?」
って聞かれて
「一週間ちょいぶりくらいです」

って話してたら

排気センサーが異常を拾ったらしく

排気の中の二酸化炭素濃度が濃すぎると
ダメみたいです!

ましてや砂嵐のような庭で駐車してるから砂埃がすごくて、マフラーから侵入して悪さした可能性があるみたいです!

エンジンから異音や変な振動がなければ
大丈夫そうなので
チェックランプ消す為に翌日、日産Dに持って行くことに!


ディーラーさんで見てもらったら
他に2点問題がありました。との事!


ビクビクしながら聞くと




1つは給油口の蓋がしっかり閉まって無い状態だとセンサーが感知してチェックランプが点灯していたのと

2つ目は変な周波数を拾うとアメリカと日本で周波数の規格が違う為、チェックランプが点灯してたみたいです!


変な周波数ってどんな周波数だよ!!
ってか周波数って防ぎようがないような…


頻発するようだったら点検してくださいって事で無事終了しました。


エンジンに問題があるわけではなかったので一安心ですε-(´∀`; )

何かとセンサーでみてる車って怖いですね!
最近の車ってみんなそーなのかな⁉︎


ついでにディーラーで
モチュール300vのOILお願いしてきました!


ディーラーから帰る時に5人掛かりで道路に立って走行車両の確認してずーっと頭下げてる対応は申し訳なかったです!汗
Posted at 2014/05/27 13:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月10日 イイね!

GW旅行


連休は渋谷や原宿や横浜観光に行ってきたのですが

車ネタで書きます(^o^)/


5/4環八を走ってると
前方にインフィニティマーク付けてる車を発見!!

近づくとFX35じゃないですか!
走行シーンは初めて見ました!
かっこいい!

そもそも街中で左ハンドルのインフィニティは初めて見ました!

右ハンドルのインフィニティは結構見るのですが。


二車線をたまたま並走したタイミングは興奮しました( ´ ▽ ` )ノ



4日の夜に原宿から大黒パーキングに向かってると既に閉鎖しましたとの情報が…



21時くらいにパーキング入り口で警察官がコーンを立ててる間をすり抜け入って行くとまだ何台もいました!


自分の車で来るのは初めてだったので記念撮影!




見学してると21:30で閉鎖に…


それでも残ってたら
警察官に出て行ってくださいって言われちゃいましたσ^_^;





5日は横浜観光して、たまたま通りかかったのでここにも行ってきました!



中に入ると35GT-Rが!
運転席に座ったりブレーキの大きさに驚いたり興奮の余り写真を撮り忘れました…


あなたの選ぶ日産車で1位になった
32GT-R


ノーマルなのにこのかっこよさ!
さすがです!

34GT-R


奥には30Zと34Zが!



スポ車は見ててホント興奮しますな!!


そして帰ろうと車に戻ると
INFINITI JX35が!!!!!



いや〜こちらは初見になります!
思わず記念撮影です!笑



そこから大黒向かいました!

なんと偶然にもリア友と会いびっくりw



BMWのフーガです!


2日連続の大黒
お目当てはもちろんスポ車!!




写真は全然撮ってないですが
たくさんの車のエンジンルーム見させて頂きました!



2Jのエンジン換装したS15☆
アイドリング音かっこいい!


一度にこんな大量にスポ車見られる機会も中々ないのですっごい楽しかったです(^^)


群馬県は山行けばスポ車見られるけど
みんな走ってるから中々ゆっくり見られなくてσ^_^;


一緒に行ったS15乗ってる方は初大黒だったので
とても刺激を受けたみたいで

ホイール変えるだの前置きIC欲しいだの夢広がってます(^o^)/


とても充実した連休でした!
長文読んでくれた方ありがとうございます!



Posted at 2014/05/10 16:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月04日 イイね!

新型スカイライン試乗しての感想


先日シルビアのクラッチを買いに日産Dに行くとスカイラインの試乗車があったので試乗させてもらうことに!



あくまで個人的な感想ですので…


まず外見は


見た目はかっこいいなと思います!
最初からヘッドライトはLEDに変更されててとても綺麗でした。

寒かったので直ぐに運転席へ
クーペと違って乗りやすいですね!


営業さんが同乗してたので中の写真は撮ってません。

まず運転席に座った感じはG37コンバーチブルと比べ狭い気がしました!
V37は全タイプ 室内寸法幅1480mmみたいですね!

シートの座り心地は高級車らしくいい感じでした!

ただ本革は滑りやすいですね!

シートベルトをはめると自動的に締め付けを調整してくるのにはびっくり!
外せはモーターで自動的に戻って行きました。
そんなとこまで…


ナビは標準装備
タッチパネルは反応も良かったです!
スマホみたいに遅くならないのかな…

指紋とかで汚れる感じがするので
お手入れが大変かも、

シフトノブの後ろにドライビングモードを変えるDRIVING ASSISTANCEがあってそこにカメラのスイッチがありモニターにはフロントの映像もでました。

モニターではバックカメラの映像も映りセンサーで障害物があれば色の変化でも教えてくれます!
Aピラーのとこにも光りで知らせてくれます!

安全面の凄さ!
LDP(車線逸脱防止支援システム)
BSI(後側方衝突防止支援システム)
BCI(後退時衝突防止支援システム)
PFCW(前方衝突予測警報)

などなど…

なにかとコンピュータ制御で壊れたら大変そう…


ドリンクホルダーの位置が悪くドライバーは運転しながらだと多少飲み物が取りづらいと思いました。


色々と、こまぁ〜かく説明してくれたのですが
大量すぎて覚えきれませんでした…


運転してる感覚は…

ん?最初はよくわかりませんでした!

ですが、段差に乗った時にダイレクトアダプティブステアリングを実感しました!

確かにステアリングに違和感!
何も伝わってこなかったです。
個人的には嫌でした、、

モーターとエンジンの切り替えは違和感なくスポーツモードではハンドルも重たくなり加速も素晴らしくよかったです!


これだけ色々お金かかってるんだから
あの値段になるのは分かるような気がします。

ならナビゲーションもOPにして価格下げるってのはダメなのかな…

フルOPで乗り出し600万は高い!!



スカイラインは好きだけどこれは(お金関係なく)欲しいとは思いませんでした。

やっぱスカイラインは32や33や34の方が好きです。丸目テールが好きです!



インフィニティのエンブレムつけてるんだからQ50にすればいいのに…

日産スカイラインで出すなら日産のエンブレムのほうがいいと思いました。


日産なのにインフィニティのエンブレムって…

後ろまでインフィニティマーク付けたら
なお残念感がするので後ろは何もなくてよかったと思います。

試乗から戻ってきて
車内で営業さんとスポ車の話で大盛り上がりでした!

やっぱなんだかんだスポ車が1番かっこいいですよね!
Posted at 2014/04/04 23:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月27日 イイね!

G37コンバーチブルでお出かけ☆



今日は日産栃木工場の見学に行ってきました*\(^o^)/*

組み付けラインでシーマやINFINITIなどの高級車を生産してるとこが見れた!

移動のバス.工場の規模.ライン工程.雰囲気とにかく何もかもが桁違いだった‼︎

帰るときゲストルームの前で記念撮影してたらお姉さんがオープンしてるとこ見たいですって言うので開閉してたら喜んでたww

また行ってみたい!
Posted at 2014/02/27 21:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「天気いいので洗車した☆」
何シテル?   02/27 11:08
R.B.Rです。よろしくお願いします。 車は運転してて楽しくなきゃ! マニュアルじゃなきゃ! オートマの爆音は嫌い! ボンネット開けた時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 Part.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 06:21:22
VQmeeting 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 22:34:54
事故。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 00:39:44

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用の車です。通勤用とはいえメンテナンスはしっかりやってます^ ^
インフィニティ G コンバーチブル インフィニティ G コンバーチブル
2014.1.31納車しました。よろしくお願いします。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ アコードワゴン CF-6改 エンジン:CL1のH22A換装 VTEC ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation