• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月19日

REGZA復活!

REGZA復活! 今日の午前中、修理対応の方に自宅に来て頂きました。
水曜日の夜に事件が起き、その日の夜に量販店のサポートセンターへ修理対応依頼の電話。翌日の昼間に修理担当の方から電話があり、対応日のスケジュール調整と症状をガッツリ伝えました。

「恐らく基板だと思います」
この一言も有効だったかなぁ(^。^)y-.。o○
或いは、公にはされない、良くある故障個所なんだと思います。
ちゃんと基板、持って来てくれましたから(笑)

症状を再度確認して頂いて、さっそく分解されたREGZA。
その様子をこちらの職業を明かして「ジィ~(-_-)」とガン見する私。
いや、ほら、職業明かさないと・・・”この娘、ナニ?!”って思われちゃうでしょ?(爆)

でっ、原因は↓コイツでした。


『電源基板』

そりゃ~通電しない訳ですよ。見た目はOjyouが期待していた「ポップコーンだぁ!」(わかる人にはわかりますよね、この意味^^;)にはなっていなかったんですが、電源基板の交換のみで復活しました。
このモデルのREGZAの場合、大きく分けて3つの基板があるんですが、そのうちの1枚がこれ。
メイン基板(パソコンで言うマザーボードっすね)が逝っちゃってたら・・・
やっぱり外付けのHDDデータはアウトらしいです。(だろう~と思いましたが)

という訳で、HDDデータも設定もぶっ飛ぶ事なく復旧♪

私:「この故障した基板、写メしてもOKですか?」
修:「あっ、イイですよ。故障した基板も欲しいですか?」
完全に私の事、変態だと思われたなっ(爆)
※故障した基板はお持ち帰り頂きました

事例としては、液晶パネル本体が逝っちゃう例もあるらしいです。
(今回もそれだったら・・・さすがに即・修理はNGでした)
今回の修理費用も量販店の5年保証対応でOKに。残りの保証期間中の故障についても
1回あたりの修理代金が購入金額を越えない限りは、再度、保証対応OKとの事でした。
(量販店によっては保証期間内、1回だけの修理しか保証対応NGというのもあるので)

先日ポチッた『パソコン用TVチューナー』は・・・
まっ、今後のために♪
違う意味では災害時などで電気が止まった時、ノートPCのバッテリーが残っていれば使えますしね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/19 12:31:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

80年目の夏
どんみみさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年5月19日 18:18
今度、電子機器が壊れたらOjyouさんに 見て貰う方法も有りって事ですね
コメントへの返答
2013年5月19日 20:19
アハハ。
故障原因わかっても、メーカーのASSY、普通の人は入手できないし(^_^;)
2013年5月19日 18:28
簡単でよかったですね。
やはりメーカーも症状確認して、覚えの有る部分なんでしょう。
じゃなけりゃASSYで持ってきませんよねぇ(^皿^*
この基盤、中華製なんでしょうか…?
(もしくは載ってる部品が)
国産液晶が落ち目になってからますます寿命の短いモノが今後多くなるんでしょうね。
なにせ、あちらの国は考え方・意識が悪い意味であまりにもウチらと異なってますから。
コメントへの返答
2013年5月19日 20:29
液晶パネルじゃなくて良かったですよ。
このREGZA、購入はMa-Saさんも良くご存知なY電機(請○本店)だったので、今日、修理に来たのはメーカーではなく、Y電機のカスタマー。そこでASSYを確保しているという事は「良くある!」ってコトですね(笑)

あっ、ジャパンではないですね。きっと♪
昔と違って故障が多いのも、「安く作りたい!」がために、国内生産→海外生産へ移行した”我が国”の責任もあると思いますよ。テレビなんて、昔は・・・給料の○ヵ月分ぐらい高価なモンだったんですから(爆)
2013年5月19日 19:02
販売店?対応早かったんですね。
なにはともあれ、無償で治ってよかったです。
5年保証ってのは、購入時に有償加入されたのですか?
わたしンちも(たぶん)この1年ぐらいの間に大型液晶になるので、ちょいときになりまして・・(汗
コメントへの返答
2013年5月19日 20:54
↑でもコメントしましたが、メーカー対応では無く、量販店が持っているサポート部隊(カスタマーサポート)が該当ASSYを保有していて、その対応だけで直った事が早期復帰につながりましたね。たぶん、今日、直らなかったら、メーカー対応へ切り替えになったと思います。

PCの世界も同じなんですが・・・

ユーザーが故障対応依頼

量販店のサポート部隊(カスタマーサポート)がまずはチャレンジ

量販店が契約しているPC修理会社に委託
(私はこの分野にも仕事で携わった事あり)

それでも直らないとメーカー対応
(こっちも一部メーカーは私は仕事で携わった事あり^^;)

こんな流れなんですよ。
このREGZAはY電機さんの店頭購入です。
Y電機さんの場合、購入時の品物(テレビ・冷蔵庫・洗濯機とか)と金額に応じて保証の年数が違います。
私が購入した時は『テレビは5万円以上で5年間・長期無料保証』というものになります。
無料で付いてくる保証です(^_^;)

だいたい、大手の量販店では、PCでも同じような保証制度があるんですが、これが量販店によって保証制度が細かく違うので、実はPC修理会社などでは揉めたりします。保険処理が色々で(汗)
Yバシさんとかだと、ゴールドポイントでも保証も受けられたりとか・・・(笑)

まぁ~Y電機さんが一番イイとは全く思っていませんが、最近の家電製品は1年だと保証はちょっと不安になるのは事実ですね。
5年ぐらいが丁度いいかなぁ~と個人的には思っています(^_^;)
2013年5月19日 19:56
こんばんは♪

出張修理がスムーズに済んだと言うことは… おそらく粗悪品で、既に沢山苦情が来ている状況でしょうね。
こう言う時は 要注意ですよ! ・・・と言うのは 交換した部品も粗悪品で、在庫がなくなるまでその部品を使うと言うのが 東芝のパターンですから また壊れる可能性もあります。

ちなみに修理部品の保証は 3ヶ月ぐらいだった気が・・・
コメントへの返答
2013年5月19日 21:17
ども~。お陰様で直りました。

クルマと同じく、ある程度は共通パーツを使用していると思いますが、それでも量販店のサポート部隊(カスタマーサポート)で該当ASSYを保有していたと言う事は、そういう意味だと思いますね。

あっ、そうだと思います。
PCでも東芝さんは、基板は『回転部品』(壊れたパーツを回収後、修理して再利用。それも知っていたので、故障基板もお持ち帰り頂いたんです、買取処理ってのも出来るんですけどね)が普通。これは東芝さんだけじゃないんですけどね。(もちろん、新品を使うメーカーさんもあります、修理費用、全然違いますから)

交換された修理部品についての保証は3ヶ月ですね。そのタイマー後に故障が起きれば、一応カスタマーサポートには掛け合いますが(同一部品故障だと、恐らく保険適用で揉める可能性あるので)、必死に残業して、新しいモノを求めます(爆)

悪い意味でねぇ~
今のモノ達・・・昔みたいに10年とか持たないですよ、安いんですから(^_^;)
PCの寿命は3年持てば十分だと思っているOjyouでした。
2013年5月19日 22:11
パソコン用TVチューナー

下さい(ペコリ)
コメントへの返答
2013年5月19日 22:23
小わっぱさん家にもリビングにREGZAあるじゃん(笑)

パソコン用TVチューナー
何に使うんじゃ?!(-。-)y-゜゜゜
2013年5月20日 5:37
はやっ!

直接的は原因として電源基盤なのだろうけれど、電源基盤を壊したのが電源基盤内で発生してない場合は、また暫くすると電源基盤が壊れちゃうんだろうなあ。。

何にしてもすぐに直って良かったですね。
コメントへの返答
2013年5月20日 22:10
Y電機さんにしては速い対応ですよ。
PC部門では・・・有り得ない(爆)

可能性としてあるのはメイン基板、液晶パネル(インバータも)が怖いなぁ(-。-)y-゜゜゜

REGZAは実家に1台、SPSが1台、母方の実家に1台。買った時期が微妙~に違うので、型番は違うんですが、スペック的には私のZシリーズと同じ、どれもソコソコなレベルのモノ。
今のところ、故障したって聞いてないから・・・う~ん、ハズレをひいちゃったのは私だけかなぁ(T_T)

プロフィール

「新たな世界へ♪ http://cvw.jp/b/195525/48555636/
何シテル?   07/21 16:38
己の嫁入りをきっかけに約5年振りのCar Life復活! ダンナ様の影響?!もあって、人生初の輸入車を愛機に迎えました。 独身時代は2台のSERAで計12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車を愛機に迎えて1年。。。 まさかその1年後に「BMWに乗るならZ4!」と、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
己の嫁入りと共に、5年振りにCar Lifeを復活! 自分の愛機としては、初の輸入車、F ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
初代SERAの次に私の愛車となったPRESSO。 当時、仕事の関係で愛車を所有できない地 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
2013/01/20、私のSERAは旅立ちました。 たくさんの想い出をありがとう(^O^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation