• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月13日

New愛機(BMW Z4 ロードスター 2.5i)インプレ-その3

New愛機(BMW Z4 ロードスター 2.5i)インプレ-その3 それでは、さっそく、もうすぐZ4乗りになって1ヵ月の私なりの
「憧れだったZ4、どうよ?」を語りたいと思います♪







いやぁ~このZ4、発表された時から素直にカッコいい!と、私は思いました(^^;
2台目のSERA乗りになったのが2004年なので、Z4が発表されたのは、その少し前。BMWというブランドは知っていても「輸入車?ムリムリ、ナイナイ(爆)」そんな次元です。
OjyouというHNでも、私、普通の平民ですから(笑)
カッコいい!と思っていても、もともとは輸入車にも興味は無かったし、BMWという世界を知るきっかけを作ってくれたのは・・・

はい、間違いなく相方(ダンナ様)ですね(^^ゞ

たぶん、BMW乗りの相方と出会っていなかったら、Z4というクルマは憧れの1台という存在だけで終わっていたと思います。クルマを買う、維持する費用、すべて自分のお金なんですけどね(爆)
あっ、ホントにココの部分、クルマ馬鹿同士の夫婦だけに、お互いに基本、きっちりさせています。
お互い、乗り物は自分名義で、自分の力で得ること。
「ダンナ様に買ってもらってイイナァ~」は、無いです、私自身、それが嫌なので(笑)

では、前愛機(1尻)と同じく、まずは比較表から~。



はい、流石に今回はパワーアップした(汗)
パワー面で、歴代の愛機と比較したら可哀そうです、2.5Lだもん(^^;
3.0もあるZ4ですが、私には十分過ぎるスペックです!
その他、前愛機:1尻と比較すると・・・

■進化?!したところ
・当然パワーは全体的にアップ(^^ゞ
・タイヤのサイズもアップ(汗)
・車速連動オートドアロック?!が付いた(笑)
・メモリー付き電動パワーシート
・SPORTSモードボタンがある(でも怖くて押したこと、まだ無い(^^ゞ)
・オープンに出来る♪


■退化?!したところ
・エンジンスタートでポチッとボタンが無い!
・3ターンシグナル(って言うのかな)が無い!
・リバース連動ミラー下降が無い!
・超~使えない純正ナビ(爆)
・超~使えない純正オーディオシステム
・荷物、ホントに詰めない(^^ゞ
・街乗りだと、お食事代(ガソリン)はかかる(汗)

退化と進化が色々です(爆)

でも、退化でホッとしたところもありまして・・・


お帰りなさい、オイルゲージ(爆)


全くスピード狂ではない、マイペースな私なので、まだ数回しか確認していませんが・・・
(今日の那須ドライブでナビシートだった相方が疲れた理由の1つかも?(^^ゞ)

『こんなに軽く吹き上がるエンジン、初めて経験した』
オープンにしたときの開放感、カラダで感じる風・空気・日差し、シルキーシックスの音・・・

結論:Z4、良い子だぁ~!(^O^)/

憧れて、あえて初代Z4(E85)の2.5Lを選択した私。
年式的には、もしかしら、この先、色々あるかも知れない。。。
でも、ちょっと、この子とは可能な限り、長く付き合いたいなぁ~と思っております(*^^*)


日常生活では、ほらね、トランクが大変なコトになっています♪
明日も(もう今日か!)Z4で、食料品のお買い物に行こ~っと。

(とりあえず、2部編成のブログで収まったか(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/13 01:17:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

828🔖マンホールカード…『𝕡 ...
ひろネェさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

追加しました
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2019年8月13日 6:39
おじょうさん、コンニチハ!

ホントのクルマ好きの人しか選ばないクルマなんだろうけど、なんかおじょうさんにピッタリじゃないですか!w

とりあえず、スポーツモードに慣れるのとオーディオ&ナビ交換ですかね。。
コメントへの返答
2019年8月13日 9:26
おはようございます。
今朝も朝から洗濯という主婦活動ナウでございます(笑)

Kimさん、オープンカー有り!ですよ(爆)
昔、神〇川定例(懐かし~ぃ)メンバーでも、seraの後にオープンカーに箱替えしたメンバーいましたけど、わかる!
えっ?私にピッタリ?
安心してください、EEP色にはオールペンしないから(爆)

スポーツモードねぇ~
無くても十分なんですもん(^^;
オーディオ&ナビは、う~ん、何とかしようかなぁ~とは思うんですけどね。
2019年8月13日 8:48
イイですよねっ(^^)Z4!!
車体が軽いから、2500ccで十分なんですよ〜
視点も低くて、出た当時にゴーカート感覚と呼ばれていたのが納得です。
やはり、憧れは叶えるモンですね〜
車体が低くて、最近の車たちからは見落とされやすいので、事故には気を付けてくださいね〜

自分の車は自分で維持!イジリ⁉︎
この辺りもカッコいいですっ!!
が、出してくれるって言う時は遠慮なくご好意に甘えましょう!!

コメントへの返答
2019年8月13日 9:44
やすさん、Z4、サイコ~!!
1尻→Z4だったので、確かに視点は低くなりましたけど、慣れかなぁ(^^;
憧れが叶うって、幸せです。
そうそう、確かに特にオープンで走行している時は、一つ間違えれば死ぬな!って危機感を持ちました(汗)

イジリも多少はしたい?!から自分で維持!でもあったりします(笑)

ナハハ!
出してくれるって言われた時は、そのお返しが怖いです。7尻乗りの相方だけに(爆)
2019年8月13日 8:51
おはようございます~

普通に走るなら3,0literは余り
必要ないし2,2literだと非力
ですし…ね(笑)

この排気量を選んだのは
大正解だと思います(^ー^)

トランク容量が小さいのは
許容範囲でしょうか。二人で
ちょっとした旅行なら充分な
荷物が積めるから。

この型のZ4は余り変なトラブル
があるって聞いた事が無いので
定期的に診断してメンテをすれば
永く付き合える車だと思います‼

足りない部分は自分の好みに
合わせてカスタマイズする
楽しみもありますからね♪

これからも素敵なカーライフを(笑)
コメントへの返答
2019年8月13日 9:56
おはようございます。
ヨッシーさんもお盆休みでお出かけされていたようですね♪

自分の愛機として2L超えも初だったので、確かに排気量ある車は疲れない。昨日、那須ドライブして思いました(笑)

そうそう、普通の二人旅行ならトランク十分だと思いますよ。
週末の買い出しにZ4を使う、使い方が間違っていますから(爆)

E85は、E46と同じ?!なので、トラブルあってもその辺は何とかなることが多いのかなぁと思っています。今のところ「ポ~ン♪」という音は聞いていません(笑)

しばらくは、このスタイルを楽しみつつ、そうですね、きっとその中で「こうしたい!」は出てくるかもなぁ(^^;オイオイ
2019年8月13日 9:41
とりあえずはトップスピードの確認ですかね〜(^o^)

峠で振り回しても応えてくれる車重ですし羨ましいです。
コメントへの返答
2019年8月13日 10:01
おはようございますm(__)m
←ナイナイ、絶対やらないです(爆)

峠で振り回し~
まだ若くて、MT仕様だったら・・・ちょっとやりたくなっちゃったかも知れないですね(笑)

私もそこはオトナになったので、はい、Z4はのんびり優雅に乗ります(^^;
2019年8月13日 19:40
こんにちは。
1尻よりサイズ的には小さいんですね。
とてもそう見えませんが。(笑)

トランクが小さい分、毎日買い物に行く理由ができて良いんじゃないかと。

これ乗ったらやっぱり近所のディスカウントスーパーではなく成城石井とかに行かれるんですかね。(汗)

コメントへの返答
2019年8月13日 22:07
コンバンハ~♪
そうなんですよ。
幅は30mmアップしましたが、車長は136mm短くなりました。
特にオープンにしていると、実は目視で車庫入れもしやすい(笑)

今週みたいに連休の時は良いんですが、普段は仕事をしているので、週末に一週間分の買い物をしているんですよ、だから大変~(^^ゞ

成城石井???
いえいえ、自分で言うのもなんですが(^^;けっこう、やりくり上手?!なので、普通にダイソーにも、ディスカウントスーパーにも、しまむらにも、ガンガン、Z4で出没しています(爆)

プロフィール

「新たな世界へ♪ http://cvw.jp/b/195525/48555636/
何シテル?   07/21 16:38
己の嫁入りをきっかけに約5年振りのCar Life復活! ダンナ様の影響?!もあって、人生初の輸入車を愛機に迎えました。 独身時代は2台のSERAで計12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車を愛機に迎えて1年。。。 まさかその1年後に「BMWに乗るならZ4!」と、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
己の嫁入りと共に、5年振りにCar Lifeを復活! 自分の愛機としては、初の輸入車、F ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
初代SERAの次に私の愛車となったPRESSO。 当時、仕事の関係で愛車を所有できない地 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
2013/01/20、私のSERAは旅立ちました。 たくさんの想い出をありがとう(^O^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation