• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EEP-Ojyouのブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

今年も残り2週間!

今年も残り2週間!日本列島、今日は寒いっすよ~って予報されても・・・
はい、本日もオープン全開で週末のお買い物に行っていたOjyouです(^^)v

いやぁ~確かに、今日は日中も空気は冷たいから、風がちょっと当たると「冬キタねぇ~♪」と感じましたよ(笑)

でもね・・・
これ、オープンカー乗った事がある人じゃないと分からないと思いますが
周りの人が思うほど、乗っている本人は寒くないっす!

Z4も、もともと車高は低いから、運転席にスポッと収まってサイドの窓ガラスを閉めた状態だと、風の巻き込みとかほとんど無い。
あとドイツ車ってコトもあるのかなぁ~。寒い地域を意識されちゃっているのか、メチャクチャ、暖房が効く(爆)


そして、とどめがコレ、「シートヒーター♪」
私のZ4ちゃんには3段階のレベルがありますが、そこまで極寒の地でない関東ではレベル1で十分でございます。ぶっちゃけ、レベル1でも熱いぐらい。
もしかして、壊れているのかなぁ?!(汗)

さてさて、今年も残り2週間ですね。
えぇ・・・ワタクシ、今年のお仕事は残り1週間で終了となります(^^)
例年だと職場も「もう、来年にしよう!」ってムードになるんですが、今年は全くその気配が無く、最近は残業続きですなぁ(-。-)y-゜゜゜

まっ、残り1週間、がんばろ~っと。
Posted at 2022/12/18 20:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

お帰り~Z4!(^O^)/

お帰り~Z4!(^O^)/本日、無事にZ4が帰ってきました!

いやぁ~3週間、長かった~寂しかった~(T_T)
高い授業料となった今回の修理ですが、無事にキレイになって帰ってきました。


自分でやらかした、助手席側のドアは何事もなかったようにキレイになりました。


ただ、費用の面で妥協したのが1か所。。。
サイドスカートっていうのかなぁ~。この部分も悩んだんですけどね。
まぁ~このぐらいは許すか?(自分でやらかしたところだし(-。-)y-゜゜゜)
という事で、ここの傷は残っています(^^;


SERA時代のオールペン以外で、板金修理は私はお初でした!
以前、ダンナが7尻を電柱とキスして、ムムム~な費用が掛かりましたが・・・
いやぁ~ホント、これは痛い!

教訓:クルマはぶつけると痛い(笑)

Z4ちゃんのお迎えに行った本日、実にオープン日和で、ショップ→地元まで、高速道もオープン全開で駆け抜けてきました!

シルキー6なZ4、やっぱり気持ちイイ&楽しい~♪

最近、SNSや報道で、クルマ関連の税金について「ふざけるな!」な話題が多いですが・・・私はやっぱり、今の愛機:Z4ちゃんは可能な限り、乗りたいです。もうすぐ20年越えのクルマで、車検も税金もお食事代も掛かる。装備だって、現行の車種に比べたら何もない、乗り心地だって良くない、ハンドル重い(笑)

でも・・・何だろう~この魅力???
3週間ぶりにZ4ちゃんを運転して、そんな事を感じました(^^)v

※板金修理+ポリマーコーティング
Posted at 2022/11/06 15:35:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月22日 イイね!

只今、プチ入院中~

只今、プチ入院中~今週末は実にドライブ日和な天気じゃないかー!!
コンニチハ、そんな時に限って、手元にZ4ちゃんが居ないOjyouです(T_T)

はい、先週末からZ4ちゃん、板金補修のため、プチ入院しております。
予定では2週間の入院。来週末には帰ってくる・・・はず。

その入院前の週末に、久しぶりにヘッドライトのお掃除をしておきました。

今回、助手席側のドアが、ほぼ全面修復に近い状況なので(滝汗)
板金→ポリマー実施で戻ってくる予定です(^O^)/

ピッカピカになって帰ってくるはず!(笑)

そんなZ4ちゃんが居ない最近は、、、
YouTubeとかで、現行のZ4(G型)とか、良く見ています。
もちろん、まだまだ今のZ4ちゃんには乗りますし、乗り換えなんて全く考えてはいないです、お金無いし(^^;
現行モデルは「3Lの直6ターボ」と「2Lの直4ターボ」の2種類がありますが、、、
「あぁ~ターボになっても、6発はイイ音なのよねぇ(-。-)y-゜゜゜」
すっかり『シルキー6』にハマッている自分がいるなぁ~と思う、今日この頃ですm(__)m
Posted at 2022/10/22 13:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月25日 イイね!

ガッツリな洗車してきました♪

ガッツリな洗車してきました♪休みになると台風がやってくる今日この頃(-。-)y-゜゜゜
こんにちは、Ojyouです。
カレンダー通りの勤務なので、今週末は3連休だったのですが、全くドライブ日和ではない!
※先週の連休は雨の中、ダンナと出かけていましたが・・・

やっと朝から晴れた本日、朝っぱらからZ4ちゃんの洗車に行ってきました。
ここ最近、ホント、週末になるとお天気が悪くて全く洗車してあげていなかったんですよねぇ。。。ホイールや足回りを高圧洗浄でザァ~と流したくて、ハイ、久しぶりにコイン洗車場へGo♪
コイン洗車場も値上がりしている?!シャンプー洗車のコースをかけたのですが、Z4ちゃんのボディーサイズでも、洗い流すの、ギリギリです(汗)
7尻だったら・・・うん、確実に時間、足りないね(^^;

洗車が終わってから1時間ぐらいかけて拭きあげて、、、
お天気が良かったので、余っていた撥水コート剤で更にフキフキ。


久しぶりに超絶キレイになった(^O^)/


タイヤもレザーワックスかけて、うん、いい感じ♪

御年19年目を迎えているZ4ちゃんですが、まだまだキレイな方ですね。
という訳で、6月末にやっちまった&当て逃げ事件
実はまだ直していないんですが、、、10月にプチ入院で直すことが決定しました。見積も兼ねて、一度ショップでも状況を見てもらったんですが、、、はい、このキズの深さは磨きなどでは修復不可能と判定されちゃいまして(汗)
かと言って、じゃぁ~ホンキに、この機会にオールペン?!も考えちゃいましたけど、うん、ビックリな費用でした(爆)
まぁ~、まだこのキレイさでは、オールペンは勿体ないかなぁ(^。^)y-.。o○

今回の修復も、、、想定内だったんですけど、ええ、正直、安くないです。
ちょっと高い授業料になっちゃったなぁ、、、トホホ(T_T)
Posted at 2022/09/25 13:29:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月11日 イイね!

今年の夏休み(その②)

 今年の夏休み(その②)相変わらずのコロナ禍ですが・・・
スミマセン、夏休みを利用してダンナと一泊二日の近場旅行に行ってきましたm(__)m
行先は『館山』、千葉県生まれ&育ちのウチらにとっては庭です(笑)
館山に向かう途中、今回は『道の駅・保田小学校』にも寄り道しました。


保田小学校と言えば、この給食メニュー♪
私は『からあげ給食』をチョイス!


子供のころ食べていた給食も、私の時代はとても美味しかったけど(^^;
フツ~に美味しいからあげでした。
給食は残してはいけない!ご馳走様でしたー(^O^)/


小学校の建物をそのまま利用している、この施設。
教室に寝泊まりなんて、面白いかも!


で、そのまま教室にお泊りではなく・・・(笑)
今回は館山にある、ちょっと普段は気軽には泊まれない(予約もなかなか取れないです)お宿にお世話になりました。
お宿の名前は『ホテル洲の崎 風の抄』。実はこのお宿、私は〇〇年前に一族で貸し切って泊まったことがあります(^^;


夕飯は、そりゃ~房州なので、魚です!(^O^)/


そして、宿泊した日が8月8日だった今回。
えぇ~地元民では「館山・8月8日」と言ったら、「花火大会」というキーワードがすぐに出てくるぐらい有名でして。
残念ながらお宿の部屋からは見えなかったんですが、近くの灯台(洲崎灯台)まで行って、ちょっと遠かったですが、見えました。
いやぁ~館山の花火ってね、水中花火というモノがありまして。私は何度も見たことがあるんですが、これはまたいつか、目の前で見たいなぁ~。


そして翌日。館山まで来たので、、、
実は地元民な私も行ったことがない『赤山地下壕跡』という戦争遺跡にも行ってきました。千葉県内には、こういった壕って、まだ残っておりますが、なかなか、見学できるように公開されているところは無いんですよね。
昔の人は、これを手掘りで作ったのかぁ~と思うと、人間って凄いなぁと改めて思いました。

更に・・・旅行から帰宅した翌日。
やはり県内ですが、日帰りでお出かけしてきました(笑)
Posted at 2022/08/11 15:56:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@クレマ さん、お久しぶりです(^^)
放映、バッチリ見ました!お元気そうで何より。私の部屋には今でも緑セラを仲間たちと囲んで撮った写真が飾ってありますよ(笑)」
何シテル?   09/10 07:23
己の嫁入りをきっかけに約5年振りのCar Life復活! ダンナ様の影響?!もあって、人生初の輸入車を愛機に迎えました。 独身時代は2台のSERAで計12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車を愛機に迎えて1年。。。 まさかその1年後に「BMWに乗るならZ4!」と、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
己の嫁入りと共に、5年振りにCar Lifeを復活! 自分の愛機としては、初の輸入車、F ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
初代SERAの次に私の愛車となったPRESSO。 当時、仕事の関係で愛車を所有できない地 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
2013/01/20、私のSERAは旅立ちました。 たくさんの想い出をありがとう(^O^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation