• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EEP-Ojyouのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

オープン復活~!!

オープン復活~!!本日も絶好調(^O^)/に暑い我が家でございます。
「夏=暑い」とは言え、いやいや、、、
毎日の天気予報を見ていると異常ですね(-。-)y-゜゜゜
コロナか?熱中症か?職を失って飢え死にか?(汗)
体力勝負&サバイバルな世の中になりそうです。。。。


『今、この時を全力で生きる』
それが私の生き方でもあるので、明日がわからない世の中になりましたが、
はい、愛しの愛機:Z4の電動オープン、無事に修理完了しましたー!!
本日、約2か月振りのオープン復活となり、超~クソ暑い中でしたが、先ほどオープンモードで走行もしてきました。

さてさて、事が起きたのは2か月前の6月。。。
「ポチッとなっ!」で、いつものように電動オープンのスイッチを押しても、、、あれ?開かない?ん?バッテリ無い?いやいや、昨日高速走行もしているしなぁ(-。-)y-゜゜゜ウィ~ンウィ~ン、う~ん、動こうとしている音はするんだよなぁ、ちょっと手でアシストすれば・・・あぁ~開きそうな感じ?!
最初、異変に気が付いた時はそんな感じでした(^^;
それからネットでZ4乗りの先輩たちのページを調べ始めて・・・あらら~、こりゃ、ちょっと直すの大変なコトになりそうだぞぉ~と(笑)

御年:17年目を迎えている我が愛機。

まぁ~1度はやるだろうなぁ~と覚悟はして乗り始めていたので、じゃぁ~この電動オープン、いったい修理っていくらぐらいかかるの?と良い機会だったので、「松・竹・梅」的な見積を出してもらいました(^^;

ホンキでオール入替(ソフトトップ部分も含め)を選択した場合、皆さん、今、どのぐらいかかると思います???
ズバリ、「SERAのエンジン載せ替え+ミッション変更かよ!」に近いレベルでした(滝汗)
「純正ソフトトップカバー」+「純正ルーフ内張り」
この2点の部品だけでも約40万円!
いやいや・・・平民のOjyouは、流石にこの選択は諦めましたorz

という事で、最終的に選択したのは、無難に「油圧部品のオール交換」になります。これも、修理をしてもらったショップで調べてもらって分かったのですが、1つ1つ単品購入するより「ユニット一式」の方が実にリーズナブルな価格であることがわかり、今回はユニット一式交換で対応をお願いしました。
実際に修理に入って状況を確認したところ、最悪な完全な水没~までは行っていなかったようですが、原因はやはりシリンダーのオイル漏れでした(T_T)



まぁ~これで当分は大丈夫でしょう(^。^)y-.。o○
Posted at 2020/08/16 15:22:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月24日 イイね!

推定見積でました!

推定見積でました!本日は計画有休なり~
そんなGoodなタイミングで、やっと「やっちまったか?!」事件の見積連絡がありました(^^;
まっ、実際にはまだ解体?!していないので、あくまでも推定ですが、、、
まぁ~症状から言って「最低限、この部分は交換になっちゃうでしょう(-。-)y-゜゜゜」的なところで・・・

金額ですか??? 知りたい?!
では、元SERA乗りオーナー。
ぼちぼちSERA時代の費用公開は時効だと思うのでそれを基準に(爆)

・エンジン載せ替え(NA)+ミッション変更(AT→MT)+ワンオフマフラーにかかった時の3分の1ぐらい

・完全オリジナルカラーの全塗装+フルエアロ化にかかった時の2分の1より数万円安いぐらい

・新品DVDナビ+なんちゃってSLSS化(全スピーカー新品入替)+新品オーディオデッキにかかった時とほぼ同額(あの時代はナビが高かった(^^;)

・エアコン死亡でR12→R134a仕様に変更(レトロフィット)にかかった時の1.6倍ぐらい(SERAのダッシュボード脱着、すごく工賃高いんですよねぇ~これが)

↑んなコト経験しているので、想定内な金額でした(笑)

こう振り返ると、、、
ホント、あの頃は全力投球でSERAに良く金使ったなぁ~(滝汗)

という事で、近々どこかのタイミングで愛しのZ4ちゃん、一旦入院しまーす(^^)v
Posted at 2020/06/24 19:12:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月07日 イイね!

やっちまったか?!

やっちまったか?!新年の挨拶ブログから早5か月orz

こんにちは、コロナに負けず生きているOjyouですm(__)m
職業柄、すっかりリモートw>職場に出勤の比率になりました。。。

私には全くメリットありません(爆)


強いて言えば・・・「即失業となる(なりやすい)職業でなくて良かった(-。-)y-゜゜゜」ぐらいです。
その影響なのか?!噂の「アベノマスク」も「特別定額給付金(10万円一律給付)」の申請書も、、、はい、我が家に届いたのが先週半ば。
毎年恒例の「悪魔の自動車税(-"-)」だけは、きっちり先に届きましたけどね。

この国のわかりやす~い現状です。
どうなっちゃうんですかね、ホント、この先(-。-)y-゜゜゜

で、久しぶりに「生きてます~」宣言も兼ねてブログアップした本日。
お題にも書きましたが、、、車ネタが出来る事件が起きましたので。
あっ、ご安心ください、事故ではないです(^^;


恐らく水没(→Z4乗りなら通じる?!)

さぁ~いくらの見積が出されるか?!
見積待ちの今、ドキドキ、ワクワクでございま~す♪
(まぁ~いつかはヤルだろう~と覚悟していたので、今のところ、そんなにショックは無いです)
Posted at 2020/06/07 15:13:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月12日 イイね!

2020年スタート!

2020年スタート!年が明けてあっという間の約2週間(汗)
今年は年末年始のブログ挨拶もなく~m(__)m
コンバンハ、やっと少し落ち着いた?!Ojyouです。

いやぁ~私もダンナ様もフツーに12/28~1/5まで年末年始の休みだったんですが、それなりに年末だけに家でバタバタしたり、年始がスタートしたらガッツリ仕事に振り回され(^^;やっと落ち着きました。。。

バタバタしていたのはワタシであり、ダンナ様は基本的にボヘェ~(-。-)y-゜゜゜と過ごされていた休暇。※まっ、そういう家庭、多いんだろう~(-"-)


昔のダンナ様?!なら、自分の愛機が少しでも汚れると「許せん!」と即洗車されていたのに、、、
今年は年明けでも白ミネ号はこのありさま!!(爆)

「天気良いんだしさぁ~たまには自分の手で洗車したら(-。-)y-゜゜゜」


年末年始に私の実家に帰省し、その時に実家から借りてきた『ケルヒャー』を使い・・・。


超~久しぶりにご主人様に白ミネ号は洗車してもらっていました(笑)


まっ、その後は単車でルンルン♪でお出かけされておりましたが(爆)


そして3連休の2日目だった本日は、やっと少しお互いに落ち着いたので、久しぶりに『うなぎちゃん』を食べに行くことに。いやぁ~いつもココのお店は開店前から行列なので、今回も早めに到着したんですが、それでも混んでいました。
何と2時間待ち!(滝汗)でも、やっぱり、まいうーでしたm(__)m


暖冬?!と言われている今年ですが、いやぁ~それでも朝晩は、かな~り冷え込みが厳しい時期になってきましたね。
普段はカーカバーをかけているZ4ちゃんですが、週末は乗ることが多いのでカーカバーを外しています。でも、朝になるとこの状態(-。-)y-゜゜゜
う~ん、冬場はちょっと面倒だけど、夜もカバーしないとダメかなぁ。。。

この時期になっても?!週末のお天気の良い日の買い物には、はい、オープンで運転してま~す(^^;エアコンの暖房も使っていますけど、ヒートシートもあるから全然寒くない!


そんなオープンモードで自宅に帰宅したら、単車乗り回しから帰宅したダンナ様がZ4ちゃんの横に立って一服・・・。

絶対にその服装で、Z4には乗らないでください凸(-"-)

こんな夫婦ですが、本年も宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2020/01/12 21:21:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

オイル交換へ♪

オイル交換へ♪さぁ~今年も残りわずかとなりました。
コンバンハ、何気にこの時期、平日はバタバタなOjyouです。
来週ぐらいになると、多少~社内メンバーも「もう年明けにするか!」と、やる気がダウンしてくるはずなんですが・・・(^^;

お天気がイマイチだった今週末でしたが、今日はいつもお世話になっているショップへオイル交換に行ってきました♪
7月に納車してから初のオイル交換(汗)
まっ、若い頃と違って?!週末しか乗ることが出来ない現状だと、そんなモンです。


でっ、Z4をオイル交換する~と言ったら、、、
ダンナ様:「じゃ、俺様の白ミネ号も一緒にオイル交換するぅ!」

はい、2台でショップへGo♪(流石に予約はしましたが・・・(^^;)
2台で仲良くリフトアップでございます。
車バカ同士夫婦ならではの光景~(-。-)y-゜゜゜



Z4は納車時、ワコーズのオイルでしたが、今回は1尻ちゃんでも使っていたMOTULに
(※個人的にはSERA時代もMOTULを使っていたぐらいなので)
帰りの高速道で「ん?若干、もしかして吹き上がり良くなったか?」と感じました、
うんうん、ヨシヨシ(笑)

ダンナ様の白ミネ号は、今回、エレメントも交換していることもあるので、オイル量は8.5L
私のZ4も・・・あぁ~6.7L
何気にZ4も、けっこうオイル量、入るのね(爆)

ダンナ様の白ミネ号も、久しぶりのオイル交換できっとリフレッシュされたことでしょう~。
だってねぇ・・・

4月からオイル交換してなかったんですよ!白ミネ号!(爆)

しかも、4月~12月までの走行距離、何と2300kmぐらいらしい。。。
本気で「我が家には7尻、必要なのか?!」と考えた方が良い気がしてきました(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2019/12/22 21:32:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@クレマ さん、お久しぶりです(^^)
放映、バッチリ見ました!お元気そうで何より。私の部屋には今でも緑セラを仲間たちと囲んで撮った写真が飾ってありますよ(笑)」
何シテル?   09/10 07:23
己の嫁入りをきっかけに約5年振りのCar Life復活! ダンナ様の影響?!もあって、人生初の輸入車を愛機に迎えました。 独身時代は2台のSERAで計12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車を愛機に迎えて1年。。。 まさかその1年後に「BMWに乗るならZ4!」と、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
己の嫁入りと共に、5年振りにCar Lifeを復活! 自分の愛機としては、初の輸入車、F ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
初代SERAの次に私の愛車となったPRESSO。 当時、仕事の関係で愛車を所有できない地 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
2013/01/20、私のSERAは旅立ちました。 たくさんの想い出をありがとう(^O^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation