• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EEP-Ojyouのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

Avant-Garde 甲信越 【忘年会オフ③】

Avant-Garde 甲信越 【忘年会オフ③】お天気にも恵まれた今回のオフ♪
2日目、まずは伊香保にある水澤観音へ。


やっぱり紅葉シーズンとあって、混みますねぇ。
おじいちゃん、おばあちゃん、多数出没地帯(笑)


上手くスペースが空いている駐車場に怖そうな車を一気に並べました(^_^;)
駐車するなり、相変わらずボンネット開封する一部メンバー。
一番左のB12の方だけ、この時は・・・「マジっすか!(涙)」とプチトラブル発生?!

でも、準備はバッチリな小わっ〇さん!
「手伝ってね」と、ごくフツ~に私にもおっしゃるし(^_^;)

さて、落ち着いたところで一列に並んだところを撮影ですぅ。


左から~パシャリ!あのぉ・・・一言、良いですかぁ。ペットボトル、ココに置かないで下さい!(爆)


今度は右から~パシャリ!同じ車列でも左右どちらから撮るか?どの角度で撮るか?微妙~な加減で雰囲気って変わるんですよねぇ(^。^)y-.。o○

この後、更に少し移動しまして、今度は榛名山へ。


ウシロからの撮影も、イイですよね♪


残念ながら、ここでは一列に並べるコトができず、2か所に分かれた状態になってしまいましたorz


という訳で、1泊2日のAvant-Garde 甲信越 【忘年会オフ】は無事終了?!(ですよね?)
私と相方は、ここで皆さんとお別れをし千葉方面へ戻りました・・・。


↑そうです、帰ったでは無く、戻りましたデス(^_^;)

さらに、皆様には「えぇ~」って言われちゃいそうですが・・・
私は今回、14(月)・15(火)と、ナント、やっと夏休み(滝汗)
ハイ、明日もお仕事は休みで~す(^^)v

無事、相方のB12も往復壊れる事無く?!すごく楽しいオフ会に参加させて頂きました。
ありがとうございました(^O^)/

いやぁ~セラな仲間も濃ぃ~ですけど・・・この仲間も個性豊かです(爆)

おしまい♪ チャンチャン♪
Posted at 2011/11/14 21:15:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会(Avant-Garde) | 日記
2011年11月14日 イイね!

Avant-Garde 甲信越 【忘年会オフ②】

 Avant-Garde 甲信越 【忘年会オフ②】今回お世話になったお宿はこちら
クルマは外国~なのに『和』のお宿です(笑)
夕食(正しくは宴会だな)までの時間は自由時間となり、私は「温泉~♪(^O^)」と子供のようにはしゃぎながら食事前に浸からせて頂き、部屋でまったりしていました。




宴会は。。。どこどこ?!・・・おっ、あそこだ。

”アバンギャルド甲信越 様”

間違っちゃいないけど、思わずコレを見て吹き出したのはワタシだけ?!(^_^;)
でも、、、そうだよなぁ。もし、もしですよ?

・・・甲信越とか
アバンギャルド興業とか
・・・組 総会だったら・・・

「怖っ!」(爆)


まっ、そんな案内板に何人の方々が反応されたか不明ですが^^;
時間になると皆さん宴会場に集結し「乾杯~!!」を合図に宴会スタート♪皆さん、楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか?


宴会中もコッソリ撮影^^;させて頂きましたが、、、メンバーに鑑識さんが居たり、「上司と部下の関係、説教中ってカンジ?(笑)」、色々な楽しい写真を撮らせて頂きましたが・・・

これ以上、過激なモノは封印しようと思います(爆)

この宴会後に開催された2次会(私はご遠慮させて頂きましたm(__)m)では・・・大変だったみたいですねぇ(汗) ※一体、ナニが起きたのだろうか???(-。-)y-゜゜゜

そんなドンチャン騒ぎだった翌日。
みんな、起きれないんじゃない?!と思ったら・・・



朝から洗車大会っすか!(爆)
※駐車場内で宿に許可を頂いて洗車作業したらしいです(^_^;)

私もクルマ好きの人間の一人として、色々な車種の方々のオフ会って話は聞いたりしますけど。
こんな集団、初めて(汗)

こりゃ~次回からお泊りオフ会は大変ですよ。
だって、駐車場で洗車OKなお宿じゃないと、この人達、きっと満足しないっ(笑)

そんな”傍からみたら実に異様な光景?!”で、皆さんの愛機もピカピカ♪
さっ、出発、出発(^O^)/
Posted at 2011/11/14 18:13:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会(Avant-Garde) | 日記
2011年11月14日 イイね!

Avant-Garde 甲信越 【忘年会オフ①】

Avant-Garde 甲信越 【忘年会オフ①】まさか2週続けてオフ会レポート書くハメになるとは!(^_^;)※いや、かなり前から組まれていた予定だったりする(笑)

みんカラの皆さん、こんにちは(^O^)/
そして、Avant-Gardeの忘年会に参加された方々、お疲れ様でした!!!


私はですねぇ・・・ハイ、本日の午後に自宅に無事帰還しました。
(えっ?どういうこと?仕事は?!、、、まっ、詳細はのちほど~^^;)

先週末は己の愛機のオフ会♪だったんですが、そうです、今週末(12、13日)は相方の愛機のお仲間である『Avant-Garde 甲信越』というグループの忘年会オフに参加させて頂いてきました♪

"忘年会オフ"ってネーミングですから、当然、お酒が入っているワケで完全にお泊りコースのオフ会(^_^;)先週末の『SPS工房 in 東京ドイツ村 オフ会』も「そりゃ~大騒ぎさっ!(爆)」という状態でしたが、今週末のオフ会も、なかなかなハイレベルなオフ会で。

とても1ページのブログではまとめられません(笑)

さぁ~一体どんな忘年会オフだったのか?!
人物系に、ぜ~んぶ、黒い横線を入れちゃうと・・・ホントに怖い?!って勘違いされちゃうといけませんので、ご迷惑にならない程度に顔出しさせて頂きますね(オイオイって方はご連絡下さ~い)


12日(土)、向かった場所は群馬県の『関越スポーツランド』。
そうです、以前ブログでもご紹介したあの場所です。
関東から参加のうち、熱にうるさい1台+熱がホントに凄い1台は到着するなりボンネット開封~(汗)



お昼ご飯として群馬と言えば峠の釜めし?!”おぎのや”の釜めしを皆さんでおいしく頂きました。
(準備して頂き、ありがとうございま~すm(__)m)


ここに来たって事は・・・そう、カート♪
前回は4名で壮絶なバトル?!でしたが、今回の参加者はカートだけでもその倍の人数^^;多少のクラッシュ、スピンはやっぱり起きたものの、ケガ人もなく無事終了~。

でも、筋肉痛になったでしょ?(爆)


こういう小物(表彰台)を見つけると・・・ついつい上がりたくなるんですかねぇ(^。^)y-.。o○
またこのグループは写真部も存在?!しており、皆さん、撮影にも気合が入っています!
私も今回のオフには愛用しているデジイチを連れて行きましたが、、、
「おっ、隣のコースでドリドリしてるじゃ~ん♪(はーと)」
ハイ、すみません。全く他人様の模様も撮影していました。だってドリドリ、好きなんだもん(^_^;)


でも!こういうシーン、コッソリ撮影したりしています(笑)


参加する人も観ている人も楽しめたカート大会もあっという間に終了。
さて、今回の宿泊先、磯部温泉へ向かいましょう。
う~ん、一体、一般車両の人からは、この車列、どう見えるんですかねぇ(滝汗)

PS:写真加工しつつ、アップしていきますので、少しお時間下さいねっ!(^^)v
Posted at 2011/11/14 16:39:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会(Avant-Garde) | 日記
2011年11月06日 イイね!

【レポート報告③】SPS工房 in 東京ドイツ村 オフ会

【レポート報告③】SPS工房 in 東京ドイツ村 オフ会東京ドイツ村の閉園時間が近づき、幸い当日は園内も混雑する事が無く。。。
流石に15台という台数から、7年前のように片ガル開けた状態で園内をパレード(これ、実話です^_^;)は安全面からやめましたが、これだけの台数が集まるとやりたくなるのが・・・


ズラ~っと1列に整列させたいっ!(^O^)/

という事で、イイ感じにスペースが空いていた場所に移動する事に。
ノーマルから個性派まで幅広く集まった今回。色の順で並べるだけでも一苦労(^_^;)
安全に誘導指示して頂いた方々、ご協力して頂いたメンバー全員にホント感謝です!

それでは、その協力で見事に整列した今回の集大成(^O^)/を公開したいと思います!!!


果てしなく続くガルの羽~♪



これだけの台数になるとウシロ姿もたまらな~い(笑)



順番に発進!したくなるなぁ~(^_^;)



まさに色えんぴつのパレット♪たまらない!!(>_<)



得意のローアングルから♪うわぁ~私、このまま眺めながら今日はココで眠りたいです(笑)、もうそんな気分でした!

「どうよ?!この見事な15台のセラ達!(^O^)」


近い将来セラを降りる予定をしている私とSPS。。。
「その前に一度は久しぶりにオフ会したいねぇ」そんな会話をしていたのが今年の7月。「どれだけの仲間が集まってくれるかな、何台のセラが今、元気なんだろう?」色々な不安がある中、告知させて頂いたのが9月中旬。こんなに多くのセラ乗り達が集まって頂き、こんなに素晴らしい姿を実現できるなんて思っていませんでした。
オフ会の前日のブログで『記憶に残る』そんなオフ会にしたいと書かせて頂きましたが、

バッチリ『記憶に残った』オフ会です!(嬉)

当日は入場時の精算方法の手違いなど(ホント、すみませ~ん^_^;)幹事としてご迷惑かけた部分や至らなかった部分もあった事だと思います。参加された皆さん一人ひとりが協力してくれた事で成功したオフ会だったと思います。

参加、ご協力して頂き、
本当に有難うございましたm(__)m


おちまい。(^_^;)ツカレタァ~

PS:このページの画像はフォトギャラリーにもアップしました!
Posted at 2011/11/06 15:26:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月06日 イイね!

【レポート報告②】SPS工房 in 東京ドイツ村 オフ会

【レポート報告②】SPS工房 in 東京ドイツ村 オフ会さぁ~午後の部に突入です。
お腹もいっぱいになり、遠方からのドライブ、寝不足メンバーも多数だったはずなんですが・・・
皆さんパワフルです!午後もウダウダなオフ会は続きました(#^.^#)



そして午後に行われたお楽しみ会?!ビンゴ大会(^O^)/
商品はもちろん、SPS工房オリジナル品(キーホルダー、ストラップ)。皆さん全員分、ご用意してあげたかったんですが、時間と予算の関係でご用意する事ができず、じゃ、ビンゴで!(^_^;)


「えぇ~」「開かないなぁ~」「ヨシヨシ!」皆さん、けっこう真剣モードでしたね(笑)
リーチにはなっても、なかなか”ビンゴ!”とならなかった今回。
SPSが持っているiPadを利用して抽選をした今回、「そのアプリ、改造していません?」と疑われる事態にまで(^_^;) いえいえ・・・たぶん、改造していないと思いますぅ(笑)公平に~公平に~♪


なかなか”ビンゴ!”も出なかった状況でも、徐々に「おっ!ビンゴォ~!!」という声が上がり始め、見事にSPS工房オリジナル品をGetされていきます。


そのキーホルダーの中にイイ感じでEEP色なモノが1つあり。。。なかなかビンゴにならない不運なOjyouに気を使って頂き、最後まで残ったこのキーホルダー(爆)
それをOjyou以外のメンバーがゲットするなんてコトは・・・

「あぁ~それを持っていくなんて~」
「あとが怖いぞぉ~」
「知らないぞぉ~」


皆さん、一体、私をどんなイメージをお持ちなんでしょうか?!(爆)(^。^)y-.。o○


「でも、これしか残っていないしぃ~僕も一応、エクリプス号はピンクだったしぃ~(^_^;)」
という事でイーグルタロンさんが見事にイイ感じでEEP色なキーホルダーをゲットしていきました。おめでとうございます!
帰り・・・セラ、ご機嫌斜めにならずに無事、到着できましたでしょうか(笑)


その他、今回、何名かの方々がパーツを持参されたり、Ojyouが大好きなおやつ♪を持参してくれたり、大量のおもちゃを持参されたり・・・ホント、ご協力頂いてありがとうございます!

楽しい時間は、ホント、あっという間ですね。
さぁ~さぁ~、この後の最終レポートで
恐らく今回のメンバー全員が一番うっとりになった見事なセラ画像
を公開したいと思います(^O^)/
Posted at 2011/11/06 14:15:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「復活!ドライブへ♪ http://cvw.jp/b/195525/48720010/
何シテル?   10/19 17:06
己の嫁入りをきっかけに約5年振りのCar Life復活! ダンナ様の影響?!もあって、人生初の輸入車を愛機に迎えました。 独身時代は2台のSERAで計12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 3 45
6789101112
13 1415 1617 1819
20 212223242526
27 282930   

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車を愛機に迎えて1年。。。 まさかその1年後に「BMWに乗るならZ4!」と、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
己の嫁入りと共に、5年振りにCar Lifeを復活! 自分の愛機としては、初の輸入車、F ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
初代SERAの次に私の愛車となったPRESSO。 当時、仕事の関係で愛車を所有できない地 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
2013/01/20、私のSERAは旅立ちました。 たくさんの想い出をありがとう(^O^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation