• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EEP-Ojyouのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

8!はち!ハチ!

8!はち!ハチ!え~っと、先週末に続きまして、今週末も相方のオフ会に連れ出されたOjyouです(^_^;)
今日は先週もご一緒させて頂いた850乗りのM70さんのお仲間が某PAで集まるとの事で、プラッと遊びに行きました♪


さすが3連休。今日もイイ感じに昼間の道路は混雑していましたが、思ったより早く到着したにも関わらず・・・すでに2台の8シリーズが(^_^;)


先週の袋田の滝でもご一緒したM70さんの愛機。実は・・・


一週間でマフラーが変化(汗)
見かけより実に近所にやさしい音色♪に。
私もマフラー変更はEEP号で経験していますが、変更した後、一発目のエンジン始動、ドキドキしませんでしたか?!(爆)


そして、こちらは私はたぶん初めまして♪だったjokersさん(お名前あっているかな?)愛機。
こちらは近づいて拝見して「ん?オールペンしてるかな?」と色に若干ウルサイ私(^_^;)も気が付いたんですが、それよりも・・・


中身も違った(爆)
ミッションも変更され、何とマニュアル仕様♪
"改"だぁ!!くぅ~!!凄い!"改"という文字にも弱い私です(*^_^*)


そして、そして、こちらはヨシカワさんの愛機。この方も・・・


足元が変わっていた(汗)
ホイールから見えるローターやキャリパーもイイ感じで、個人的には凄く全体的に硬派にまとまってる1台!だと思います。

で、変化された愛機を拝見しながらウダウダしていると、最終的には・・・


8シリーズが6台!!!(驚)


イイ感じに、それぞれ個性があり~


でも6台とも8シリーズ(@_@;)
セラ並みに、全く!と言ってもイイ程、日常では遭遇しない8シリーズ(珍車ですよね^^;)
それが6台も揃うとは(^。^)y-.。o○スゲェ~


オーナーさん達も「たまらん♪」だった様子です(笑)
うんうん、良くわかる、その気持ち♪


6台も並んだ8シリーズに圧倒され、私と相方はお昼を食べる為にお先に失礼させて頂きました。
その後、いつも相方がお世話になっているショップへお茶をしに(^_^;)

いやぁ~、まさか今日はこんなに8シリーズが集まると思わず、デジイチを自宅に置いてきてしまった事をちと後悔orz
この台数で、半目の変態走行?!を見たかったです(爆)
今日はとても良いモノを拝見できました~(^O^)/アリガトウゴザイマシタ

では、最後に、本日、集結した?!貴重な8シリーズの皆様をご紹介♪




今日は完全に"白い恋人"号は欄外だね(爆)
Posted at 2013/09/22 19:10:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

苦戦しています?!

苦戦しています?!今回の台風は、なかなか強烈で・・・(T_T)
コンバンハ、Ojyouです。皆さん、今回の台風で被害などは無かったでしょうか?
私も、もし、手元に愛機があったら・・・今回の台風クラスだと、心配で自宅には居なかったかもなぁ。
(愛機と一緒に安全な場所に避難してたなっ)

セラを降りて、早8か月(早っ!)。
今では、そんな心配も無くなった私ですが、今日は台風で外出も出来なかったので、一日中、PCで「セラの画像選び」をしていました(^_^;)

今、ちょっと企んでいる事がありまして(^。^)y-

大した事じゃないんですけど、セラ乗り現役時代にも、一度「やろうかなぁ?」と思っていた事の1つ。実現しないまま、セラ降りちゃったんですけど、先日、ちょっとしたきっかけがありまして(^_-)
今回はそのきっかけを利用して、実現しようかなぁ~と♪

その作業を、今日、1日中やっているんですけど・・・
あまりに手元にあるセラの画像が多すぎて終わらない(爆)

手元に愛機という存在が無くなった今でも、ジャンルは違うけど、相方に色々なオフ会に連れてって貰い、クルマ仲間と遊ぶ楽しさ・出逢い・輸入車と国産車の違いのお勉強(笑)、普通だったら、愛機という存在が無くなった時点で味わえない事を継続出来ている。それには凄く感謝しています、ハイ(^_^;)

だから、こうしてセラの画像を弄っていると・・・理想と現実に挟まれた今の複雑な心境と、でもやっぱり自分はクルマ好きなんだろうなぁ~って改めて感じたり(笑)

ふぅ~、とても今日1日じゃ、こりゃ、終わらない作業だな。
期限まで、まだ時間はある。ぼちぼちやるかなぁ・・・(-。-)y-゜゜゜

Posted at 2013/09/16 20:15:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

club☆euro お気軽ツーリングオフ in 袋田の滝

club☆euro お気軽ツーリングオフ in 袋田の滝コンバンハ、久しぶりのブログUp?!なOjyouです(^_^;)
今週末は嬉しい3連休♪と言う事で、『club☆euro』のメンバーとオフに行って来ました。行き先は茨城・袋田の滝というところ。急遽決まったお出かけだったため、参加者は3台と、ホントに「お気軽ツーリングオフ♪」になりました。



「3連休だし~、行くなら朝早くから!」という事で・・・
ええ、今回も朝っぱらに白い恋人号がお迎えに参上。冬だったら、真っ暗なお時間帯です(笑)


流石に自宅出発も早い時間だったので、大渋滞ってコトも無かったんですが・・・
あぁ~、確かに、いつもよりは流れている台数、多いっすねぇ(-。-)y-゜゜゜
若干、遅刻して集合場所に到着しましたm(__)mスミマセン


今回の参加はこの3台。ヨッシーさん:745、M70さん:850、そして小わっぱさん:750。
色も型式もバラバラです(笑)


ソコソコの移動距離(ツーリングオフだし^^;)だったので、行きは時間調整も兼ねて、何か所か休憩を取る事に。ウダウダTime♪ M70さんのTシャツ、凄くカワイイ!!


こちらの方は・・・撮影を始めました(笑)


そして、相方は真っ先に・・・この時点で暑さに耐えられず、ハイ、木陰に避難(爆)


今日は各地で大渋滞だったみたいですが、コースと時間帯が良かった事もあり、渋滞は無く目的地へGo!


目的地に近づくにつれて、景色も変わってきました♪


「たまには運動しないとっ!」という事で、滝から離れた無料駐車場を利用することに。まだ早めの午前中の時間帯だったにも関わらず、すでに何台か駐車されていましたが、”ゆとり駐車”をすることに(^_^;) さて・・・滝から戻ってきた時間帯にはどうなることやら?!


駐車場から滝までの距離は約1.0kmらしいです(実際には、もう少しあったような気分?!)。
みんなでテクテク歩き~、
ん?!小わっぱさんが途中で何かを見つけ、近づいていきます。”イノシシという獣”に魅かれたのか?”スタミナがつく”という言葉に魅かれたのか?(笑)


滝の入口に近づくと、食事処や土産屋も現れ始めました。すると・・・


「ジェラート♪イイね~♪」


滝に到着する前に、朝のジジババお茶タイム&ウダウダTimeです。
(今日の予定プランに含まれています^^;)


ジェラート休憩でパワーを補給し、目指すは『袋田の滝』
はいはい、ジェラート食べたんだから、鮎はガマンね(笑)


滝の入口に到着~、チケットを購入して、いざ滝へ!どうやら、このトンネルの先に滝があるらしい。先日、2020年東京五輪が決まりましたが、このトンネルも既に五輪が飾られていました(#^.^#)


トンネルに入ると、実に快適な気温(^O^)/涼しい~
あっ、変なコト、やらかし始めている人間が1名いますけど・・・気にしないで下さい(爆)


辿り着いた~『袋田の滝』!!
この滝、実はトンネル内でも何か所か枝分かれしており、いろいろな角度から見る事ができます。
枝分かれした道の先にあった1つが”吊り橋”で・・・


高さに怯える皆さん(爆)
あの~、写真、撮りづらいので揺らさないで下さい(^。^)y-.。o○


”吊り橋”を渡り終えた、このお方は・・・何故か、しきりに橋の下を何度も覗き込み確認?!
そして一仕事終えた表情?!
M70さん、小わっぱさん、、、居るよなぁ~\(゜ロ\)ミンナイル? (/ロ゜)/
※スミマセン、ちょっとオーバーな表現になりましたm(__)m

別の角度から!


マイナスイオン♪ やっぱり自然の力は凄い!!


あっ、また変なコト、やらかし始めている人間が1名いますけど・・・気にしないで下さい(爆)


最後は展望台から♪
これから紅葉シーズンに来たら、また違う雰囲気で滝も見られますね♪
私も久しぶりに、こんな間近で滝を見ましたが、凄く楽しかったです。


『袋田の滝』を楽しんだ後、お土産屋さんをブラブラ~。生のお蕎麦があったので購入。
あっ、右上の写真は・・・気にしないで下さい(爆)


午後からは混雑するだろう~という事で、ココで早めのランチをすることに。
滝から近い『昔屋』さんというお店に行きました。築後200年の近郷民家を移築したお店の前には水車がある、ちょっと雰囲気がイイお店です。


皆さんで「奥久慈しゃもの地鶏そば」を頂きました♪
さぁ~、お腹も満たされたので、ぼちぼち駐車場に戻りますかねぇ~。
その後、駐車場はどうなったか?!


ゆとりが無くなっていましたorz
3連休ですから~、仕方ないですよ(^。^)y-.。o○
食休みも兼ねて、駐車場で、しばしウダウダ~。袋田と言えば、温泉♪ 当初から午後に日帰り温泉を予定していましたが、行く予定だった場所が、ちょ~っと混雑している様子だったので、少し移動して、穴場に急遽変更?!それがこちら・・・


おいおい、大丈夫かよ~ココ(爆)
一応、ココ、普通にホテルです(^_^;)
見た目の古さはありますけど・・・本日、満室らしいです(汗)
※宿泊しても、かなりリーズナブルなお宿なんですよね


駐車場は比較的広く、しかも日帰り温泉も13時~16時までと決まっているので、ゆとりの駐車♪
ここで日帰り温泉の入浴タイムとなりました。


フロントで日帰り温泉の手続きをすると、「女性は奥になりま~す」と言われまして・・・。
「おっ、これが入口かな?」と思った私なんですが・・・
※この廊下の距離だけでも、けっこうありますよ


さらに奥の通路が待っていた!!
この写真は最後の通路なんですが、実は、この通路に辿り着くまで3回ぐらい角を曲がっています(汗)

男湯と離れていて、とっても安心な浴場だ(爆)
※でも、お年寄りには、とっても厳しい浴場デス(^_^;)


温泉にも入ってサッパリし、3台で帰宅方向へ。


途中、友部SAに立ち寄り。3時のおやつタイム♪
こういう時にピクニックテーブル(だっけ?)は便利だよね。


しばしウダウダをして、混まないうちに帰りますか?という事で、ここで解散となりました。

袋田の滝でマイナスイオン、お蕎麦に、温泉に、おやつに・・・
帰りは若干、高速も混雑しましたが、私たち(小わっぱ号)は、それほど渋滞にも巻き込まれず、充実した1日が過ごせました。
今週末の3連休、明日からは台風の影響がありそうなので、今日で良かったですネ!

また、皆さんと「お気軽ツーリングオフ」をテーマに、お出かけ出来たらイイなぁ~と思います。
参加された皆様、オツカレサマでした(^O^)/

【おまけ】

トンネル内で一体ナニがあったのか?!
Posted at 2013/09/14 22:47:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@クレマ さん、お久しぶりです(^^)
放映、バッチリ見ました!お元気そうで何より。私の部屋には今でも緑セラを仲間たちと囲んで撮った写真が飾ってありますよ(笑)」
何シテル?   09/10 07:23
己の嫁入りをきっかけに約5年振りのCar Life復活! ダンナ様の影響?!もあって、人生初の輸入車を愛機に迎えました。 独身時代は2台のSERAで計12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910111213 14
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車を愛機に迎えて1年。。。 まさかその1年後に「BMWに乗るならZ4!」と、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
己の嫁入りと共に、5年振りにCar Lifeを復活! 自分の愛機としては、初の輸入車、F ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
初代SERAの次に私の愛車となったPRESSO。 当時、仕事の関係で愛車を所有できない地 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
2013/01/20、私のSERAは旅立ちました。 たくさんの想い出をありがとう(^O^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation