• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EEP-Ojyouのブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

増車、1/18だけど(笑)

増車、1/18だけど(笑)1年で一番忙しい時期?!を迎えているOjyouです(-""-)
そんなストレス?もあって・・・

またお金を使ってしまった(滝汗)

先日、ダンナとお台場の『BMW Tokyo Bay』に遊びに行ったので、ショールームにあった1/1スケールの実車も見ているんですけど。

あぁ~、やはり私のZ4ちゃんよりデカいですねぇ(^^;


これはM40iのモデルなので、直6ターボ。ホンキ出したら・・・ダンナの7尻より速い(爆)


リアも今流かもなぁ~(-。-)y-゜゜゜


サイドのデザインも・・・個人的にはE85の方が好きなんだよなぁ。


このホイールは好きだけど(笑)


E85→G29に乗り換える気は、今のところ全くありませんが・・・(^^;
とりあえず車庫入れ完了♪
Posted at 2022/03/29 21:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月06日 イイね!

直6NA&直6ターボの体制に(^^;

直6NA&直6ターボの体制に(^^;風が強くて花粉症の方には厳しい季節の到来?!
コンニチハ、Ojyouです。
私は今のところ花粉症では無いんですが、コンタクトレンズ利用なので、、、はい、この季節、違う意味で辛いです(-"-)

さてさて「何シテル?」「整備手帳」で先に報告いたしましたが、無事にZ4ちゃん帰ってきました(^O^)/
詳細は「整備手帳」に書きましたが、、、ええ、もうそれなりにガッツリ行きました!

諭吉さん、多数飛び立つ(爆)

今回、メインで整備したところは水回り系なので、走行フィーリングとかが変わるモノではないんですが、大きな不安要素が1つ減ったって感じですね。
まっ、またこれで「Z4ちゃんのためにお仕事頑張ろう~」ってなりました(笑)

さてさて、今回Z4ちゃんの退院と一緒に起きた事件が。
ダンナの箱替え(納車)(-。-)y-゜゜゜
たまたまタイミングが合った関係で、同じ日に納車となりました。
まぁ~この箱替えが決定するまで、当然、夫婦で色々と議論となりました。

ダ:「クルマなぁ~来年度から税金もあがるんだよなぁ~」
お:「私はすでに増税されておりますが(-。-)y-゜゜゜」
ダ:「走行距離も10万超えたし、次のモデルも出るし・・・」
お:「あん?箱替え?条件付きだな(-。-)y-゜゜゜」

・ロングボディー禁止
・シリーズ番号 or 排気量ダウン

元V12気筒乗りのダンナをいかにダウンサイジングさせるか(笑)

ダ:「75・・」
お:「あん?凸(-"-)」

・・・あとは、皆様のご想像にお任せします(爆)
という訳で、ダンナは750i(F01)→740i(G11)の箱替えとなりました。


F01に乗り換えた時も「デカッ!」と思ったキドニーグリルが、さらに大きくなった?!
しかもG型から開閉する(壊れそう~)。
同じG型でも後期だと更に大きくなっているらしく、ダンナと二人で
「あれは柵だね(-。-)y-゜゜゜」
と言ってたりします(笑)


エンジンは直6ターボ(B58エンジン)。
はい、やっとプラグ12本→8本→6本まで減らせました(爆)


内装は実にラクジュアリーですね♪
セラ乗り時代、車内にネオン管をDIYしてエロいクルマにしていたのに、このG型から「アンビエントライト」という機能があって、「純正でこれかいな!」ってビックリです。操作パネル系もタッチパネルが多く「スマホかよっ!」って状態。


これ、何しているかわかります?
「ジェスチャー・コントロール」( ゚Д゚)

ダ:「おぉ~スゲー。でも、普段は誤操作しちゃいそうだから機能止める(要らない)」

奥さん以外の♀を乗せた時に見せる機能として使うらしいです(-。-)y-゜゜゜


でっ、昨夜。
ちょっと色々と確認したい機能もあり、夜のプチドライブへ♪


お尻は相変わらずのデカさですな。まっ、テールはスッキリしたかな。


現状のダンナとNew愛機とのツーショット。


そして約6年前に撮影したダンナと元愛機(F01)のツーショット。

335iカブリオレよりお似合いです(爆)

私には7尻を動かす自信がないので(デカすぎるorz)、まぁ~隣に乗っての感想ですが、
・驚くほど静か~なクルマ
・ここまで来たか、自動運転アシスト機能(レーンキーピングアシストには超~ビックリ!)
・Harman Kardon(ハーマンカードン)、確かにイイ音だぁ~
・ディスプレイ・キー(まるでminiスマホ(^^;)

クルマのサイズは違いますが、やっと夫婦ともに直6乗りとなりましたm(__)m
まぁ~750乗りだったダンナとしては、クルマに厳し~い奥さんがために承諾した部分もあるでしょう~

鬼嫁、次の目標はシリーズ番号のダウンです(爆)
Posted at 2022/03/06 19:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月19日 イイね!

小さくなって帰ってきた?!

小さくなって帰ってきた?!今日はイマイチなお天気ですなぁ~(-。-)y-゜゜゜
コンニチハ、お天気がイマイチなので自宅でのんびりしているOjyouです。

えぇ、、、昨日「何シテル?」で軽くボヤキましたが。。。
オーナー(ダンナ)が公表したので、勝手に発表したいと思います。

ダンナが箱替えします(爆)

まぁ~この箱替えが決定するまで、車バカ同士の夫婦なので、もう毎日のように議論があった訳です(^^;

クルマにうるさい奥さん貰うと、そうなります!(^O^)/
※そのエピソードは納車してから語りますかね~

で、すべての手続きが終わったのが昨日。
納車は3月なのですが、それまでの期間、ダンナは代車を貸して頂くことになりました。
借りてきた代車が・・・


335i しかもカブリオレ(笑)
7尻乗りのダンナには、超~似合わない代車です(爆)


型式としてはE93になるのかなぁ~。
私もマジマジとは335i カブリオレを見たことは無いので、じっくり見させてもらいました。
やはりZ4ちゃんよりは長いねぇ~。
でも、このぐらいのサイズまでなら、私でも運転できそうだなぁ(^。^)y-.。o○


3尻のカブリオレも嫌いじゃないけど・・・
うん、私はやっぱりZ4が良い!!!(キッパリ)

ダンナが箱替えすることで、狙われていたZ4のALPINAホイールもこれで安泰。
※箱替えするクルマはPCDが違うので合わないのです

でも、今までの7尻より30mmぐらい?・・・全長が長くなるらしいです(-"-)
Posted at 2022/02/19 11:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月12日 イイね!

プチ入院日、決定~

プチ入院日、決定~新年あけまして~から、あっという間に2月orz
コンニチハ、Ojyouです。
いやいや、今年は雪、降りますなぁ~。
ド田舎まで行かない我が家でも、今回もこんな状態でした。


朝から2時間ぐらいかけて、Z4や庭・自宅前の道路の雪かきをしましたよ(-。-)y-゜゜゜

さてさて、前回のブログや何シテルでもボヤきましたが・・・
Z4ちゃん「水回り系リフレッシュ&ミラー修理」でプチ入院が決定しました。


水回り系は「車検の無い今年にやろう!」と計画していたことなので、お小遣いは貯めていたんですけど、、、このタイミングで来るか!と起きてしまったミラー故障(T_T)
まぁ~手動開閉で暮らせなくは無いんですが、同時に修理しちゃえば入院も一度で済みますので、、、はい、一緒に追加で対応してもらうことになりました。
このミラー修理、分解等で対応してもらうことも可能らしいのですが、それでも再発することがあるらしく(私もネットで調べてて、そんな情報、結構みています(^^;)
まぁ~年数を考えたら、これも交換しちゃった方が無難かなぁ~と。

跳ね上げ式のこのパーツ、高いっす(滝汗)

貯めていたお小遣い、このミラー分が予算オーバーとなりましたが・・・
仕方ない、、、また頑張って働きますよ(笑)
入院は2月末から3月上旬で~す。


私のZ4ちゃんは、M54エンジンで通称「ストレート6」とか「シルキー6」と呼ばれているモノ。BMWでは、かつて主力でもあったエンジン。なので、エンジン系のトラブルはまだまだ大丈夫~と思っておりますが、、、
BMWに限らず、国産車でも、ホント、NAって減ったなぁ~(-。-)y-゜゜゜
7尻乗りのダンナもそうですが、私の周りは排気量問わず、みんなターボなクルマだったりする。

いまだに自分の愛機にターボ車を迎えた事がない私σ(^_^)

きっと私も、NA乗りはこのZ4が最後になるだろうなぁ。
現行モデルだと直4ターボが同じぐらいなのかな。これも時代か・・・。
Posted at 2022/02/12 16:37:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月03日 イイね!

2022年スタート!

2022年スタート!新年あけまして
おめでとうございますm(__)m


昨年はコロナ禍で「来年はお正月迎えられるのかなぁ~」なんて思っておりましたが、お蔭様で我が家は誰ひとり、今のところコロナにも感染せず、例年通りのお正月を迎えることが出来ました。一応今年も、ちゃんとお節っぽいモノも作りましたよ~、主婦なので(笑)

本家の我が家は、元日には義弟家族もお年玉回収に来たり(^^;
それなりにドタバタ、賑やかなお正月を過ごしました。
ごくごく普通の日本の家庭。。。
でも、今の時代、その普通が送れることは幸せな事ですよ。


昨年は流石に自粛していた初詣にも行ってきました。
古いお守りやお札も返したくて(汗)

で、初詣に行った時には必ず引いている「おみくじ」。


『出たぁ~大吉(^O^)/』
この神社、過去に何度か行っておりまして、毎回「おみくじ」を引いているんですけど『大吉』は初じゃないかなぁ。。。


願望:おもうと通りになる 早くて吉

マジですか?Z4ちゃん、フルエアロ化&オールペンしちゃうよ(爆)

いやいや、世の中、そんなに甘くはなく、資金もなく(^^;
前半の部分に「心に油断があってはならない・・・」とありますので、今年も怠らず何事にもチャレンジの精神で精進したいと思いますm(__)m


この休み期間中、Z4ちゃんの過去のメンテナンス履歴を整理したりもしていました。過去の愛機たちもExcelで一覧にして履歴を付けていたんですが、Z4ちゃんとのお付き合いも長くなりそうなので。昨年、車検を通したので今年は車検がないZ4ちゃん。なので、今年はちょっと予防整備的な部分を少しつぶして行こう!と思っております。年末に軽く、いつもお世話になっているショップには相談済みなのですが、その方向性(どの部分からつぶすか?)を1月中に決める予定です。まぁ~たぶん、BMWあるあるだけに、水回り系からかなぁ~(^^;

さて、私も明日からお仕事がスタートします。
2022年、どんな1年となるか?無事に次のお正月が迎えられるか?
今年も愛しのZ4ちゃんのために、頑張りたいと思いまーす。
Posted at 2022/01/03 17:05:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな世界へ♪ http://cvw.jp/b/195525/48555636/
何シテル?   07/21 16:38
己の嫁入りをきっかけに約5年振りのCar Life復活! ダンナ様の影響?!もあって、人生初の輸入車を愛機に迎えました。 独身時代は2台のSERAで計12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車を愛機に迎えて1年。。。 まさかその1年後に「BMWに乗るならZ4!」と、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
己の嫁入りと共に、5年振りにCar Lifeを復活! 自分の愛機としては、初の輸入車、F ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
初代SERAの次に私の愛車となったPRESSO。 当時、仕事の関係で愛車を所有できない地 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
2013/01/20、私のSERAは旅立ちました。 たくさんの想い出をありがとう(^O^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation