• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EEP-Ojyouのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

年内最後のお掃除♪

年内最後のお掃除♪今年も残りあと1日になりました~。
コンバンハ~Ojyouですm(__)m
えぇ~今年は例年より仕事納めが早く、私は25(土)~冬期休暇に入りました。

まぁ~我が家は本家?というコトもあって『帰省』というモノが無いんですけどね、年寄も居ますし・・・(^^;

という訳で、休みに入ってもフツ~に家の中の掃除やら片付けやら買い物やらで終わっている日々なのですが、今日は年内最後のスーパーへの買い出しを終えてからお天気が良かったので、Z4ちゃんの年内最後の掃除をしていました。


1尻時代に使った「ヘッドライトクリーナー」が余っていたので、まだ気になるほど曇ってはいないZ4ちゃんですが・・・


まっ、イイ感じにキレイになったかしら?!


ついでに~と、今日はマフラー部分も少しフキフキしたんですが。
(※画像はフキフキする前の状態・・・)
う~ん、あまりキレイにはならないorz。。。
マフラーカッター付けようかなぁ~と、少し最近、お悩み中(^^;

ちょうどZ4ちゃんの掃除をしているときに、単車でひとっ走りしてきたダンナが帰宅。


ダンナ:「ふむふむ・・・」


ダンナ:「合うなぁ・・・(-。-)y-゜゜゜」

明らかに何かを企んでいるダンナ(爆)

簡単にはあげませんっ!!!(キッパリ)
Posted at 2021/12/30 19:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月24日 イイね!

南房総ひとり旅

南房総ひとり旅いやぁ~暑い夏が終わったと思ったら、一気に寒くなりましたね。
コンニチハ・・・Ojyouですm(__)m

「何シテル?」でボヤキましたが、天気に恵まれた今週末。。。
またまた『南房総ひとり旅』に行ってきました!
行こうと決めたのは、3日前ぐらいだったんですけどね。
お天気に恵まれた今回、オープン全開で爆走ドライブ満喫してきました。








山より海のワタクシ。。。
海岸線をオープン走行しながら、途中、今回もパシャパシャと撮りまくりです(^^;

前回と違うのは・・・
はい、今回は何とお泊り付き(^O^)/
最初はダンナも誘ったんですけど・・・

ダンナ:「えぇ~2週間前に南房総は走りに行ったから行かな~い(-。-)y-゜゜゜」

という回答が返ってきたので、、、はい、置いてきました(爆)

ダンナを置き去りにしてでも、計画を実行する嫁(滝汗)

仲が悪い訳じゃないんですよ。
元々ウチら、恐らくですね~夫婦と言っても「個を尊重している仲」なんでしょうね(^。^)y-.。o○


という訳で、10畳の部屋を独り占めしてきました(^^)v


ベランダからはオーシャンビュー♪
泊まったところは、もう、創業〇〇年?!というところの古~い建物で、ネット上の口コミもイマイチで「まっ、クルマが停められて寝泊り出来れば~」ぐらいに思っていたんですけど。。。


期待を裏切るように、夕食にあわびと伊勢海老が登場♪
しかもコロナの影響もあるのか、食事は部屋食スタイル。
オバちゃんな仲居さんが、お部屋へ食事を持ってきてくれましたー。
置き去りにしてきたダンナにLINEで夕食の画像を送ったら・・・

ダンナ:「マジかよぉ~(-"-)」
いや、ちゃんとワタシ、誘ったよね?うん、Ojyouは悪くない(キッパリ)


夜、ベランダに出てみると、月のあかりで照らされる海面が・・・
こんな風景を見たの、何年振りだろう~。。。


今朝も目覚めると、朝から実にイイ天気。
宿から浜辺に出られることがわかり、朝食前にブラッと散歩に行きました。
「海は良いなぁ~癒される・・・」

さすがに100%出社の生活までには戻りませんが、緊急事態宣言も解除されちゃったこともあり、年内は職場で担当しているプロジェクトの関係で、ど~しても70%ぐらいの出社率の生活に、また戻ります(T_T)
今までは毎日通勤することが当たり前だったのに、これだけリモートワークの生活が続いちゃうと、通勤って体力いるなぁ~と、つくづく感じますね。

さっ、また明日から頑張ろ~!!
Posted at 2021/10/24 16:25:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

ポチポチと・・・

ポチポチと・・・ワクチン接種、2回をやっと終えたOjyouです。
某F社のワクチンだったんですが、、、2回目は翌日に発熱があり「あぁ~これが副反応ってヤツですか(-。-)y-゜゜゜」という状況でした。
まっ、その日は私はリモートwだったので「こういう時もリモートwが可能な職業で良かったなぁ~」と、感じた次第です。

さて、昨日『整備手帳』の記録にアップしましたが、先日「ALPINA ホイール ロゴステッカーの貼替」をしました。

1か所がキレイになると他も気になりだす(爆)

昨夜に雨が降ったようで、カーカバーをしていなかったZ4ちゃんがビショ濡れorz
朝からZ4ちゃんをフキフキしながらフロントのロゴもぼちぼち交換だなぁ~と(^^;

隣にBMWロゴがついているクルマ発見(爆)


見比べて・・・あら~7尻とZ4ちゃん、サイズが違うのねぇ(T_T)

怪しい動きをしている私を見て、朝活に単車で出陣しようとしているダンナが登場。
ロゴのサイズが違うことを言ったら・・・

ダンナ:「7ですから!」
クッソ~、ムカつく!!(笑)
大人しく来月のお小遣いで購入を検討しようと思います。。。


昨日はお天気も良かったので、少し足を延ばして某ショッピングモールに買い物に行ってきました。ショッピングモール~自宅まで、ず~っとオープンモードで帰ってきましたが、実に気持ちイイ♪
今日も後ほど、週末のスーパー買い出しに行ってこようと思います(^^;
Posted at 2021/10/10 10:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月05日 イイね!

Z4乗りになって2年ちょい経過・・・

Z4乗りになって2年ちょい経過・・・コロナ禍も凄いですが、日々の気温のアップダウンも凄いですねぇ~
こんにちは、未だにワクチンの予約が開始されない、ガッツリ『ロスジェネ世代』のOjyouですm(__)m
※ダンナはやっと1回目を受けました、家族でワクチン、全く受けていないのは私だけ(^^;

もう、なるようになります(笑)

大変ありがたい事に、、、
今のところ、私の仕事は無くなる気配は無く、Z4も自分の力で維持することが出来ております。
(まぁ~確かに、食費と住居費、光熱費はダンナが払っているので当然なのかも知れませんが・・・)
7月にZ4乗りになって、早2年を迎えました。あっという間に、1尻時代を更新(爆)


現在の走行距離:約58000km。
購入した時が50500kmだったので、、、2年で7500km!(少なっ)
コロナ禍の影響もありますが、独身時代と違って、ホント、夜な夜な独りドライブにも全く行かなくなりました(^^;
いや、気持ちだけはあるんですよ、体力が追い付かない(爆)
SERA時代の年齢でZ4乗りだったら、、、間違いなく、もっと乗り回していましたね。

2年乗って、感想ですか???


SERAとは違った角度で、この子もホント、画になる(自画自賛♪)


SERAと同じく、Z4という車種も私の中では元々憧れていた1台であり、そういう意味でも「あの時、このZ4をゲットして良かった!」と思っています。
この2年で、一番大きなトラブルも今のところは『電動オープン修理』のみ。BMWあるあるな「ポ~ン♪」という音も、一度も聞いたことがありません。
※鳴らないけど大丈夫?機能しているって心配なぐらい(^^;

実に良い子です!

そして、今更ながら感じたんですが。。。
FR車って、慣れちゃうと・・・乗りやすい(爆)
1尻も初代E87だったのでFRだったんですが、Z4になってから、より一層、その違いを感じるようになりました。ただ、慣れが怖いところで、雨の日などは調子に乗ると実にキケン(^^;
簡単にお尻が流れます、この車(汗)

慣れ始めた時が一番危ない?!という事も、もう、そこは大人なので・・・
時には踏みたくなってしまうクルマだけど、グッとそこは我慢?!

さてさて、5月末に、やっと念願だった1つ「リアスポイラー」を取り付けたZ4ちゃん。


元SERA乗りだっただけに、、、
大体、皆さん、私が叶えたい事、想像できますよね?
ええ、ホントはこのドア、上に開いて欲しいんです(笑)
Z4には、俗に言う「後付けガルドアキット」というモノが社外品であるんですけど、これがですねぇ~、お値段も安くはなんですが、ど~やら、かなりリスクがあるようなんですよ(^。^)y-.。o○

・けっこう、壊れやすいらしい
・ドアに配線が来ているハーネス類も引き直しとなるが、それでも断線しやすい
・完全な屋根付き車庫じゃないと、車内への雨漏りも起きやすくなる
 (特に私のE85はソフトトップの仕様なので)

なるほどねぇ~、確かに。
「後付けガル」はSERAのようには行かないのね(^^;
当然と言えば当然なんですが、↑これだけのリストを並べられちゃうと、厳しいなぁ~というのが現状。Z4も最初からガルドア仕様のモデル、作って欲しかったなぁ(笑)


ヘッドライトも、この子は一度、前オーナーさんが社外品に変えている様子なので、まだ交換するには早いし・・・


純正のマフラーだけど、E85って純正で十分イイ音なんですよねぇ~BMWらしい音?って言うか。
YouTubeとかで現行Z4のマフラー音とか聞いたことあるんですけど「えっ?マジ?」って違いに驚いちゃいましたもん(全然違う~~~)
3.0みたいな4本出しには、確かに憧れるけどなぁ。
テールエンドだけ変えるってのもあるけど(-。-)y-゜゜゜


フロントなぁ。。。
以前のブログでも書きましたけど、ホントはやりたい(まだ言っている)。
ただなぁ、、、これもリスクあるからなぁ。。。う~ん(悩)

今のところは問題なしでも、年式的には色々な事が出始めてもおかしくない、Z4ちゃん。
その覚悟と費用も確保しつつ、でも何かやりたくなってしまうワタクシf(^^;)

Z4もSERAと同じく、長く付き合うことになりそうな予感がしてきました。
Posted at 2021/09/05 17:13:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

オイル交換へGo~

オイル交換へGo~約2か月ぶりの投稿?!
こんばんは、奇跡的にコロナに感染せず生きているOjyouです(^^;
いや、もうさぁ~、毎日のニュース見ていて「家から出る事がある以上、感染するなっ!って言うのが無理でしょう(-。-)y-゜゜゜」
個人的にはそんな風に思っております。私の場合、職場は以前よりは「原則リモートw」の文化が強くなってきたので、出社日数はかなり減りましたが、、、
ええ、我が家・毎年恒例の夏場の自宅問題?!
「クーラーが完備されていない自室で、この時期、PCを複数台使わなければならない業務なんて、無理っす(笑)」
なので、昨年同様、私はこの時期、自宅・職場以外の場所まで通勤?!して、仕事をしていま~す。

ワクチンですか???
まだ私もダンナも、どちらも受けていないですよ。
だって、ウチの市町村、いまだに私もダンナの年齢部門、予約の受付すらスタートしていませんから。幸い二人とも職場は大人数いるところなので、職域接種の選択もありますけど、それだって、直前に厚労省からストップがかかって、未だにスタートしていない状況ですから(爆)
報道では「若者の接種が少ない・・・」とか言われていますけど、予約すらスタートしていない状況で何言っているの???って。

バリバリの現役世代で、仕事も生活も、一番動く必要がある年齢層に対して、これが今の日本社会の現実。もう、この時代に生まれてきてしまった『定め』として、はい、私個人的には「コロナにかかって死ぬときは死ぬ!」って覚悟しています(きっぱり)。子供の年齢層の感染も増えていますよね。当然じゃないですか、学校あるんですから。家から出なくても良い年齢層を優先したんですから、こうなる結果は当然だと思っております。
ロックダウンしたって、パラリンピックは開催するんでしょ?!
どうなるんですかね、この国(-。-)y-゜゜゜・・・

さてさて、、、
今日はオイル交換に行ってきました~。
「俺様の7もやるぅ~!!」と、また2台でGo(滝汗)


見慣れているダンナの7尻ですが、Z4より車高も高いし、デカいお尻だなぁ~。


オイル交換の帰り、途中、早めのお昼を外食することに。
自宅の駐車場だと2台並列では無いので、あまりこうして並べる機会も少ないのですが、、、
やはりデカい。。。


でもボンネットの長さは、Z4もロングノーズなので、そんなに差はないのかもね(^^;


後ろから見ちゃうと、差があるけど(爆)


先週はお盆休みだったワタクシ。。。
と言っても、今年はお天気も悪かったので、久しぶりにレザークラフトに着手♪
休み中にストラップを作成しました。
今まで使っていたストラップも自作したレザー製のモノでしたが、今回はカービング&レザー用の塗料でヌリヌリして、ちょっと凝った作品に(^O^)/


でっ、今、もう一品?!
こちらはデニム生地と合わせた煙草ケースを作ろう~と作成途中。
まだまだ完成までにはお時間がかかりそうです(^^;

さっ、また来週は仕事じゃ~、私は仕事がある限り、バリバリ働かせて頂きますっ!
Posted at 2021/08/22 00:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな世界へ♪ http://cvw.jp/b/195525/48555636/
何シテル?   07/21 16:38
己の嫁入りをきっかけに約5年振りのCar Life復活! ダンナ様の影響?!もあって、人生初の輸入車を愛機に迎えました。 独身時代は2台のSERAで計12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車を愛機に迎えて1年。。。 まさかその1年後に「BMWに乗るならZ4!」と、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
己の嫁入りと共に、5年振りにCar Lifeを復活! 自分の愛機としては、初の輸入車、F ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
初代SERAの次に私の愛車となったPRESSO。 当時、仕事の関係で愛車を所有できない地 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
2013/01/20、私のSERAは旅立ちました。 たくさんの想い出をありがとう(^O^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation