• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EEP-Ojyouのブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

定期健康診断(車検)完了~

定期健康診断(車検)完了~コロナ禍でも新年はやってきました~。
皆様、明けまして・・・
もう、ご挨拶は省いて良いですね、1月中旬ですから(^^;

えぇ~年明け早々、想定内に「緊急事態宣言」がされましたね(-。-)y-゜゜゜
実に中途半端な宣言?!で、私は年明けも仕事は「リモートw+時々出社」の状況でございます。


年明け早々、愛しのZ4ちゃんの車検が決まっていた今年。
正直、仕事より、そっちの方が「コロナ、だ、大丈夫か?!」とヒヤヒヤしました(笑)
年明け前に事前にサラ~っと見てもらっていた事もあり、大きな問題点はなかったのですが、一応、車検のタイミングで何か所か交換するパーツもあったので、一週間のお預かりとなりました。

で、今回、交換したパーツの1つがコレ。
※えっ?ソコですか?と言われそうですが(^^;


『ワイパーカウルトップパネル』って言うパーツらしいんですが、コイツがですね~もう、ガラスふきふきするたびにテトリスのようにパキパキ割れてきてまして・・・


同じようなパーツを交換した経験があるダンナに・・・

ワタシ:「ねぇ?この部分のパーツってBMWって高いの?」
ダンナ:「いや?15000円ぐらいじゃない?(E38の時)」

ショップで価格を調べて貰ったら、何と約30000円、倍じゃないかー!(爆)
※どうやらE38よりZ4の方が、このパーツ、サイズも大きいようで、お値段もお高いようですm(__)m

でも、これ以上、パキパキが進んでゲームをクリアしちゃうのが嫌だったので交換しました(笑)


通常の車検も無事にパスし、カウルトップパネルもキレイになって、本日、無事に戻ってきました(^O^)/

あとは細かい交換パーツとしては、ベルト×2本と、ワイパーブレード程度です。
実に良い子じゃ♪
次の健康診断まで2年。さて、コロナの様子を見つつ、Z4ちゃんの健康状態を見つつ、己がコロナで死なないうちに(汗)・・・叶えたいことを1つ1つ、やりたいなぁ~。。。

Posted at 2021/01/16 17:10:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月31日 イイね!

良いお年を!

良いお年を!今年も残り12時間を切りました。
こんにちは、コロナ禍でも正月準備に追われているOjyouですm(__)m
コロナの影響では無いのですが、今年は12/25が私の仕事納めとなり、すでに年末休暇に入っておりました。と言っても、今年はこんな状況なので、Z4乗り回しに行くわけでもなく(-。-)y-゜゜゜家の中の照明機器をLEDタイプに交換したり、片付けをしたり、食材や雑貨の買い出しに行ったり・・・そんな日々です(^^;


今日もお天気は良いのですが、いやぁ~朝晩の冷え込みは厳しくなってきましたね。カーカバーをしない状態でZ4ちゃんも置いておくと、バリバリに凍っております(-"-)


しかし、1年前の今頃はまさかこんな1年になるとはと、皆さん、そんな想いじゃないでしょうか?
私もそんな一人です。
コロナ騒ぎで今まで当たり前のように職場に出社していた生活がリモートワークが主になり、マスクと付けて出かける、出かけた先ではアルコール消毒に体温チェック・・・感染は減るどころか増える一方(-。-)y-゜゜゜

『感染していない保証も確証もないけど、とりあえず、今、生きていることが奇跡なのか?!』

そんな風にも感じております。
そしてプライベートでは、コロナでは全くないのですが、これまで一度も大病などしたこと無い私の母親が、、、まさかの病気になっていることが判明。。。
そりゃ、私の親なので、〇〇歳のバーチャンですが「クルマはMT車じゃなきゃ嫌だ!」というバリバリの親でして(汗)
現在の愛車はminiの6MT(DBA-SU16)。私の前愛機、1尻ちゃんと同時納車したクルマです。そんな母が異変を感じたのが今年のGWごろ、miniを運転していて左目の上部が見えづらいと言うのです。年齢的に最初は「白内障?」と思ったら・・・ある難病になっていることが判明したのです。
幸い、すぐに死に直結するような難病ではないのですが、もう生涯、治ることはない病気。視力の面でも完全復帰は不可能らしく、、、まだ諦めてはいませんが、正直、今までのようにminiを運転させることは難しい状況になりました。そんな事があり、実家には父親がいるとは言え、母の入院生活が2回ほど発生し、私も2,3回ほど、1週間~10日間ぐらいの期間をフォローの対応で実家に帰省&生活しておりました(これまた幸いな事に、実家からでも職場には出社できる距離だったので)

難病になった母自身も、まさか、自分がこんなことになるなんて思ってもいなかったこと。そして、コロナ禍になった今。。。

明日はどうなるか?わからない、だから、今を精一杯生きよう!やりたいこと、やらなくちゃ!

そんな事を強く感じた1年でしたm(__)m
大晦日だと言うのに家の手伝いは全くせず、我が家のダンナ様は、今も最後の走り?!と、単車で散歩に行っちゃいました(-。-)y-゜゜゜
ダンナ様も、今年は色々あった1年でした。。。一時期、単車に毎日乗ることが仕事になったり???

フツウの奥さんだったら、とっくに離婚されていますよ!(爆)


私の実家も、そんな状況なので、今年の年末年始は帰省はしません。私の住まいも実家の地域も、どちらもコロナ発生している場所ですしね。

一段目の箱、完成(^O^)/
二段目には、煮しめを入れて~っと♪
来年は、もしかしたら、こんなお正月らしいモノも食べられない世の中になっているかも知れない。。。そんな事も思いながら作っています。

皆様も良いお年を!
Posted at 2020/12/31 14:40:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月22日 イイね!

キレイになったかな~

キレイになったかな~3連休~
そして今日は「11月22日(良い夫婦)」の日。。。
コンバンハ、いい夫婦の日でも、我が家は別々に過ごす休日でありました(爆)

いやぁ~コロナ禍が連日のように騒がれている今日この頃ですが、、、
お出かけされる方はされる訳で(^^;
お天気も良く、そりゃ~私も「また逃亡しちゃう???」と悩みましたが、交通情報を見て、あっさりこの3連休は諦めました(笑)

でっ、お天気も良かったので、この連休を利用して、Z4ちゃんを少しキレイにしてあげようと♪


ベージュカラーのウチの子は、どうしてもブラック仕様より汚れが目立つんですよね(-。-)y-゜゜゜まぁ~それでも年齢を考えたらキレイな方かも知れなんですけどね。


ボディは普段、簡易的な撥水コートが入ったモノでフキフキしているので、多少撥水もしてくれているんですが・・・


お屋根は・・・ほらね、濡れるとべっちょりorz


で、今日は先日購入しておいた「BMW カブリオレ・ケア・セット」を使って、お屋根を掃除してみました♪
「ソフトトップクリーナー」で汚れを落として乾かした状態。。。
あっ、少しキレイになった気がする。パーツレビューには記載しなかったんですけど、このクリーナー、実にイイ香り♪がします!どんな香りかって???たぶんね~男の人が好みそうな香り(爆)


そして今日はもう1か所。ここも少し前から気になっていた部分でして・・・。
黒樹脂復活を使ってキレイになりました(^O^)/

いやぁ~今日はZ4ちゃんをキレイにする日で一日が終わりました。


部屋に飾ってある「クルマ馬鹿夫婦の歴史」のフォトフレーム。
そう言えば、まだZ4ちゃん、入れてないんだよなぁ~と思いまして。。。
すでに入れる場所が無いので、別フレームになりました。

明日は3連休の最終日、キレイになったZ4ちゃんでスーパーに買い物に行かなくちゃ(^^;
Posted at 2020/11/22 21:09:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

車検の打ち合わせへ

車検の打ち合わせへワタシの愛しのZ4ちゃん、車検のお知らせが日頃お世話になっているショップより届きました。
現在のZ4の車検日は1月中旬と、今までの子より厳しいタイミングな子でして(^^;
年末年始を考えると、ヒジョ~に「何か見つかったらヒヤヒヤじゃん!」という・・・

なので、今週末、お世話になっているショップへ現時点での軽いチェックと日程調整に行ってきました。
チェックを終えた整備士さんがニヤニヤ顔で私のところへ戻ってきたので、あぁ~何か悪いところ、見つかったかなぁ~とドキドキしていたんですが・・・

整備士さん:「ないですね、何も(^。^)y-.。o○」

えっ?!マジで???
確かに今乗っていて「???」と思う事、私自身も特に無いんですよ(^^;
※私自身、ダンナと違ってそんなに敏感でも無いけど・・・
年数的に、そりゃ~予防交換的な部分はあるんですけど、それもホントに予防ってところで、今回の車検のタイミングでやるレベルでは無いとのこと。。。
この子を乗り継いできた歴代のオーナーさん達のお陰ですねm(__)m
という訳で、今のところ、安心して年明け早々のアッサリ車検となりそうです♪

今週末もお天気が良かったので、1週間分の買い出しから帰ってから、お庭でちょっとZ4ちゃんをフキフキ♪


これ、某ネットサイトで購入したモノ(smart mistって商品)なんですけど、けっこう手軽にピカピカになるので便利です。


うん、キレイになった(*^_^*)


今更ながら知ったんですけど、Z4の「Z」ってドイツ語の「Zukunft(未来)」の頭文字なんですね。


Pressoはイタリア語で「仲間」という意味でしたが・・・


SERAもフランス語で「etrê(~である)の未来形」が車名の由来。

「未来」ってキーワードに縁があるのかなぁ(笑)

そして、この3台のお尻の画を眺めながら・・・
「PressoにもSERAにもあったんだよなぁ~~~、一応(-。-)y-゜゜゜」

車検も無事に済んで、トラブルが起きないようであれば・・・
来年あたり、叶えますかね、ぼちぼち目標の1つを(^^♪
Posted at 2020/11/08 20:21:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月31日 イイね!

海辺のドライブへ♪

海辺のドライブへ♪大変ご無沙汰していますm(__)m
えぇ~ここ最近、プライベートで色々な事がありまして。。。

あっ、ダンナと離婚ではないです(爆)

愛しのZ4ちゃん、お屋根も直って何時でもオープンOK♪になったこともあり、バツグンに天気が良さそうだった本日、、、もう数日前からですね・・・

「久しぶりにガッツリ、独りでドライブに行きたいぞぉ~!!(笑)」


起きましたよ朝の4:30に、出発6:00ちょい前(^^;
まずはGSに寄ってZ4ちゃんのお腹を満腹にしてあげてからだなぁ。。。


今日は絶対に道は混むだろう(-。-)y-゜゜゜と予測していたので、とにかく早い時間帯に高速道は抜けたくて。バビュ~ンと高速道→房総スカイラインを暴走フツウに走りました。


鴨川有料道路を抜けて、鴨川→千倉方面へ。定番の「道の駅:潮風王国」に寄り道。ドライブに夢中になって、お土産忘れちゃいそうなので、今日は先に調達(笑)
あっ、そうそう。鴨川有料道路って、無料になったんですね。
実はそれを知らなかったワタシ
(それぐらい、鴨川有料道路を利用するのが久しぶりでしたー)。
「えぃっ!」と料金ゲートで硬貨を投げ込む気、満々でおりましたから(汗)

千倉からは、”オープン全開(^O^)/”で、ひらすら海岸線を走りまして。。。
「ヤッホ~♪」と独り叫びながら運転しておりました(^^;


本日のランチはこちら。平砂浦のちょい先にある「漁港食堂だいぼ」。


『定置網丼』という海鮮丼をいただいてきました~。
まっ、味はフツウかな?!


ちなみに今日のお魚はこんなラインナップでした~。
テラス席はペットもokな食事処なので、ペットがいる方にはイイかもしれないです。

早めのランチをサクッと済ませ、そのままグル~と内房を下道(R127)で攻めていきました。走りながら撮影スポットになりそうなところで寄り道しつつ。









「イイねぇ~(笑)」
※完全に自己満足の世界でございますm(__)m

でっ、せっかくココまで来たので、、、もう1か所、寄り道。


チーバくんのデリケートゾーン(爆)


明るいうちに&高速道が渋滞しないうちに帰宅せねば!
という事で、自宅に到着したのが16:00ちょい前。
GSに寄った時にトリップメーターをリセットしたので、『本日の走行距離:322.9km』
普段は週末のお買い物♪で利用しているZ4ちゃんにしては、ガッツリなドライブでした(^O^)/


『本日の結論:やっぱりオープンで海辺のドライブはサイコ~(^O^)/』

また機会を見つけて、ダンナは置き去りで逃亡しようと思います(爆)
※いや、本日、ダンナはダンナで単車で仲間とオフ会だったのです(^^;
Posted at 2020/10/31 18:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな世界へ♪ http://cvw.jp/b/195525/48555636/
何シテル?   07/21 16:38
己の嫁入りをきっかけに約5年振りのCar Life復活! ダンナ様の影響?!もあって、人生初の輸入車を愛機に迎えました。 独身時代は2台のSERAで計12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車を愛機に迎えて1年。。。 まさかその1年後に「BMWに乗るならZ4!」と、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
己の嫁入りと共に、5年振りにCar Lifeを復活! 自分の愛機としては、初の輸入車、F ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
初代SERAの次に私の愛車となったPRESSO。 当時、仕事の関係で愛車を所有できない地 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
2013/01/20、私のSERAは旅立ちました。 たくさんの想い出をありがとう(^O^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation