• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EEP-Ojyouのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

New愛機(BMW 116i)インプレ

New愛機(BMW 116i)インプレこんばんは。
今日も絶好調に暑い我が家で生息しているOjyouです(^^ゞ
さてさて、相方(ダンナ様)も久しぶりにブログで公表しておりましたが、私の1尻ちゃんも我が家に来てから約1か月が経過しました。
8月から私も仕事を再開したので、私にとって1尻ちゃんは週末のお買い物Car♪なんですが、もう、一般道はもちろん、高速道路も、夜間も雨も・・・一通り?!の環境で運転したので、1尻ちゃんの本オーナーである私からも「どうよ?」を報告したいと思います(^^)


BMWの中でも、ザ・エントリーモデルな116i、しかも初期のE87(笑)
1シリーズでもお顔だけはどっから見てもBMW~(^。^)y-.。o○
最近、「1シリーズなのに顔だけはデカくないか?(爆)」と感じているのはワタシだけかぁ?!


全長:4227mm。確かにセラよりは長くなったけど、過去の愛機:Pressoも4215mmあったので、まぁ~車長の感覚は私にとってはPressoねっ、って感じ。
ただ、何が違うって・・・ホイールベースの長さ(汗)
なので、大分慣れてきましたけど、やはり右左折の感覚が凄く違うように感じます(^^ゞ


車内は至ってシンプル♪今のところは、う~ん、車内はあまり弄る気は無いんだけどね(笑)


エンジンルームはこんな感じ。国産車、輸入車問わず、もう、最近のクルマって、あちこちカバーされちゃって何も見えないっすね(T_T)この子も、もうオイルゲージ、無いらしく、オイルチェックもオンボードのみ。。。セラやPressoの時代のクルマしか知らない私にとっては・・・

すっごい不安なんですけど(-。-)y-゜゜゜
※IT関連の仕事をしていながらも、コンピューターやセンサーなんて信じていないという(^^ゞ


「えっ?トランクってどう開けるの???」と思ったら、こんな仕掛けなんですね~最近は(汗)
開け方を教えて頂いたときに、「ほう!」とこれは思いました(笑)

まっ、5年振りの愛機復活!という事もありましたので、最初はダンナ様を最寄り駅まで送迎したり、駐車場が広い近所のスーパーに買い物に行ったり、そんな感じでスタートしたCarLifeなんですが、


はい、もう経験しましたよ、コレ(爆)
※原因はエアフロセンサーっぽいで~す


そして、まさかのいきなりフロントガラス交換(滝汗)
※人力で割れるとは・・・恐るべし(-。-)y-゜゜゜

先週末にフロントガラス交換も完了し、今のところは良い子です(笑)

さてさて、約12年以上セラ乗りだった私。
5年振りとは言え、やはりカラダに染みついている感覚は、私の場合、ほぼセラ(笑)
そんな私が感じたNew愛機:BMW 116i について、比較表と共にちょっと感想を。。。



・初の輸入車でウインカーレバーが逆な問題。これは意外にあっさり慣れちゃいます

・セラもミッション変更する前まではATだったけど、いやぁ~最近のATって、116iぐらいでもエアコンかけていても、普通に運転できるのね(爆)

・さすが輸入車?車重:1280kgあるだけに、ガッチリ感(剛性)は1シリーズでも見事。

・BMWらしいところなのかも知れないけど、足回りも純正で流石な造り。
特に現代の国産車も経験していない私にとっては、この違いには正直一番驚いたところかも知れない。何て言うのかなぁ。。。高速走行になっても、全くブレ無い。セラは車高調入れていたこともありますが、ムムム~km/hな速度域になると、流石に両手でガッツリとステアリング持っていないと怖かったです(^^ゞ

まぁ~ホント、自分の資金で購入した愛機とは言え、『奥様のお買い物専用クルマ』としては十分に贅沢だと思っております(#^.^#)
でもね、比較表の数値から見てもわかっちゃいますけど・・・

セラより遅いっす、このクルマ(爆)
全国の現役セラ乗りの皆さん、116を見かけても優しい対応をお願いしますm(__)m

そうそう、最近、私のブログや何シテル?では、1尻ちゃんのコトを”つんつるてん号”って呼ぶ事があると思いますが、理由は↓コレ。。。


「つんつるてんだぁ~」と言い出したダンナ様が命名しました。
なので、我が家の中では「つんつるてん号」と呼ばれ始めております(-。-)y-゜゜゜
でも、最近では「つんつるてん号」の方が、我が家の生活では白ミネ君より出動率が高い?!オイオイ

何だかんだ、私にもダンナ様にも可愛がられている幸せな「つんつるてん号」です(笑)
Posted at 2018/08/25 22:46:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

【ご報告】入籍しました、納車されました(^^ゞ

【ご報告】入籍しました、納車されました(^^ゞ暑くて溶けちゃいそう・・・orz
皆様、こんにちは、Ojyouです。

サクッと(勝手に)近況報告させて頂きます(^^ゞ





7月6日(金)、無事に入籍致しました。
某真理教の死刑執行のニュースが流れた・・・ハイ、あの日です(汗)


そして昨日の14日、私の愛機、BMW 116iも無事に納車されました。しばらくクルマの運転もしていなかった状態なので(^^ゞ、今は旧自宅⇔旦那宅の間を行ったり来たりして練習中。助手席には、運転には厳しい優しいダンナの見張り付きです(笑)
久しぶりの愛機で、気持ち的にはワクワク♪色々お出かけもしたい!撮影もしたい!・・・なんですが、ガチで来週末に自宅の引越しを控えておりまして。。。ハイ、今、それどころじゃなくて。
荷造り、終わっておりません(涙)


昨日の納車日には、お店にみん友のやすさんがいらっしゃってくれて♪
116iでお買い物に行くことが多くなる私に素敵なバッグを頂きました(#^.^#)ありがとうございます!

さっそく夕飯の食材を入れて利用???
スミマセン、今日は、これから1/18スケールの750ダイキャストを引越しさせます。
(なのでバッグの中身はミニカー(^^ゞ)

さ~て、今日もこれから旦那宅に戻って、夕飯作らなければ(滝汗)
Posted at 2018/07/15 16:58:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月29日 イイね!

【予告編】やっと?!ついに?!

【予告編】やっと?!ついに?!社会人の皆様、お勤めオツカレサマです。
サッカー見過ぎて寝不足ではないでしょうか???

えぇぇ・・・ワタクシは今週より有休消化でお仕事をストップしております(^^ゞ
もう一部のクルマ仲間はご存知なんですが・・・

Ojyou、嫁に行きます、やっと(爆)

いやぁ~ホント長かった!(笑)
自分でも10代、20代の頃は、まさかここまで独身生活を続けるとは思ってもいなかったです(滝汗)
長年お世話になった姓名からの改名に伴う手続き・・・

超~いっぱいあり過ぎて大変なんですけど!
姓名が変わる側は、皆さん、同じコトをされているんだ~と思うと、ホント、凄い!って、今、リアルに体験しております(^^ゞ
これまで自分でマンションを借りている私は、当然、引越しも発生する状況で、引越し関連の手続きもあるにも関わらず・・・更にこのタイミングで手続きを増やしてしまったという事態に?!


入籍前にクルマ買っちゃいました(爆)オイオイ
えぇぇ~何故、2台ある?どっちがワタシのクルマ???
・BMW 116i (6AT)
・mini クーパー(F6速)

先日のブログでminiの1/18スケール・ミニカーをアップし、仕様を見てもminiだぁ!と思ったでしょ?

スミマセン、ワタクシ、大人しく1シリーズを乗ることになりました(汗)
じゃぁ~、このminiは一体、誰のクルマ?!ってなりますよね。
スミマセン、私の母です、マジで(爆)

まぁ~この話は長~くなりますので、また落ち着いたときに2台同時購入で一族大騒ぎになった件?!も含めてご紹介できればと思います(^^ゞ


そんな状況なので、~7月末ぐらいまではちょっとバタバタしておりますが、昨日は用事があって都内へ。帰りに東京・八重洲にある『BMW GROUP TERRACE DEAN & DELUCA cafe』に寄り道してきました。現行のminiを見ながらのカフェタイム♪miniかわいいなぁ~、今度、母に借りよ~っと(笑)


今日は今日で、役所に行ったり、警察にも行ったり・・・。帰りはこれから私が住むことになる街を眺めてきました。入籍まで、あと一週間。私の〇〇回目の誕生日もあと一週間デス(#^.^#)
Posted at 2018/06/29 14:55:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月01日 イイね!

またまた増車???

またまた増車???あら~、気が付けば、もう6月orz。。。
ご無沙汰ブログのOjyouです(^^ゞ

またまた勢いで・・・増車してしまいました、1/18スケール(笑)


整列~♪♪♪


7シリーズとminiだと、こんな感じの画になるのかぁ(-。-)y-゜゜゜


う~ん(-。-)y-゜゜゜


メーカーが異なる1/18スケールなので、若干、誤差もありそうですが・・・
・7はKyosho →これが一番お高い(^^ゞ
・Z4はMaisto
・miniはBburago

やっぱり、こう並べると7はデカイなぁ。。。

はぁ・・・
荷物増やしている場合じゃないのに。。。また増やしちゃった、怒られそう~(爆)
Posted at 2018/06/01 20:41:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月24日 イイね!

都内でサクラ撮影~

都内でサクラ撮影~先日は3月なのに都心でも雪が降ったり(ウチもパラパラ降りました(^^ゞ)、春を超えて夏のような暑さになったり・・・皆様、体調崩したりしていないでしょうか???

TVの報道番組を見ていると「都内もサクラが咲いています♪」との事だったので、今朝は気合を入れて5時半起き!!をして朝っぱらから都内のサクラ撮影に行ってきました(^^)v





え~、朝の8時前にはワタクシ、目黒川におりました(笑)


10年以上前になりますが目黒で仕事をしていた時期もあり、その頃以来かなぁ~、目黒川に来たのは(^^ゞ 良い感じに咲いてます♪


橋の名前も『さくらばし』。


う~ん、美し~ぃ。


ソコソコの距離があり、ず~と歩くとココだけでお腹いっぱいになっちゃいそうです(笑)
なので、私は途中でUターンしました(#^.^#)


目黒まで行っていたので、お次はこちら、場所わかります?


このアングルだと分かりやすいかも知れないですね。そうです、『東京ミッドタウン』のさくら通り。


現在の職場から六本木も仕事帰りに寄り道出来るぐらい近いんですが、用も無くて普段は行かないですねぇ(^。^)y-.。o○


ここも高層ビルがあるので、都会的なサクラ?!が撮影ができます。


7咲きどころか、ほぼ満開ですネ(^_-)

今週末はお天気も良く”お花見日和~♪”って言われていましたから、午後からは絶対に混むなぁ~と予想していたので、撮影したら足早に次行きます(爆)


本日3カ所目の撮影スポット、ハイ、増上寺。実は私、ココの敷地内に入るのは初めてです。


おぉ~イイねぇ~♪


高層ビルとのコラボも良いけど、やっぱり日本ならサクラはこっちだな♪


増上寺と言えば、すぐ近くにある東京タワー。このコラボもココならでは!


お地蔵さんとのコラボも良い感じです。


増上寺の開門は9時~だったんですが、ここは朝から人が多かったですね。
特に外国人の方が多かったです。「ビューティフル~♪」って(笑)

目黒川→東京ミッドタウン→増上寺とめぐって、帰りは東京駅から帰宅する予定だったので・・・


4カ所目の撮影スポット、八重洲の『さくら通り』へ。東京駅から一番近い?!さくら並木なところかな。


老若男女問わず、皆さん、スマホやらデジイチで撮影されていました♪


途中、地下鉄移動しましたが、運動不足の私もここでサクラを眺めながら、ひと休み。。。


『さくら通り』にあるスタバ。都会のド真ん中なので、人もクルマも多いですが、先着1台だけ、今ならココで愛車を眺めながらスタバでお茶できます(爆) ※駐車チケットは買いましょうネ♪

ひと休みが終わったところで、今年の都内サクラ撮影は終了~(^O^)/
東京駅から大人しく帰宅しました。この時点でまだお昼前だったんですが、それでも東京駅はめちゃめちゃ人だらけでした。こりゃ、午後からは凄いことになるなぁ。。。


地元に戻ってから・・・最後の撮影スポット?!お寺なんですが、ココも見事に咲いていました♪


明日もお天気が良いみたいですし、来週からは関東地方はもう20℃超えみたいですよね。
きっとほとんどの地域が満開になるのでは???
皆さんもスマホ&カメラを持って、ちょっとご近所をお散歩してみてはいかがでしょうか?
Posted at 2018/03/24 15:10:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@クレマ さん、お久しぶりです(^^)
放映、バッチリ見ました!お元気そうで何より。私の部屋には今でも緑セラを仲間たちと囲んで撮った写真が飾ってありますよ(笑)」
何シテル?   09/10 07:23
己の嫁入りをきっかけに約5年振りのCar Life復活! ダンナ様の影響?!もあって、人生初の輸入車を愛機に迎えました。 独身時代は2台のSERAで計12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車を愛機に迎えて1年。。。 まさかその1年後に「BMWに乗るならZ4!」と、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
己の嫁入りと共に、5年振りにCar Lifeを復活! 自分の愛機としては、初の輸入車、F ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
初代SERAの次に私の愛車となったPRESSO。 当時、仕事の関係で愛車を所有できない地 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
2013/01/20、私のSERAは旅立ちました。 たくさんの想い出をありがとう(^O^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation