• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EEP-Ojyouのブログ一覧

2024年08月23日 イイね!

チャイルドシート対象者?!

チャイルドシート対象者?!オハヨウゴザイマ~ス♪
昨日ぐらいに報道されていた、、、

『6歳以上でも身長150cm未満はチャイルドシート着用を推奨?!』

まだ『推奨』なので良いのですが・・・

Ojyou、対象なんですけど(^^;


↑これ、1か月前ぐらいに受けた健康診断の結果。
はい、ワタクシ、身長:150cm無いです!横幅は人並み以上ありますけど(爆)

多発している事故で、内容は理解できるけど。

「んなぁ~コト、言っていたら運転手はどうする?!(-。-)y-゜゜゜」

現状の日本の運転免許の条件には「身長」って項目、無いんですよね。
「問題なく、クルマを操ることが出来ること」これが条件という感じですかね。
ロングノーズのZ4、そりゃ~私の座高だと、シートをMax高くしても、先端、見えていないけど(SERAでも見えていなかったよ(^^;)

『推奨』→『義務』になったら、私はチャイルドシートなのかぁorz
さっ、今日も頑張って仕事しよ~っと。
Posted at 2024/08/23 08:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月17日 イイね!

暑すぎる!(>_<)

暑すぎる!(&gt;_&lt;)今年もガッツリ、夏休み中~。
コンニチハ、Ojyouです。

昨年と同じぐらいの、超~ロングな夏休みを頂いておりますが、、、

暑すぎて、どこにも出かける気が起きない
(-。-)y-゜゜゜


1日だけ、実家に日帰り帰省して、地元の花火を見てきたぐらいです


独身時代は、若さもあって?!深夜にドライブ三昧♪とか、していましたけど、義理の親と同居している現在、立場的にもそんなコトが許される訳もなく(汗)
※禁じられていなくても「♀が深夜に外出、我々の世代はそんなことは許されなかった」という考えを強く持つ世代の親です。自分の親も同じ世代なので、基本的には同じ考えですね(だから、私は社会人になってから実家を出た訳で)クルマ好きの♀、色々な意味で結婚は覚悟した方が良いです(爆)

あまりの暑さで、日中は、人間もクルマも、少しでも涼しいところに避難の毎日を過ごしております。

年々、気温が高くなっている気がする・・・
来年あたり、全国の気温40℃越え~が当たり前になるのでは?!(ーー;)

涼しいオフィスで仕事をしている方が幸せを感じるOjyouです。
早く仕事始まらないかなぁ~(笑)
Posted at 2024/08/17 13:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月09日 イイね!

何もかも、値上げラッシュ(涙)

何もかも、値上げラッシュ(涙)今日は別宅でリモートワーク。
おはようございます、仕事開始前に、サクッとブログUp(^^;

毎年、この時期、私とダンナは『自動車任意保険』の更新を迎えます。
何でも値上がりしている現代ですが・・・


「任意保険料も値上がりしたよ(-。-)y-゜゜゜」


輸入車は若干、車両の料率クラスが高いかもなぁ。
このクルマの任意保険、あるwebサイトのデータを見たら、驚くことに、今「2割ぐらいの人が未加入!」だと。クルマ好き、嫌い問わず、クルマを運転する者として・・・
「有り得ない!」
ハッキリ言わせてもらいます。
若者、年寄り、年齢問わず・・・
「任意保険が払えないなら、クルマ乗るな!凸(ーー;)」

私自身も、初代SERAは学生時代の20歳で所有していたので、当時、任意保険はメチャクチャ高かったです!「クルマを持つ=それだけの責任を背負う、覚悟する」と親にも言われたし、税金や車検、任意保険が自分で払えないなら学生の分際で自分のクルマを持つな!って(^^;

「だから必死にバイトしていましたよ、学業も学業で単位は絶対に落とせないし(汗)」

年齢も時代も変わりましたが、、、
今日もこれからZ4ちゃんの為に働きま~すぅ(^_^)v さっ、仕事~仕事~
Posted at 2024/07/09 08:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

祝・My誕生日&結婚記念日

祝・My誕生日&結婚記念日ほ~ら、天気のお姉さんが明るく「明日は40℃でしょう♪」という時代がマジにやってきましたよ(汗)

こんにちは、昨日は『My誕生日&結婚記念日』だったOjyouです。


昨年同様に、今年も誕生日祝いに「うなぎ(デザート付き)」を奢ってもらいました(^_^)v

いやぁ~しかし、、、
今年も、こりゃ~ヤバイ暑さですな(-。-)y-゜゜゜


今日はZ4ちゃんで週末恒例の買い出しをしているのですが、午前中に雑貨の購入でホームセンターへ。今、あまりの暑さで、人間もZ4ちゃんも別宅に避難してます(笑)
あと食料品の買い物もしなくちゃいけないけど、ちょっと時間帯をズラしてスーパーに行くかなぁ。


午前中、買い物に行ってたホームセンターにあった「セブンティーンアイス」の自販機。学生の時に、食堂にこの自販機があって、暑い時期、大変お世話になった自販機の1つ(^^;
クソ暑いし、久しぶりに食べたいなぁ~と思って値段を見たら・・・

「えっ?今、こんなに高いの(@_@)」
※学生の時は100円だった気がする、お値段、倍ですか~!

結局、隣にあった飲み物の自販機で、120円の缶コーヒーを購入したOjyouでしたm(__)m
Posted at 2024/07/07 13:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月28日 イイね!

免許更新に行ってきました

免許更新に行ってきました本日は大雨の中・・・
はい、5年振りの免許更新に行ってきました。私にとっては重要事項なので、仕事はお休みを頂いて(笑)

で、今年から千葉県は「原則、更新手続きの事前予約が必要!」という制度に変わりまして、予約していたのが本日だったワケです。以前のように「天気悪いから来週にしよ~」ということが出来ない!※いや、予約を取り直せば良いんだろうけどね(^^;

さらに千葉県は「オンライン更新時講習モデル」にもなっており、実は、更新時に受講する講習(毎回聞かされる、有難~い、あの講習時間の事)も、自宅で受講ってコトも出来るようになっているのですが、、、
「まぁ~そのぐらいは現地で受講しますよ(^。^)y-.。o○」
という事で、私は更新手続きの予約のみオンラインで済ませて、講習は現地で受講することにしました。


5年振りの幕張・運転免許センター。
原付免許の取得からスタートして、もう、ここに来るの、何回目かなぁ(滝汗)
予約制になったことで、キッチリ予約した時間(15分間隔で決められています)じゃないと受付も出来なくなりました。確かに手続きは楽になった。申請書の記入も無い、電子マネー決済で印紙をペタペタ貼るも無い(笑)
次回の更新時は、講習もオンライン対応で良いかも知れないです。というか、それがフツーになる方向らしいです。そういう対応について来れない人は、免許更新も苦労する時代になりそうですねぇ(^^;


無事に更新手続きが終わり、新しい免許証を貰って帰宅しました。
毎回、古い免許証も穴を開けてもらって、頂いて帰ってきているんですが、、、

「はぁ、、、更新するたびにババァになっている orz」

これからも5年更新のサイクルを継続できるように、安全運転に努めたいと思いますm(__)m
Posted at 2024/06/28 14:25:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活!ドライブへ♪ http://cvw.jp/b/195525/48720010/
何シテル?   10/19 17:06
己の嫁入りをきっかけに約5年振りのCar Life復活! ダンナ様の影響?!もあって、人生初の輸入車を愛機に迎えました。 独身時代は2台のSERAで計12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車を愛機に迎えて1年。。。 まさかその1年後に「BMWに乗るならZ4!」と、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
己の嫁入りと共に、5年振りにCar Lifeを復活! 自分の愛機としては、初の輸入車、F ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
初代SERAの次に私の愛車となったPRESSO。 当時、仕事の関係で愛車を所有できない地 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
2013/01/20、私のSERAは旅立ちました。 たくさんの想い出をありがとう(^O^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation