ここんところ・・・
走る度にマイヴィヴィのトラブル発生しちょりますぅ
(っうか昔から毎回何かしらのトラブルが出てた希ガス)
うーんんん。。。何だかなぁ~(><);
もしかして、、、ワタクシ壊し屋??なのかしらん
先月22日の備北遠征時はドラシャのトラブルが。。。
で、28日のTKLではお漏らしを。。。
昔はジムカーナのコース練習してたのですが
ちょっと前までは円描き練習ばっかで~
ここ最近はセット走行の関連もあって
もっぱらグリップ走行のみをしておりました
駄菓子菓子
つい先月の走行会で最初はグリップで追いかけっこし
後半久し振りにジムカの練習しようかなぁ~っと思い走ってみました
1本目はミスコース。。。いやーん
270°ターンで巻く方向を間違えその後パニックコース(^^;
気合を入れなおして2本目走行
何とか必死で走り無事ミスコースもなく完走!ktwwwwキタァア
もちろん計時タイムはジムカ組の皆さんより遥かに遅く
数秒以上遅れで全然ダメダメでしたが
久し振りにジムカーナの楽しさを思い出してその後も引き続き
ジムカ練習しようかなぁ~っと思ってたら何やらエンジンの下に
お漏らしの痕が。。。
ゲゲッ、、、ヤバッ 一瞬でフリーズしましたぁ
まぁクーラントの色じゃなかったのでもしかしてブレーキマスターから
ブレーキフルードが噴出したのかなぁ~?っと思いましたが
よく見るとフルードは減ってないのでおかしいなぁ~っと
でパワステポンプのタンク蓋を開けて中を覗くとオイルがありません

恐らくパワステポンプの軸受けオイルシールが逝っちゃったみたい
(タンクのパッキンだとあんなに短時間で全漏れしないはずだから)
ジムカのコース走行は思いの外パワステに負荷が掛かるみたいっす
パワステポンプのパッキン交換は簡単だと思うのですが
パワステプーリーを外すのにスプラインのレンチ(ST)が必要なんです
うーん。。。流石に持ってないしなぁ~困ったクマッタ(滝汗
ST(スペシャルツール)は結構高額でパッキンSETを含むと
なんと!リビルトパワステポンプがほぼ買えちゃうんですぅう(まぢ
そうなると・・・やっぱ悩みます
よし!!www
こうなりゃパワステレスにしよっか!っと考えましたが
TKLからの帰りの道中の山道でヤバかったしなぁ(あせあせ
アサンとかTKLのグリ走行はモウマンタイっすが
流石にジムカとなるといくらKカーでもパワステレスは
ちょっとキツイかなぁ~
いや慣れれば大丈夫かもかも。。。?(えっ!?
どっちにしてもこのままではポンプが焼きつくとマズイので
フリープーリーにするかシール交換OHしないと。。。
うーん。。何はともあれ
来月の第22回TKL走行会までにどうにかしなくちゃ!
【走っては壊し】 × 【壊しては直し】
ほんま何やってんだかねぇ~(わらばこ
先日”第22回TKL走行会”みんカラ讃岐人スレッドにうpしましたぁ
おかげさまで今季最終戦は大盛況で納められそうですwww(謎
皆さま宜しくお願い致しますぅうう♪
Posted at 2013/10/10 21:00:08 | |
トラックバック(0) |
ヴィヴィオ | 日記