• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱのありかの"くろのて号" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2014年2月8日

編むエアカーフを青ステッチ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
既に取り付けてあるステアリングカバー(編むエアカーフ)のステッチを青ステッチにしたいと思います。
2
ダイソーで購入したミシン糸(ポリエステル)を使用します。
青以外にも赤、黄色など在庫がありました。
長さが200mあるので使いたい放題ですw
3
糸を適度な太さにするため7本ほどまとめて1本にしました。
余裕をみて3mくらいの長さを2本用意しましたが、作業後にはほとんど無くなっていました。
針は商品にもともと付属していたものを使用します。
4
既に編んである黒ステッチにあわせて、同じように青ステッチを上から編んで行きます。
上から編むと黒ステッチはほとんど見えなくなるので問題なしです。
(写真はステアリング左下部)
5
ステアリングの上部を編む時はステアリングを半周まわすと作業がしやすくなります。
(写真は全体の半分まで編み終わったところ)
キレイに仕上げようとすると、とても時間がかかります。。。
6
完成後の全体写真。
革に青ステッチでちょっとオシャレに、気持ちレーシーになったような(*^_^*)
7
【おまけ】
同日にダイソーのザルでスピーカーの箇所もオシャレしましたw
ノートのスピーカー部は17cmがちょうどいい大きさです。
ザルの網の部分は手で引っ張ると外れます。
8
両面テープで貼り付け
味気のないスピーカーの場所がちょっとオシャレになりました。(*^_^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン添加剤の投入

難易度:

何が出来るかな?

難易度:

サイドスカート装着計画episode7 最終章

難易度:

ステアリング交換!(2回目)

難易度: ★★★

冷却水交換 日産ノート E11

難易度: ★★

グリルコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月9日 4:09
初めまして、素晴らしいアイデアです。びっくりです。参考になります、でも針仕事は私には無理そうです。(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月9日 9:23
おはようございます、コメントありがとうございます(*^_^*)

100均で何かないかと徘徊してましたら思いつきました。青系の色が好きなんです☆彡

針仕事は時間と根気がいりますが、完成後はその分嬉しさ大でしたよ!(*´∀`*)
2014年2月9日 8:28
おはようございます(^^)
これは二つともナイスグレイトアイデアですね(*^¬^*)
パクらせていただきます(^-^)v
コメントへの返答
2014年2月9日 9:28
おはようございます☆彡

どぞパクってくださいまし!
スピーカーの方は、私もみん友さんのマネマネです(*^_^*)

ステアの方は時間がかかるので、気候の良い時期がオススメです!

プロフィール

「[整備] #ノート 【備忘録】バッテリー交換3回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1955279/car/1467373/5074323/note.aspx
何シテル?   12/05 00:20
ぱぱのありかです。よろしくお願いします。 2013年2月10日納車で、3年目に突入しました。 家のクルマなので、あまり自由に弄ることができませんが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイドラをカーナビに映す! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:41:33
オートパーツ工房 アイストキャンセラー 汎用 マイナスコントロール用 エレクトロタップ付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 10:29:40
三菱鉛筆株式会社 クルトガHBシャープペンシルの芯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 01:44:48

愛車一覧

日産 ノート くろのて号 (日産 ノート)
日産 ノートE12に乗っています。 燃費のいい車に乗りたい! でもハイブリッドカーはち ...
日産 エクストレイル えっくん号 (日産 エクストレイル)
スノボにハマり乗り換えました。 自身初の新車で大事に事故もせず、11年間お世話になりま ...
スズキ カプチーノ カプちゃん号 (スズキ カプチーノ)
免許取得後、初のマイカー。 軽い車体にターボエンジン、FRで山道を走るのが楽しかったな ...
ホンダ N-ONE パンダ号 (ホンダ N-ONE)
嫁さんの実家のおクルマです。 帰省した時に、ちょくちょく使わせてもらっています♪ NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation