• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月29日

GTOが怒った?Σ(゚ω゚ノ)ノ

ヘソ曲げたか?

お疲れやまっす。

きょう月末の銀行巡りにGTOで出発。



気温もちょうどいいので両方の窓を全開にして調子よくブ~~~ンと。

大混雑の銀行の駐車場でやっと止めて窓を閉めようとしたら・・・途中までで半分から上にあがらない。

その範囲では上下するんだけど手で引き上げても上がらない

仕方なくそのまま銀行へ・・・向かう途中何度か上げ下げしてたら「バキ!」て音がしてピクリともしなくなった。

モーターは動いてるようだからレバーかな?

昼飯食う予定が急遽うちの工場へ戻り夕方の配達まで「45分一本勝負」

見えるとこのネジはドンドン外して~

でもこの手すり?絶対ドアに付いてるよな?・・・どうやって外すんだ?

ほかの皆さんには簡単なことなんやろか?「みんカラ」にも載ってない。
(/ω\*)

下のカーペットみたいのの裏にもビスが隠れてた・・・

手探り手探り手探りでなんとか外せた。

なんと手すりはドアに付いてはなかった。
内張りも上から差し込むとは・・・三菱のクルマ、初めてやからカルチャーショック多いな。
σ(^_^;)

で、中を上から覗いてみると・・・

ん?

ん~~~

う~~~~ん、

元がわからん・・・

けど~~~~、

手でガラスを持ち上げてみると
「なんとなくアレが外れてるか?」

真ん中のワイヤーの先の白いプラスチックパーツが真ん中のレールから外れてる?
この滑車?にワイヤーが通ってなきゃダメなのかな?
外れたのは白いパーツが割れた?


カンカンカンカ~~~~ン!

はい、ここで時間切れ(/ω\*)


窓閉まらず(/ω\*)

配達行かなきゃいかんし、明日までどうすっか・・・

そだ!d(*´Д`*)GTOを買う時に人生で初めて買ったものがあった!
\(^o^)/

「シ~トカバ~!」
↑ドラえもん風に。

これで明日まで隠しておこう(^_-)

人生初シートカバー掛け。

あ、あら?・・・

小さい(/ω\*)

前はパツパツ。

ズボンの上から

パンツのラインがクッキリみたいな・・・

でも仕方ない、もう配達行かなきゃいけない時間も過ぎた。

RKに乗って出発、しようとしたら風がピュー
Σ(゚ω゚ノ)ノ

シートカバーが「ブワっ」

こりゃダミだ(^_^;)


こうなりゃ「秘技!」


ガムテ~~プ~~!

塗装面はさけてマフラーに(//∇//)

なんともお恥ずかしい(//∇//)

明日「ハメて」直るもんなのだろうか?
ブログ一覧
Posted at 2020/09/29 17:19:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年9月29日 18:33
こんばんわ~🌙😃❗

車の窓って、開いたまま閉まらなくなるパターンの故障が多くないですか❔

引っ張り上げると中で外れてドスンと落ちるみたいな。🤔
コメントへの返答
2020年9月29日 19:57
おこんばんは(^-^)

きのう入れたボトルがもう無くなりそうです。
σ(^_^;)

前回乗ったときに助手席の窓を上げたら「ん?外の音が少し?」なんて思ってコンビニの駐車場で手を添えて上げたのを今頃思い出しました。

それにしても・・・クルマって不思議ですよね。

乗換えようとした途端にコレですもんね。
2020年9月29日 22:25
ウインドウ・レギュレーターとドアロック・アクチュエーターの故障は、みんなが一度は経験するGTO定番の修理箇所です。

これでまた一つノルマをクリアしましたね ^^
コメントへの返答
2020年9月29日 22:46
先輩m(_ _)mこんばんは。

白いパーツ、外れてたらハメて直るもんなんですかね?

それとも外れてる時点で「壊れてるから」なので必ず交換なんですかね?
(^_^;)

「1度は経験する(//∇//)」

血は出ませんでしたσ(^_^;)

GTO乗換えようとしてるので経験させてくれたんですかね。
2020年9月29日 23:18
お疲れさまです必ず壊れず場所ですね。

ドアの内装外しは死ぬほどやってますがブログには書いてないです(^^;

ドアレギュレータ交換方法も書いてないです(^^;


ブログ書く事が多すぎて書ききれてない状態です(^^;
助手席のドアガラスを20年前に粉砕したことのある通りすがりのGTOより(*_*)



コメントへの返答
2020年9月29日 23:26
おこんばんはm(_ _)m

σ(^_^;)日産党なので今までほとんど日産車をイジってきたのでステップワゴンに乗り始めた時にもカルチャーショックを受けましたが、三菱車にも相当なカルチャーショックを受けています。

粉砕しましたか(¬ ͜ ¬)気を付けます。

(^_-)

2020年9月29日 23:48
ハメ直して直るのが一番ですが、交換した方がはやいですね。

ガラスもレギュレーターもディーラーに部品がありますよ😊
コメントへの返答
2020年9月29日 23:52
情報ありがとうございますm(_ _)m

そうなんですね、まだ部品が出るとは。
\(^o^)/

チャレンジしてみてダメそうだったら早めに諦めます。
(^_-)
2020年9月30日 0:01
窓開けっ放しだと雨とかイタズラ心配ですよね

ドアの内張り外したならレギュレターのネジ三本だか五本緩めてどこかいじれば簡単にガラスが上に上がったような…

パワーウィンドウが壊れそうな予感がしたので中古パーツと取り替えた時にやった事ありますんで上がるのは間違いないです(^_^;)
コメントへの返答
2020年9月30日 0:13
こんばんはm(_ _)m

ありがとうございます(^o^)/

白いパーツが外れててガラスを持ち上げたらその白いパーツが挟まって半分くらいしか上がらず、で時間切れになってしまいました。

ボディカバーを買ってあったのを思い出して「人生初かぶせ」したら小さかった。
ネットの注文履歴を見たらGTOの寸法で「L」を発注してたのに「M」でした。
ただ・・・届いたのが6月・・・返品期限過ぎてました。
(/ω\*)

クルマは会社にカバーかけてガムテでとめて置いてきました、後ろピタリにバネットをとめて。

心配ありがとうございます。
m(_ _)m

あした以降もこの状態なら教えてくださったようにしてみます。
(^-^)
2020年9月30日 0:11
すいません、ガラスの追記です

レギュレター取ってしまったらガラスを固定するのはガムテープ、もしくは同等の物になります(^_^;)
コメントへの返答
2020年9月30日 0:18
わざわざm(_ _)mすみません、
ありがとうございます。

そうですね、それは👌大丈夫です。
(^_-)



プロフィール

「負けた🏀寝よ(=o=;)」
何シテル?   08/13 02:53
ちいぼく、です。 よろしくお願いします。 (^-^)/コメントいただけると嬉しいです! 古い記事にもコメントいただけたらお返事しますm(_ _)m 息子のR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAINATE イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 22:18:03
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:02:17
【C27】ヘッドライトガーニッシュの取外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 09:20:25

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 青いAUTECH (日産 セレナ e-POWER)
今日納車されました\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/ まだ数時間の試運転しただけ。 e-POWE ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
Z34とサヨナラしたその日の午後に迎えに行ってきました。 「超」じゃじゃ馬です。 1ウェ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
130からZ31、二十年ぶりにZ33を買うも販売店が酷いところでアタマきてすぐ手放しZ3 ...
ミニ MINI ミニクッパさんS (ミニ MINI)
サーキット遊びのために買いました・・・・が・・・これでサーキットをそこそこに走るには~~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation