• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいぼく。のブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

悩むぅ〜〜(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)(独り言)

悩むぅ〜〜(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)(独り言)RKさん、24万キロオーバー。
車検が5月・・・。

最低30万キロと当たり前に思い乗り始めた。

いま決定的に壊れてるところは無い。

エンジンはすこぶる軽い。
ま、終わる直前のエンジンはすごく軽く回るようになるけどね。

気になる点といえば・・・パワーウインドウのスイッチが下がってもなかなか上がらないくらい。

あとウインカーが左右交互にハイフラになる・・・入れ代わり立ち代わり。

ウインカーは俺のシーケンシャル隈取りがイタズラしてる可能性大だけど。
(^_^;)

こいつの事を思えば、

まだイケそうな気はするが・・・。

もう一回は車検取ると当たり前に思っていたけど「魔が差して」チラッとカーセンサー、gooを検索。

すぐ近く、成田イオンの前のホンダにRP前期スパーダがあるので見に行ってみた。

・・・・・こらダメだ。
いや、この個体がね。

で、後期スパーダがあったから見てみた・・・・・いいな、これ。

現行は予算の都合上🙅無し。

今のRKを車検取って乗り続けるってのがまだ8割以上だけど、もし出物があれば「もしかしたら」。

もちろん中古。
距離乗るからガソリン⛽️代安いのは助かるのでハイブリッドがいいな、と思ってるんだけど中古で買って俺みたいに距離乗るならバッテリーすぐ終わっちゃう(交換)のかなぁ。
俺みたいに距離走るならガソリンの方が良いのかなぁ。
1500のターボ、

コルラリさんも1500ターボ。

重いミニバンを引っ張れるんだろうか。

ま、RKほど遅くはないだろうけど。

そこそこ走ったハイブリッドが第一候補であるんだけど・・・どうだろ。

もちろん「当たり外れ」はあるだろうし、RKだって車検取ってすぐ壊れ始めることも。

ハイブリッドの中古はやめといた方が良いかなぁ。



Posted at 2025/03/31 20:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたまま。
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:2、3ヶ月〜半年に1回。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/15 08:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年03月14日 イイね!

あおり運転といい・・・

「変な人が入ってきて切られた」

近所で変なこと起きてんな。

うちのすぐ近く、富里インター辺りで派手に通行妨害してるシルバーの軽がテレビで何度も映し出されてる。
朝七時半くらいに出没するんだとか・・・体験しに行っちゃう?

なんて思ってたら今朝はスマホに警報みたいなのが・・・

刺した犯人が逃げてる、と。

テレビ見たらあらあら、成田で二人刺されてるのね。

物騒な世の中。

や〜〜ね〜〜〜。

あおり運転やられた時も裁判に3年かかっても検事にうやむやにさらたしなぁ。
ま、あん時はドラレコ無かったから相手の嘘が証明出来なかったんだけど。

なにもなく野球⚾️観てられたらそれが幸せやね。
Posted at 2025/03/14 10:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月13日 イイね!

受取りましたm(_ _)m

受取りましたm(_ _)m祭り大好きチャンm(_ _)m

受取りましたm(_ _)m

ありがとうね。


コイツを塗る予定です。

メタリック塗るなんて何十年ぶりやろう?

FCのフロントフェンダー塗って以来かもしれない。
σ😅

お疲れの仕事帰りに悪かったね。
m(_ _)m
ありがとう。


Posted at 2025/03/13 11:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月06日 イイね!

い、一万円札がぁ〜〜・・・

い、一万円札がぁ〜〜・・・お疲れやまっす(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

「走行可能距離」が「0」になってから何km走れるか。

いつもクルマを変えると試してます。

たまに失敗してたけどここ最近数年、十数年は失敗しなくなりました。
σ(^_^;)

RKステップ乗りさん達!(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/
走行可能距離0から30kmは走りまっせ!
もちろん責任は負いませんし、走り方にもよるだろうけどギリギリの時の精神安定剤になるでしょ?

しかし今日はギリギリだったんじゃないかな。
走行可能距離0から33kmでやっと⛽️スタンドにたどり着いた。

59.73リッター(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

一万円札が小銭に変わってしまいました。

RKのタンクって何リッター入るんだろ。
多分スッカラカンだったと思うんだよね。

マニュアルのクルマ乗ってた頃はスタンド目前でガス欠してセルで300メーターくらい走ったこともあったな。
(もちろんクルマに悪いのは百も承知)

あと「704キロ走れます」って?
ホントかな?計ってみよ。
仕事で走っちゃ止まりばっかだからな。

そういえば18の時に初めて買った130Z、店のオジサンが言ってたな
「財布に万券が無い時は「満タン」て言っちゃダメだよ」って。
あの頃はガソリン⛽️も安かったんだけどね。

まさかステップワゴンを満タンで万券が飛んでいく時代になるとは・・・。
Posted at 2025/03/06 11:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「あら、街中まで出てきてんですね。
その辺ではショットバーでよく飲んでました。
元気だったら顔見に行ったんですけど。
m(_ _)m
俺の分まで飲んで下さい(^_-)」
何シテル?   07/19 20:43
ちいぼく、です。 よろしくお願いします。 (^-^)/コメントいただけると嬉しいです! 古い記事にもコメントいただけたらお返事しますm(_ _)m 息子のR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 3 45
6789 101112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:02:17
【C27】ヘッドライトガーニッシュの取外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 09:20:25
TPMS作動と”Roadside Assistance”の利用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 17:06:31

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 青いAUTECH (日産 セレナ e-POWER)
今日納車されました\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/ まだ数時間の試運転しただけ。 e-POWE ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
Z34とサヨナラしたその日の午後に迎えに行ってきました。 「超」じゃじゃ馬です。 1ウェ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
130からZ31、二十年ぶりにZ33を買うも販売店が酷いところでアタマきてすぐ手放しZ3 ...
ミニ MINI ミニクッパさんS (ミニ MINI)
サーキット遊びのために買いました・・・・が・・・これでサーキットをそこそこに走るには~~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation