• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいぼく。のブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

心配してた通り…(/ω\*)

会社に着いて駐車場を見たら???炭や灰がアチコチに撒き散らかしてある…なんだ?これ。
オヤジに聞いたら「ゆうべ鳥小屋をバラした木材を燃してたら爆発して焼却炉も吹き飛んで自分も火の粉を浴びて服の中にも入ってしまってアチアチ言った。ドアを開けてた工場の中にも火がついた木片が飛んで入って慌てた」なんて言ってた。
危な~、とは思ったけどこの時心配したのは「釘や木ネジを使ってたはずだから駐車場に落ちてないか?」だった。
気をつけて見た、と言うので油断した。

クルマを駐車場に停めて「フ」と見ると俺のクルマの右前輪の前に黒焦げの長い木ネジが…「危ねぇ、こんなの刺さったら大変」と拾って捨てて「こりゃ磁石引きずって探さないとアカン」

で、会社から走り出してすぐ!!!パンクしてやがった(/ω\*)

リアタイヤがもうスリックになってるから交換しようとは思ってたけど…あとひと月もすればスタッドレスだな、と思い我慢してた。
思わぬきっかけでスタッドレスを履き始める事になりました。
ホイールも変わって

乗り心地もちょっと改善


駐車場で古いスピーカーズリズリしなきゃ。
Posted at 2014/11/18 09:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月17日 イイね!

血豆(/ω\)

イッタ~(/ω\)

今日は嫁さんのクルマに以前取り外してしまっておいたケンウッドのヘッドユニットと自分のクルマで自画自賛大絶賛のスマホ充電装置(大げさ)を取り付けました。

そして、最後の最後のパネルをパチパチ押してはめるだけ…の本当に最後の最後…油断した(//∇//)
イデっ!
血豆がプックリ(ToT)

でも嫁さんのクルマキレイな音になり、スマホは置くだけで充電出来るようになり、スマホの音楽もウォークマンの音楽も聴けるようになりました。

Posted at 2014/11/17 00:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月09日 イイね!

当て逃げされたとこ…


いつもの「水アカ落とし」で磨いてみる。
一応パールだし、これ以上荒いのでこすったらクリアがハゲそうだから。

一応目立たなくなった。
でも当然削れて凹んだとこは…

治るわきゃない。
こんなんも届いたけど…

モチベーションダウン~( -_-)
Posted at 2014/11/09 07:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月06日 イイね!

また当て逃げされてるし!

また当て逃げされてるし!アタマにくるね、ホント。
息子の34に続いて…。
[[[photo:1]]]
今朝クルマに乗ろうと思ったら、

最近はオイル交換くらいしかクルマいじりできてなくて…
でも

こんな物を手に入れて
「ステップライン」にしてみようとたくらんだり

こんな物も手に入れて無理くり着けてやろうかと企み中だったのにぃ!

ギリッギリ当たった、てかカスッたって感じ。
相手は気が付いたんかな…。
しゃあない、今度時間できたらコレ治すのが先やな。


Posted at 2014/11/06 22:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「6時過ぎからTBSで「カットされなければ」放送されるらしい。
お土産にハマグリ買おうとしてたらインタビューされた。
σ(^_^;)
さっきこの近くの「ばんや」という店でお腹いっぱいハマグリ食べてきた、と言うと「その写真も下さい」と。
とうとう俺も全国デビューか。
😁」
何シテル?   08/08 14:13
ちいぼく、です。 よろしくお願いします。 (^-^)/コメントいただけると嬉しいです! 古い記事にもコメントいただけたらお返事しますm(_ _)m 息子のR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PAINATE イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 22:18:03
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:02:17
【C27】ヘッドライトガーニッシュの取外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 09:20:25

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 青いAUTECH (日産 セレナ e-POWER)
今日納車されました\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/ まだ数時間の試運転しただけ。 e-POWE ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
Z34とサヨナラしたその日の午後に迎えに行ってきました。 「超」じゃじゃ馬です。 1ウェ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
130からZ31、二十年ぶりにZ33を買うも販売店が酷いところでアタマきてすぐ手放しZ3 ...
ミニ MINI ミニクッパさんS (ミニ MINI)
サーキット遊びのために買いました・・・・が・・・これでサーキットをそこそこに走るには~~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation