• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいぼく。のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

明けてますが!m(__)m

今日は夕方まだまだ仕事が終わらないのに「飲み友」「みん友」の「むなぞう」ちゃんから今年初めての飲みのお誘い。
σ(^_^;)呼ばれたら行かない訳にはいかない。
一度断ったくせに「やはり行く」
今度はこれまたご近所みん友の「かなえさん」と三人で飲もうと約束して今夜は早やあがり。
ご近所で「べーべーくぅー(BBQ)」してるみん友さん達もいるようなので仲間が増えるといいな、なんて(* ^ー゜)ノ

さて、これで明日は早起き決定だ!
Posted at 2017/01/31 22:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月29日 イイね!

生きるも死ぬも・・・

生きるも死ぬも・・・おとといの事故のあと・・・

毎日生きてるのも紙一重だな、なんて

ぶつかられるのが二秒遅かったら死んでた、運が良くても大ケガ。

二秒早かったらドアにやられて怪我、運が悪ければ・・・。

しかし俺はそのど真ん中、クルマから降りて後ろのドアを開ける直前。

逆に?あと5秒遅かったらそのクルマは見えてるので俺はよける事ができてる。

運転してればなんとかなると思っているけど生身だと・・・ね。

きのう修理工場にチラ見してもらったけど「たぶん全損」だって(´Д`|||)
バネットのフロントは袋になってて溶接剥がしてフロントガラスはずして〜なんてやってるとクルマの価値を超えてしまふ・・・。

ま、それはいいんだけど。

もっともっとひどい事故に沢山あってきた・・・けどトシかな?
だいぶシミジミしてる。

さっきので死んでたら孫の顔も見れなかったな、いやそれ以前に息子の結婚式もか。
親も残して、なんて。

この寒いなか痛い目にあうのもキツかったな。

ま、生きてりゃラッキーとか。


皆さんも事故、気を付けてね。






Posted at 2017/01/29 22:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月26日 イイね!

申し訳な〜いm(__)m

申し訳な〜いm(__)m本当に申し訳ない(´Д`|||)

健康で仕事できるのは有り難いなぁ、なんてブログを上げた直後・・・(´Д`|||)

いつもの配達のためにいつものお得意様のお庭へクルマで入っていきました。

いつも停めてる場所へクルマを止めて荷物を降ろすためにクルマを降り、リアゲートを開けようとしていると「うぃぃぃぃぃ」とモーター音。
「ん?井戸のポンプでもまわってるか?それにしてもプリウスみたいな音だな」なんて思いながらふと顔を上げると!‼!!!Σ(゜Д゜)
大きなお宅の大きなお宅の奥の3台分ある電動シャッター付きガレージのシャッターが空きΣ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)真っ白なプリウスが猛烈バックでオレのクルマに一直線!!!Σ(゜Д゜)
俺はプリウスに走り寄りながら「ストップ!ストップ!!!」とリアガラスを叩いた瞬間!Σ(×_×;)!ガシャン!

サイドを引いてたにもかかわらずオレのクルマはバックで「ヒュー!」
ほんの一瞬、刹那?1秒もないスローモーションののち「ヤバイ!あっちの真っ白な蔵にぶつかるッ!」と走ってオレのクルマを止めに行く・・・。

若奥さんが降りてきて「ごめんなさい」と。

いや、こっちが申し訳ないm(__)m
ガレージに入った時にはオレのクルマは無かったんだもんな。
自分んちの庭で誰もいないのにまさかクルマがあるとは思わなかったんだろう。

もちろん「後ろを見てから出れば」というのは当たり前だし本人もわかっているから・・・。

それにしても申し訳ない事をした。
バネット号にもかわいそうな事をした。

この数日バンパーのウロコ模様が気になって気になって「日産トリコロールカラー」に塗り分けようかな、なんて思っていた真っ最中の事故。

いつもなら「ラッキー、直しついでに〜」なんて思ってしまうところだが今回は相手の出費がなるべく少なくなるように出来ないかいつもお世話になってるクルマ屋さんに相談してみよう。

あ〜ぁあ、せっかく体調も戻って仕事バリバリしてたのに落ち込むなぁ・・・相手の若奥さんはもっとだろうなぁ。




あぁ、ホント申し訳ない事をした。

Posted at 2017/01/26 12:21:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年01月26日 イイね!

おはよう(^-^)寒いっすね。

おはよう(^-^)寒いっすね。まずは先日の具合悪くなった時のグダグダ長文ブログに「イイね」「お見舞いコメント」下さった方々m(__)mありがとうございました。
早くお医者に行ったお陰か仕事に1日も穴をあける事なく2日で完全復活しました(薬のせいできのうまで大量の「屁」に悩みましたが(///ω///))

今朝出発5時過ぎはフロントガラスが真っ白でお湯をかけて溶かし、家のカギを閉めてクルマに乗ったらもうまた凍ってました(-。-;)

写真は九時過ぎの印西小林の貯水池。


鴨さんたち寒いカモ・・・

寒い?σ(^_^;)?

氷の上を歩いてるやつもいる。

スゲーかわいい(´ 3`)

筑波山も真っ白な秩父の山々もキレイに見えてます。

エライ目にあうと健康の有り難さが身に染みてわかりますね。

皆さんも健康に気を付けて。
俺は「暴食」に気を付けます・・・「暴飲」はほどほどにσ(^_^;)

サラさん、インフルですか(´Д`|||)お大事に。
Posted at 2017/01/26 09:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月23日 イイね!

死にそ(´д`|||)

死にそ(´д`|||)今日あさ5時からバリバリ仕事して1時頃昼飯を食べた。
油ギトギトのレバーの炒め物定食。
「美味い」けど「油っこいな」なんて思いながらどんぶり飯たいらげた。
因果関係はわからないがその瞬間から悲劇がヒタヒタと忍び寄ってきた。
「あれ?腹痛いな」と思いながら今日の仕事のとりあえず伝票書きに家に。
家について伝票書き終わる頃には腹痛いのも限界でトイレに駆け込むと
‼Σ( ̄ロ ̄lll)ジェット噴射!
(お食事中の方すみません)
その頃はまだ「油っこいもの食い過ぎたかな?」くらいしか思ってなく正露丸を飲んで仕事を続けた。
しかしジェット噴射が止まらない(´д`|||)
皮膚がアチコチ痛くなってき。
うわ、関節も痛てぇ。
腰が、背中が・・・。
夕方も明日も仕事あるから思い切って二時間くらい寝よう!と布団に入って二時間・・・顔がチンチンに熱い(///ω///)
「こりゃインフルか(´д`|||)」
そう思った瞬間「K1RZ選手がこのあいだインフルが吸入の薬で一発!」て記事をあげてた事を思い出してすぐに病院へ。
受付で話しをすると「クルマで待て」と。
クルマでガタガタ震えながら待っていると美人看護婦さんがクルマまで来て「窓だけ開けて」と。
そして窓から顔を出して鼻の奥に棒をぶっ刺されて検査。
鼻の奥m(。≧Д≦。)m痛かったぁ。

そして出た検査結果はインフルエンザではなくウィルス性の胃腸炎だって。
昼に症状出始めて今夜がピークでしょう、とのこと。
「先生、アンタの言う通りだわ!」
それからはもうアチコチ痛いわ、震えは止まらないわ(´Д`|||)

どうしても夕方配達するものがあったからクルマで行ったけどクルマから降りた瞬間冷たい風にあたったら宮城リョータばりのカクカクフェイント?転ぶかと思った。

今夜は家族誰もいないから自分でドラッグストアーに行ってビタミンとれる飲み物と栄養ドリンクをゴッテリ買って・・・店でも震えがとまらなくてコケるかと思った。

家に帰って速攻エアコンつけて寝たけど寒い寒い寒い寒い。
足を動かして布団の冷たい所を触ると全身がガクガク震える。
眠れないし・・・。

そして恐怖なのが「これはオナラだ、絶対にオナラだ・・・」という誘惑?
絶対に信じちゃイケナイ。
おしょろしい事になる、きっと。

しかし人間の身体はなんとかバイ菌をやっつけようと頑張ってくれてるのね。
二時間ほどうずくまってたら・・・さっきまでの「死にそう」という状況からは少し抜け出せた。
顔はチンチンだし関節や腰背中は相変わらず痛いけど。

明日も忙しいんだよな・・・
治るかな、枕が悪い?




こんな時間だし、昼間二時間さっき二時間寝てるから腰も痛いし眠れねぇ。

数時間前はまさかこんな長文打てるとは思ってもなかった。

うわ!見るだけでヤダ!







m(__)mもしもこんなとこまで付き合って読んで下さった方いましたらm(__)m
ありがとうございましたm(__)m
ネット上からはうつらないと思いますのでm(__)m

Posted at 2017/01/23 22:07:28 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます。
あら、いらしてたのね(^_-)

σ(^_^;)死にかけてました。


お気をつけて(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/」
何シテル?   06/29 07:32
ちいぼく、です。 よろしくお願いします。 (^-^)/コメントいただけると嬉しいです! 古い記事にもコメントいただけたらお返事しますm(_ _)m 息子のR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 5 6 7
891011 1213 14
15 16 17181920 21
22 232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:02:17
【C27】ヘッドライトガーニッシュの取外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 09:20:25
TPMS作動と”Roadside Assistance”の利用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 17:06:31

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 青いAUTECH (日産 セレナ e-POWER)
今日納車されました\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/ まだ数時間の試運転しただけ。 e-POWE ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
Z34とサヨナラしたその日の午後に迎えに行ってきました。 「超」じゃじゃ馬です。 1ウェ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
130からZ31、二十年ぶりにZ33を買うも販売店が酷いところでアタマきてすぐ手放しZ3 ...
ミニ MINI ミニクッパさんS (ミニ MINI)
サーキット遊びのために買いました・・・・が・・・これでサーキットをそこそこに走るには~~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation