• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいぼく。のブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

RKさん洗車σ(¬ ͜ ¬)

最近GTOさんと新たなZ32のことばかりだったので。
m(_ _)m

富里市役所をバックに・・・

なかなか上手く撮れないのぉ。

たまにテレビで見るでしょ?
富里名産スイカのタンクd(*´Д`*)

なんと撤去するんだと。

う~~~ん、

下手くそやねσ(^_^;)

お家に寄って、

これもなかなか上手く撮れない。

さて配達行くべ、

成田参道、

Tシャツ1枚で歩ってたらジロジロ見られた・・・

帰ってきて工場仕事、の前に

夕焼けだった頃~♪

胸焼けだったぁ~♪

わかるかなぁ?

わかんねぇだろうなぁ~♪


YEAH~~~~♪六輔( ´艸`)プップップッ



あ、息子が銃撃を受けたレクサスGSの

ホイール。

千葉に修理してくれるっていうお店を発見

ちなみにレクサスディーラーに1本いくら?と問い合わせると「65000円」だと。

さて、それ以下で・・・いや3分の1くらいで治してもらえるかな?
Posted at 2020/10/20 19:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月20日 イイね!

Z32エアクリーナーどうする問題?

納車前、実車がまだ手元にない状態で
「あ~じゃねぇ、こ~~~じゃねえ」
みんカラの先輩たちにまたまた色々教えてもらって考え中。
m(_ _)m

最初から問答無用で
「エアクリは二股の毒キノコ」
と思っていたんだけど、よ~くよ~~く考えてみた。

目と目の間のパネル(グリル?)にダクトがついてる先輩たちのクルマを見て
「水浸しにならないのか?」
「あのダクトは走行風を吸うため?それともラジエーターに走行風を?」

みんカラの先輩に教えてもらいm(_ _)m
「毒キノコはヤメ('ω'乂)」
ノーマルエアクリボックスを使うことにしました。

さてグリル?パネル?のダクト・・・

どうやら毒キノコにしないとダクトを入れるスペースが無いようだ。
そして、ノーマルエアクリボックスに対応しているダクト付きパネルは

Σ(゚ω゚ノ)ノ素敵なお値段。

なるなる、凹まそうとするから当たるのね・・・んなら外にダクトを立てるか?

ならノーマルエアクリボックスに当たらないっしょ。

ノーマルのパネルなら手の届くお値段でヤフオクなどに。
(¬ ͜ ¬)
そして、うちに眠ってる

コイツを穴あけてニョキっと、

ならイケるんじゃない?

あ、パネル(グリル)の寸法がわからない。
σ(^_^;)
もし誰かわかる方いましたらm(_ _)m
教えて下さい。

来月に入ったらオールペン予定。
それまでに仕上げて一緒に塗ってもらいたいな。

あ、ノーマルエアクリボックスなら多少は濡れても大丈夫・・・だよね?
(^_^;)

Posted at 2020/10/20 11:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月19日 イイね!

もうすっかり秋というより・・・

お疲れ様んさ。

今年も残暑がいつまで~、なんて思ってたら
「スパッ」と秋になっちゃいましたね。

例年ならまだセミが鳴いてる。

でももう夜なんか寒いくらい。


そんななか、おとといはうちの工場のなかで「コクワのメス」を発見。

その昔、オオクワやヒラタを百匹以上飼ってたオイラとしては越冬させてやるのは簡単だったけど・・・林まで連れていって木に逃がしてやりました。

「どこかに潜り込むんだよ」と。

で、きのう仕事終わって工場を出ようとすると
Σ(⊙ω⊙)!

も~~~、こんなところでぇ~~(/ω\*)

工場の入り口のサッシにカマキリのお母さん、卵を産んでる真っ最中~~。

も~~、どうしてこんなことに産むの!

でも必死に産んでるからそっとしておいてあげよ。

春になったら「ワサワサワサ~」と出てきてうちの品物にくっつかなきゃいいんだけど。
(^_^;)

それよりも毎日開け閉めする「ココ」で卵のなかの赤ちゃんは大丈夫なのかな?

お母さん、とりあえず見守っておくよ。


しばらくするとお母さんカマキリはいなくなってました。


そして今日、寒いなか工場に寄ると卵のそばでまたカマキリお母さん。
お腹はもうぺっちゃんこ。

寒くてほとんど動けない。




見に来たのかな?

なんかちと寂しい気持ちになっちゃうね。

これも秋だからかしらん?
σ(¬ ͜ ¬)


皆さん風邪など引かぬようにお身体大切になさってください。

いま風邪引いたらシャレにならんよね。
(^_^;)
Posted at 2020/10/19 17:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月18日 イイね!

お疲れやま(^o^)/

お疲れやま(^o^)/今日も仕事終わり!

ちかりた!

そして今日も1杯飲んで帰りまひょ。
(^_-)

「Z」楽しみだなぁ(//∇//)



それにしても「GTO」絶好調だなぁ。
(^-^)



(*゚▽゚)ノ🍺
Posted at 2020/10/18 18:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月16日 イイね!

お袋と1泊二人旅②

お袋と1泊二人旅②ゴートゥートラベルを聞いて思い付きで突然予約して満額補助を受けられずナンヤカンヤした旅も二日目。

夕飯を腹テンテンになるまで食って、その後動けなくなるという子供みたいなアホをして部屋飲みが缶ビール2本という健康に配慮した形になったので?今朝は薄暗いうちから目が覚めた。

もったいないから早朝最上階露天風呂!

気持ちい~~~~!

夜が明けて・・・

この辺も3.11には津波でやられてます。

このホテルも9ヶ月休業したし、この空き地になってるところも以前には色々とあったそうです。


婆ちゃん起きて風呂上がりの1杯。

8階からのGTO、ど~~れだ?

正~解~!

相変わらず曇りだけど雨じゃないだけいいか。

朝も色々と~~

美味しゅうございました。

海苔はお土産(¬ ͜ ¬)

最上階の露天風呂に入ってて思った・・・

3.11あの日、きっと最上階露天風呂に入ってた人もいただろうな。
怖かっただろうなぁ。


このあと婆ちゃんのリクエストであちらこちらの道の駅めぐり。

ホテルから10分「あさひ」

飯岡の展望台

空いてたので駐車場で海をバックに、

婆ちゃんも。







打ち上げ花火、横から見るかなんちゃら

この両方の柱の上に手を置くと主題歌?が流れます。
婆ちゃんとやってみました(//∇//)

ここも津波で酷くやられて、

津波を見に来た・・・















次は有名な「犬吠埼」







ザッバ~~~ん!

海が好き~~!







なるなる、

だからみんな背が低いんだ。









で、今度は銚子ポートタワーとウオッセ

そしてそして、

婆ちゃんが再婚してそのダンナとしょっちゅう来てた有名な料理屋さんに。
ダンナさんが亡くなってからもう何年も来れてなかったから連れてきた。

大好きな金目の兜煮

冷凍ものは一切ありません、とのこと。

美味い\(^o^)/

こんなお店d(*´Д`*)

銚子港の真ん前です。

次は八日市場だっけかな?

看板猫が寝てお出迎え。

触り放題(//∇//)可愛いかったぁ。

で、多古🐙











よし、帰ろ!

この辺でもうヘロヘロ、地味に疲れた。

でも婆ちゃん喜んでたから良し(^_-)

工場に着いて一瞬も休まず仕事・・・ま、そんなに多くはないけど。
σ(^_^;)


今回もともと安いホテルにゴートゥーキャンペーンで補助が出て本当に安く楽しめました。

むかし「さだまさし」が言ってた「親孝行、したいときには親は無し・・・じゃなくて親が動けるうちにしないとダメなんだ、寝たきりになってからじゃ・・・」なんて言ってたのを思い出してさ。
σ(^_^;)

帰りのクルマのなかで「来年の1月終わりくらいにまた行くか」なんて言ったら「行きたい!」て喜んでた。


さて、明日からまた頑張って仕事すっか!
Posted at 2020/10/16 21:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「おっす(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/
どっかの大臣じゃないけど俺σ(^_^;)「米はもらうもの」だったんだけどこのあいだ足りなくなって備蓄米買ったら・・・まいったね。
きのうお袋の田舎「宮城」からお米🌾届いたけど備蓄米を消費してからです。」
何シテル?   10/02 11:23
ちいぼく、です。 よろしくお願いします。 (^-^)/コメントいただけると嬉しいです! 古い記事にもコメントいただけたらお返事しますm(_ _)m 息子のR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 2 3
4 56 7 89 10
1112 13 14 15 1617
18 19 20 2122 23 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

PAINATE イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 22:18:03
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:02:17
【C27】ヘッドライトガーニッシュの取外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 09:20:25

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 青いAUTECH (日産 セレナ e-POWER)
今日納車されました\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/ まだ数時間の試運転しただけ。 e-POWE ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
Z34とサヨナラしたその日の午後に迎えに行ってきました。 「超」じゃじゃ馬です。 1ウェ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
130からZ31、二十年ぶりにZ33を買うも販売店が酷いところでアタマきてすぐ手放しZ3 ...
ミニ MINI ミニクッパさんS (ミニ MINI)
サーキット遊びのために買いました・・・・が・・・これでサーキットをそこそこに走るには~~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation