• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいぼく。のブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

今日はZ33とお別れ。

今日はZ33とお別れ。お疲れやまです。

きのうは息子を守ってくれたレクサスGSさんと涙のお別れ。

そして今日は最悪の店から買ったZ33さんと新しい門出のお別れ。

朝から1日充電

夕方取りに来られるという事なので。

中学生の息子さんをドリフト観戦に連れていき「スポーツカーが欲しい」とネットで俺のクルマを見付けて、そのリクエストに答えたお父さん。

今日の引取りにはその息子さんもついてきました。
(^-^)嬉しそうだった。



このZ33さんにとっては俺のとこに居るより幸せやろ。

仮ナンバーで飛んで帰っていきました。

そして誰もいなくなった。

GTOさんも息子に貸してるし。

Z32は7月中に今度こそは多分納車。
きのうからオールペン開始。

その前に息子の新しいクルマが納車されるかな。
予定では7月中旬。


さて、カーライフ
(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧楽しまなきゃね。
Posted at 2021/06/30 23:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月30日 イイね!

二日連続ドナドナ( ⸝⸝⸝ʚ̴̶̷̆ωʚ̴̶̷̆⸝⸝)

二日連続ドナドナ( ⸝⸝⸝ʚ̴̶̷̆ωʚ̴̶̷̆⸝⸝)おととい息子が彼女と来てサヨナラした
レクサスGS450hバージョンL


きのう事故車買取り業者にドナドナされていきました。

涙雨の振るなか、

息子のカラダを守ってくれたGSさん

この足でオークション会場へ直行だそうです。
修理してもらってまた元気に走ってくれ。

ありがと~~(; _ ;)/~

庭のユリがいつの間にか咲いてた。

東京のユリ(こ)ちゃんはどうなんすかね


そして今日はこの子

Z33さん

近くに住むお父さん、先日息子さん連れてD1(?)を観に連れていったらしい。
そしたら息子さんが「スポーツカーが欲しい」となったんだと。
息子さん・・・なんと中学生。
息子さんがネットでこのクルマを見付けて父ちゃんにお願いお願いしたんだって。
で、父ちゃんがクルマを見に来て気に入ってくれて「嫁ぎ先」が決まりました。
息子さんが免許取るまでお父さんが大事に乗るそうです。

最近セルが一発目空回りするので考えた。
うちに来て1ヶ月ろくに走ってないから流石のブルーバッテリーも弱ってんべ、という事で充電した。
(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧見事にまた一発始動してくれるようになりました。

大事にしてくれそうな親子のところに嫁ぎ先が決まって良かった。
ふじさん、k1ちゃんが言ってくれてたように「クルマに罪はない」かんね。

アタマにくる中古車屋・・・今でもムカつくけど「忘れよ」

今日の夕方引渡し、それまでもうちょっと充電しといてやろ。
雨降りませんように。



そだそだd(*´Д`*)きのうからやっとZ32のオールペンが始まりました。
「やっと」
でも待った甲斐があった、というのも最初の約束は「影吹き?」ドアの内側やボンネット裏は塗らない約束だったけど「お待たせしたから」と全部塗ってくれることに。
「それがあったから元色の赤系統の色に」という事でマツダのソウルレッドにしたんだけど~~~ま、いっか。
本当は俺の歴代Z(130、Z31)はゴールドだったので出来ればゴールドにしたかった。
でもあの赤、キレイだよね。
「そのまま」じゃつまらないからメタリックフレークをデカいのにしてもらって楽しみ楽しみ。
(^-^)

さて、起きて仕事すっか。
Posted at 2021/06/30 06:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月28日 イイね!

息子\(^o^)/結婚するって!

夕方、久しぶりに帰ってきた息子。
GSの事故の処理やら保険の手続きやら次のクルマの車庫証明やら事故車買取りのことやら。

彼女も連れて・・・予感してたのよね

息子「俺たち結婚するわ」
彼女「いいですか?」

俺「そりゃもちろん!良かったな、おめでとう!」
「父ちゃん母ちゃんがこんな状態でごめんな」

今度お相手のご両親と顔合わせ。

一人息子、初めての喋った言葉は俺に
「ぜっとー!ぜっとー!」とお父さんやパパじゃなくて俺を「Z」と呼んだ。

野球⚾でも夢を見させてくれた。

就職先も自分でみつけて自力で入って今は大勢の方たちの管理職・・・その分たいへんみたいだけど。

俺(と女房)の仲悪い結婚生活を見てたからなかなか結婚しないのかなぁ、なんて心配してたんだけど・・・良かった。

先日あげたブログに続き、

これでまたひとつ肩の荷が降りたかな。

さ、一人で乾杯だ( ⸝⸝⸝ʚ̴̶̷̆ωʚ̴̶̷̆⸝⸝)


Posted at 2021/06/28 20:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月28日 イイね!

ん?なんだあのクルマ、

夕方の配達に出かけてすぐ、

雨宮(ロータリーのね)の手前の信号から

ちらっと見えた
「ん?なんだ?あのクルマ」

14の前期かな?
ユーホー(UFO)みたいなクルマだな。

チラッ、チラッとしか見えないその車

富里インターの手前で二車線になってそのクルマは右車線に、俺はその先の右折レーンに入るのが混むので左車線へ。
案の定(¬ ͜ ¬)右側は混んで俺はそのクルマを追い越した。


・・・俺のクルマじゃんσ(^_^;)

レクサスGSの事故で保険のレンタカー期間も終わり俺のGTOを貸してた息子でした。

Z32の下取りに出すのに分厚~~いワイトレを外したらユーホーに見えた。
(^_^;)

自分のクルマが走ってるとこってあまり見ないですよね。


このあと俺は左折、息子は右折レーンで並んで手を振ったら助手席には彼女が乗って笑って会釈してました。
(^-^)



配達終わらせて夕方からは息子と先日の事故の処理や保険、事故車買取りや次のクルマについての話し。

昼間の予定だったのに夕方にしてくれ、と・・・彼女も連れてくるのかな?
父ちゃんとしては内心「もしかして彼女の仕事が終わってから連れてくるため?まさか結婚?!」
ちょっとビビってますσ(^_^;)

さて行くか!
Posted at 2021/06/28 17:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

明日は息子が久しぶりに帰ってくる、

・・・とは言っても先日の事故の処理をする為に印鑑証明や実印が必要だからだけど。

今回はじめて出したクルマ屋さん、大きなフレーム修正機があるというので・・・金にシビアだったなぁ。

見積もりを出すのにクルマで10分くらいのとこにGSを運ぶだけで○万円。
見積もりを出すのは大変なのはわかるから「修理しない場合見積もりの10%」というのは良いとして、出た見積もりが270万、でも保険会社が「高過ぎ」と250万に。
修理しない事にするので見積もり代を払おうと金額を確認すると270の10%だと。
はい、仕方ないね( ´︵` )💭とここまではいいさ・・・ここから

(;一_一)

修理しないなら早く持っていってくれ、と。
「1日五千円もらいます」だと。
(一_一💢)

あいだに元請けのいつもお世話になってるクルマ屋さんが入ってるので文句は言わない・・・けどよぉ。

元請けのクルマ屋さんがすぐに引き上げてきてくれたので「もういいや」にしたけど~~~
( ´︵` )💭

帰ってきたGS、

こう見ると壊れてないみたい。

ボンネットもすんなり開いた。

シーケンシャルウインカーとナンバープレートLEDを外して、

俺が貼り付けたチョビスポも

糸をこよってキコキコ外し。

ノリの跡も磨いてキレイにしてやりました。

そだそだ、

このグリルカバーも・・・

やっぱコレ外すと雰囲気が全然違うね。

息子には明日GSに手を当てて
「守ってくれてありがとう、ごめんな」て言えよとメール。

あさっての朝には事故車買取り業者が持っていってしまいます。

どうやらロシア🇷🇺に行くみたい。

いよいよお別れや。

次のクルマはもう俺はノータッチ。
(触るところが無いとも言うσ(^_^;))

外したチョビスポも買ってやったホイールも俺のクルマに着けちゃおっと。



Posted at 2021/06/27 23:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今夜の夕べご飯🍚
オールスター⚾️観ながら(^_-)
あれ?今夜の米粒はずいぶん大きいな。
🌾

う、🍺ビール飲みてぇ。」
何シテル?   07/23 19:47
ちいぼく、です。 よろしくお願いします。 (^-^)/コメントいただけると嬉しいです! 古い記事にもコメントいただけたらお返事しますm(_ _)m 息子のR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12 34 5
67 891011 12
1314 15 16 17 1819
2021 222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

PAINATE イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 22:18:03
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:02:17
【C27】ヘッドライトガーニッシュの取外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 09:20:25

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 青いAUTECH (日産 セレナ e-POWER)
今日納車されました\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/ まだ数時間の試運転しただけ。 e-POWE ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
Z34とサヨナラしたその日の午後に迎えに行ってきました。 「超」じゃじゃ馬です。 1ウェ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
130からZ31、二十年ぶりにZ33を買うも販売店が酷いところでアタマきてすぐ手放しZ3 ...
ミニ MINI ミニクッパさんS (ミニ MINI)
サーキット遊びのために買いました・・・・が・・・これでサーキットをそこそこに走るには~~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation