2022年02月25日
違うクルマ、今日買ってしまうま。
ミニ、クーパーS、みんなのター坊!

TURBOなの、スーチャーじゃなくて。
「今日の今日」買っちまいました。
σ(^_^;)

試乗して、

どこも悪いとこない、

決めちゃいましたσ(^_^;)
テストコースを走ってみて・・・
う~~~~~~~ん・・・・・
・・・・・・速くはない(/ω\*)
程度の良い「ノーマル」
「ゴーカート感覚」なるほどなるほど
でも速くはないな。
さて、これからど~してくれようか。
(´艸`)
Posted at 2022/02/25 23:48:49 | |
トラックバック(0)
2022年02月25日
の予定だったのですが( ̄▽ ̄;)
きのう前日になって「チェックランプ点いてしまいました」と連絡あり。
今のオーナーが今日乗ってきてもらった時に「お昼ご馳走するよ」とクルマ話しをするの楽しみにしていたのですが・・・残念ながら諦めました。
アンチラグ仕様の1800ターボ、
ポロGTI・・・残念。
コンピューター書換えで50~60馬力アップ、1200キロボディーに200馬力オーバー・・・面白そうだったけど。
さ、仕事しよっと。
Posted at 2022/02/25 09:14:55 | |
トラックバック(0)
2022年02月22日
サーキット遊び用に買ったクルマ・・・
σ(^_^;)初の外車。
Z31は逆輸入車でレフトハンダーだったけど国産車。
ちょっとだけ不安なのよね、色々。
ホイールのボルトからして
???Σ(°꒫°๑)!?
ま、「まあまあ安く」買えたから良しとしよう。
パワーは上がってるみたいだから~LSDが欲しいんだよなぁ。
GOLFⅣのLSDが流用できるらしい、というかエンジンミッションはゴルフと同じらしいから当たり前か。
ノンスリ~、中古なんてなかなか出ないよなぁ。
とりあえず今ついてるラジアルタイヤでノンスリ無しでサーキット走ってみようかなぁ~。
Sタイヤ履いたらノンスリ欲しくなるだろうなぁ。
そういえば彼女のザッツさん・・・
どうやらヘッドが歪んでるみたい。
去年オレと出会うまで水もオイルも入ってないまま夏を乗り越えてたんだもんね。
(/ω\*)可哀想に。
オイルは入替えて漏れ止めも効いてるみたいだけど、水はいくら入れても入れても入れても入れても減る。
リザーバタンクの水は減らない・・・下にも垂れない・・・これは燃焼室にいってるよね。
一晩でヤクルト1本分クーラント追加。
車検取ったばかりだけど~~~
金曜日納車のおクルマ「サーキット専用」じゃなくて「彼女専用」になるかも。
(¬ ͜ ¬)
アンチラグ仕様で
「ブーーーーン!パンパンパンパン!」
て(´艸`)
Posted at 2022/02/22 14:04:06 | |
トラックバック(0)
2022年02月21日
きのう買うことを決めた遊び車。
「アンチラグ」仕様d(*´Д`*)
知ってました?「アンチラグ」
グルグル🌀で調べたら
「あ~~~、ミスファイアリングね」
イニシャルDで最初のころランエボのハゲ?のクルマがやってたアレ。
それにしても~、今はコンピュータでやっちゃうのね。
ん?コンピュータじゃないと出来ないか。
σ(^_^;)俺の頃(?)は追加インジェクターにサブコン付けて~だったのに。
で、「パンパンパンパン」うるさいと近所に迷惑だし触媒もヤバいんじゃね?スイッチでもあるん?と聞いたら「4000回転以下ではミスファイアしません」だって。
m(_ _)m参りました。
今週金曜日に納車予定(´艸`)
楽しみ楽しみ。
Posted at 2022/02/21 10:08:25 | |
トラックバック(0)
2022年02月20日
「買う買う詐欺σ(^_^;)」
だったはずσ(^_^;)・・・・・
きのう買っちゃいました\(^o^)/
売り主がスカイライン好きで、同じ年くらいかな?なんて会話をしてたら・・・なんとビックリ息子と同い年。
1800ターボ、ワンランク上の車種のスポーツエンジンをそのまま小さいボディーに積んだスポーツグレード。
そいつにコンピューターチューニングで「アンチラグ仕様」
俺の古い知識で理解すると・・・
イニシャルDのランエボのハゲ?の野郎の「パンパンパン!」のミスファイアリングシステム?
楽しそうじゃね?
楽しみだなぁ~~\(^o^)/
Posted at 2022/02/20 19:19:26 | |
トラックバック(0)